釣果情報

新島裏遠征五目

これからベストシーズンを迎える

 

日帰りで行ける!

新島裏遠征五目釣り

 

 

お客様から釣果情報いただきました♪

 

網代港

ゆたか丸さんから出船

 

 

2kgオーバー真鯛!

イサキたくさん!

美味ロウソクチビキ!

などなど

クーラー満タンだったそうです♪

 

 

本命のオナガダイは残念ながら不発だったそうですが

お土産たくさんの良い釣りになったそうです。

 

ヒラマサ?

ハリス切れが何度かあったそうで、大物も居ますね~

 

網代から出船の

魅力たっぷりの日帰り遠征釣行!

 

ぜひ、チャレンジしてみませんか~?

 

お疲れの所、お寄りくださったうえに

お裾分けまでいただき、ありがとうございました。

 

また宜しくお願い致します~

真鶴港からアジ五目

お客様から釣果情報いただきました♪

 

真鶴港より出船

大アジ&イサキ

 

おめでとうございます!

 

港を出てすぐのポイントで40cmオーバーのアジ!

 

さらに数は出なかったそうですが

良型のイサキも混ざったそうです♪

 

新調していただいたタックルのデビュー戦が良い釣りになって良かったです♪

 

 

早朝からの釣りでお疲れの所、お寄り下さりありがとうございました。

また楽しい釣果情報お待ちしてますね~

タコ釣りに行ってきましたよ

「竿釣りでの船タコエギング」という釣り研修におじゃましてきました。

茅ヶ崎港ちがさき丸さんより出船。

全くの初挑戦でしたが、アドバイザー役として来られていた

釣具メーカーヤマリアの佐藤氏・若山氏からレクチャーを受け

朝一で狙ったポイントは、なんと港内!

 

投げる事、数投・・・

釣れちゃいました・・・(^ ^;

見渡すと船中も賑やかにパタパタっと数杯!

 

 

その後、港前・烏帽子・江ノ島・腰越と各ポイントをまわり

トップ3杯、最大1,8キロの大型も出ていました。

 

スナップにタコエギをセットして、ベイトでアピールしてもOK!

水深によって、30号と50号を使い分け。

「サワリ」とか「モタレ」とかレクチャーの際に言ってましたが

今回はなんにも分からずに、釣れてしまった感が・・・

ちゃんとアタリを取って、「釣ったぞ~」って言いたいですね。

 

専用タックルも出ていますが、ビシ竿などで代用可能です。

思いのほか手軽で簡単な船タコエギング。ちがさき丸さんでは

ハーフ船もあるそうなのでぜひチャレンジしてみてください。

桂川へアユ釣り行ってきました。

 

ようやくアユ釣りに行けました!

今年は桂川でスタート。

一雨降って川を一旦、綺麗にしてほしいですね

 

いつものオトリ屋さんでオトリ鮎と漁券を購入。

空いてる場所を探し、川を覗くと

いますねぇ~

なかなか掛らない鮎だと分かっていながら、そんなにキラキラされたら狙わずにはいられません(笑)

結局、午前中いっぱいを使って遊ぶもポツポツ(TT)

午後は好調と噂の下流側へ行ってみることに。

空いていたところに入り、様子をみると

午前中、何やってたの?(笑)ってくらい素直な鮎の反応。

思わず飲まず食わずで集中しちゃいました。

たった数百メートルしか違わないのに、こうも変わるんですね!

この日は16時納竿。

また行ってきます。

磯から大型青物!

磯からルアーで狙う青物ゲーム!

 

本日もお客様から釣果情報いただいちゃいました♪

 

 

良型ワラサ!

 

おめでとうございます!!

 

 

ヒットルアーは

ジャンプライズ

ぶっ飛び訓95S

 

激闘の後・・・・・

フロントのトリプルは変形してしまったそうです。

リアのシングルがガッチリとカンヌキに入っていたのでキャッチできたそうです!

 

 

 

90cmに迫る良型!

 

見事自己記録更新だそうで♪

おめでとうございます!

 

 

このサイズを磯で掛けてランディングする・・・

 

ハマッちゃいますよね♪

 

 

強烈ファイトでお疲れのところ、お寄りいただきありがとうございました。

また宜しくお願い致します~

泳がせ釣り入門!

 

船釣りで大物を狙ってみたい!!

けど、泳がせ釣りって難しそう・・・。

でも釣ってみたい!

って事で、イワシをエサにヒラメやマゴチを狙ってきました。

 

 

こんなに浜から近いとこで釣れちゃうんです!

