ひらめ釣ったど~
11月26日(日曜日)波崎港 信栄丸 さんに行ってきました
当日は穏やかな海で、朝の冷え込みは厳しかったですが、天気も良く釣り日和でした。
ヒラメの機嫌が悪く、喰い渋りでした。アタリは多いのですが、すっぽ抜け・バラシ多数
腕を磨いて再チャレンジです。
ひらめは刺身が最高♪ 身の厚さも大きくなり、旨みも増しています。
最高ですYO~
11月26日(日曜日)波崎港 信栄丸 さんに行ってきました
当日は穏やかな海で、朝の冷え込みは厳しかったですが、天気も良く釣り日和でした。
ヒラメの機嫌が悪く、喰い渋りでした。アタリは多いのですが、すっぽ抜け・バラシ多数
腕を磨いて再チャレンジです。
ひらめは刺身が最高♪ 身の厚さも大きくなり、旨みも増しています。
最高ですYO~
11/25、お客様にお誘いいただき初めて乗る船宿
長井『光三丸』さんからカワハギで出船してきました
当日は天気は良かったんですが、前日からの風でウネリが・・・
カワハギの活性はというと・・・
この状況でもエサをガツガツ獲っていきますが
針掛りしなかったり、ウネリでバレたりと数は伸びず・・・
それでも中盤にキモパン25cmと
その後ウネリが収まるとともにアタリも収まっていき
最終釣果18匹で終了となりました
この状況と私のウデでこの釣果なので
18匹中8匹は中型以上で肝心のキモもしっかり確保!
おもいっきり堪能させていただきました!
今回はエサによる喰いの違いを再確認
朝の2時間程は黄色にアタリが集中!
しかしその後はオレンジのバクバクソルトが優勢に
もちろんこれが全てではありませんが
色々なタイプを準備しておくと楽しみが増えますよ♪
次は何色を試そうかな?
(血抜きする前なら12kgあったんですけどね~)
朝一開始30分
多少強引に巻いてくると簡単に浮いてくる
半信半疑でハリスをたぐると白い魚体が
一発でタモに収まったのは自己記録更新のヒラマサでした
当日は風が強く釣り辛かったですが、マダイは全員がキャッチ!
今回誘って頂いた斉藤様はヒラマサ・マダイ・マハタをキャッチ!
アタリの数は船中イチ!さすがでした
ルアーでは10kgオーバーを見ることが多くなりましたが
かもし釣りではなかなかお目にかかれないサイズなので
今回の釣行は記憶に残る最高の一日となりました
エサの大きさや針への付け方でアタリの出方に大きな差があり勉強になりました
次回はさらなる大型&数を狙えるように頑張ります
11/15、大原『長福丸』さんからテンヤ・タイラバで出船してきました
天気は良かったんですが風と潮の向きが合わず
パラシュートアンカーが効かずに糸が船下へ高速移動
しかも活性が低く、細かいアタリが多くなかなか掛からない・・・
それでも何とかヒットさせたら
かなり引きが強かったので、コレは!と思いましたが
ただ単に潮に乗っただけでした・・・
ノーマル1.5kgでちょっとガッカリ・・・
その後もなんとか掛けますが小型のみ
結局トータル5枚で終了
タイラバだけ連チャンする場面もあり
タイラバの威力を改めて実感しました
今回はアタリが小さくなかなか掛からないがエサはなくなる状態でした
そんな時は食い気のある魚だけ誘い出せるタイラバが強いようです
もちろん逆のパターンもありますので両方あるとより楽しめそうです
今回は水深30~40Mでテンヤ10号、タイラバ100gがベストでした
水深が浅くても潮が速いと重めのものを使うことがありますので
幅広く準備していきましょう
キレイな夕日を眺めながらポイントへ
ポイントに到着して釣りをスタートすると・・・
しかも潮が速く一流し一投と厳しい状況
1時間程した頃にようやくポツポツアタリはじめ
初挑戦のお客様も良型をゲット!
クロムツの引きの強さにちょっとビックリしてました
それからしばらくして私もゲット!
この段階で結構心が折れてたんですが
この後さらに追い討ちをかけるかのようにバラシ連発・・・
そんな私を横目にコンスタントに釣り上げていくお客様・・・
正解の分からないまま終了となりました
心が折れ、迷走した私は5匹・・・
対して初挑戦のお客様は12匹
当日の竿頭が14匹なので、さすがの釣りセンス!
お楽しみの『食』はというと
炙り刺しと煮つけで食べましたが
どちらも脂が乗っていて安定のウマさで大満足!
年内一杯は出来そうなのでリベンジしに行かねば!
11月7日(火曜日)勝山港利八丸さんより
松田竜也さんのTEAM沖イカHUNTERに勝手に入門してきました(笑)
あ!指が(涙) ご愛嬌ってことで・・・スミマセン
シマノ様の全面的ご協力で、人気のV-HOLDER
新製品の IKA7 150&165&180
電動はビーストマスター3000XP
仕掛はこちらも新製品のツレヅレ針を自分なりにアレンジして使用しました。
釣果は聞かないで(涙)
とにかく松田さん・池田さん・小菅さんに質問攻め(笑)
とっても勉強になりました(はい!)
波崎港信栄丸さんよりヒラメ釣りの解禁に行って来ました
波崎港『信栄丸』さんのホームページはこちら←
2号船の胴の間!安定の場所が空いていました♪
私は合計6匹とイナダ1匹で楽しめました♪
これから楽しい時期が到来して来ましたYO♪
ロー引き和紙袋 Fish In