初挑戦の方も居たので、今回はライトタックルでシンプルに。

まずはイワシ釣りからスタート。

「イワシなんか!」とお思いになる方も多いと思いますが、

渋い時のイワシはサビキの選択一つで雲泥の差が付くので面白いんです!

当日も方や鈴なり、方やアタリが出なかったり外れてしまったり。

 

(途中で撮ったので、すでに本命が写ってますが笑)

 

スズキはイワシの確保中に先輩がフライングで釣っちゃったやつです(笑)

↑ブーイングを貰うのでお勧めはしません(笑)

スタートはみんなで仲良く一斉にが基本です(^^)

十分確保できたところで、いよいよ本番。

開始早々に初挑戦のOさんが2連発!!

しかも2kgオーバーと1kgオーバーの良型!!

Oさんに手ほどきをしていた師匠もキッチリGET!

さすがです。

しかしこの日は、アタリは多くあるのですが、なかなか針に掛かってくれず・・・

そうこうしていると、ワカシの大群!!

一時、沖合いのポイントへ避難。

浅場ほどアタリはでませんが、K君にヒラメHIT!

でも続きません。

ワカシが抜けただろうと、また浅場に戻ることに。

切り身でカサゴ狙いをしていた先輩の変わりに、船長が先輩の泳がせ仕掛けを回収すると・・・

船長:「なんか付いてない?」

はい、ワニゴチ!

少し深かったのでマゴチとはいきませんでしたが、この子も泳がせのターゲット。

ふたたび浅場へ。

この日、誕生日のIさん。

誰よりも釣りたいオーラが出てます!

でもアタリはなし・・・

早上がりの予定時間を回ったのですが、泣きの延長戦!

・・・

・・・

・・・

お願いだから掛ってちょうだいヒラメさん!!

大物なんて贅沢は言いません!

ヒラメならなんでも・・・

すると最後の最後で待望のアタリ!!!

アワセも決まった!

何が上がってくるやら、みんなドキドキ・・・

・・・

・・・

・・・かわいいヒラメさん(笑)

と、空気を読んでくれたソゲ君のおかげでなんとかIさんもGET~。

ソゲ君には大きくなってまた会えるようにリリース!

2kg、3kg、4kgと成長してまた遊んでね~

 

 

天然物の証!

当日の釣果

ヒラメ×5

スズキ×1

ワニゴチ×1

ワカシ×たくさん

と、まずまずの釣果でした。

 

 

クーラーに入りきりません(笑)

今回も楽しい釣りになりました。

また行ってきます。

小田原ムギイカ爆釣!

お客様から釣果情報いただきました~♪

 

小田原早川港

おおもり丸さんにて

 

ムギイカ132杯!

 

おめでとうございます!!

 

 

ライトタックルで

仕掛けは11cmブランコ

 

僅かな触りも掛けられるライトタックルが有利みたいです♪

 

 

 

とっても美味しそうなムギイカ爆釣!

やりましたね~♪

 

 

 

今日はスルメも好調で

TOP100杯越え!!

 

小田原のイカが盛り上がってきましたね~♪

 

 

お疲れのところ、お寄りくださりありがとうございます。

また宜しくお願いしますね~

アオリイカ1.9kg!

お客さまから釣果情報いただきました!

 

エギングで

アオリイカ

1.9kg!! 

 

おめでとうございます!!

 

 

 

 

強風で釣り難かったそうですが

珍しく堤防が貸切状態だったので

竿を出してみたところ

 

見事自己記録更新!!!

 

 

やりましたね~♪

 

 

ヒットエギは

デュエル

マグキャスト3.5号だそうです。

 

お疲れのところお寄り下さりありがとうございました。

また、宜しくお願い致します~

朝4時から営業します!

いつもご利用いただき誠にありがとうございます。

 

 

ジャイアント小田原店は

 

7月1日(土)より

 

週末

土・日は

朝4時から営業

 

いたします。

 

 

 

ぜひ、ご利用くださいませ~♪

 

★小田原店のみ、早朝4時から営業となりますので、お間違えないようお願い致します。

磯ルアーで青物!

磯からルアーで狙う青物ゲーム!

 

お客様より

釣果情報いただきました♪

 

 

西湘爆釣会さま

 

伊豆方面で

GOODサイズのワラサ!!

 

おめでとうございます!!

 

 

今日はベイトっ気がなく苦戦したそうですが

ダイビングペンシルの誘い出しで

見事キャッチ!

 

 

 

90cmに迫る大型で

今回も厚みのある良い魚でした♪

 

 

 

☆先日お裾分けいただいた魚です

 

 

 

腹側の身は脂が乗っててトロけました♪

ご馳走さまでした♪

 

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。

また宜しくお願い致します~