後編
10月15日(日曜日) 真鶴港 富丸さんに釣友2名と行って来ました。
http://tomimaru.main.jp/
午後船は、アマダイ船。
真鶴沖60m~80m前後のポイントでした。
コマセアマダイは外道が豊富?!

スタートから、イワシやイナダが遊んでくれますが、
私は、コマセカゴからオモリに替え
底を意識して、50cmキープをイメージ
小型ですがアマダイを釣り上げることが出来ました。
ハリスは3号 欲張り3本針
途中から喰い渋りで、ハリス2.5号の2本針(小針)
釣友の横島さんも
人生初アマダイGET!
おめでとうございます
その後イトヨリと小型マダイの猛攻で苦戦。
仲良く3人ともアマダイ4匹で終了!
更新日:2017年10月18日 17時47分
カテゴリー:釣果情報
10月15日(日曜日) 真鶴港 富丸さんに釣友2名と行って来ました。
http://tomimaru.main.jp/
午前アカムツ釣りに行って来ました♪
朝から雨が降り気温が下がる中、
片側3名の計6名限定で出船!!
前回同様、私はやっぱり、時〇男(涙)
福浦沖で水深300m弱のポイントでした。
オモリは、200号を使用!
富丸さんでは、胴突きでも天秤でも狙えます♪
私は胴突き3本仕掛でスタート。
幹糸8号 ハリス6号 ハリスの長さ45cm
朝一からキンメが釣れ、
その後シロムツで・・・

アカムツの変わりに凶暴なシャークにてんてこ舞い(涙)
釣友の菅井さんが船中5匹中4本で竿頭♪
胴突き3本仕掛 ハリスの長さ40cm
菅井様は10月3日に波崎信栄丸さんで6本
10月10日に波崎信栄丸さんで8本と
アカムツの神が降りてます(驚)
私は、私は、時化の神が降りてきてます(爆)

私は、おでこでしたが・・・アカムツ頂いちゃいました。
何故か写真のバックが暗い???
そうです。この日は一日釣り三昧♪
午後船も乗っちゃいました♪♪♪
更新日:2017年10月18日 17時47分
カテゴリー:釣果情報
アカムツの釣果情報を頂きました。
ジャイアント・アカムツ大会に
ご参加頂き堂々2位を勝ち取った
青柳様
10月14日土曜日
南房総江見吉浦港 渡辺丸さんにて

超特大サイズ♪♪♪
流石です!!
更新日:2017年10月18日 17時30分
カテゴリー:釣果情報

10月3日(火曜日)波崎港信栄丸さんに行って来ました♪
http://shineimaru.co.jp/
はい!ジャイアント・アカムツ大会後、うずうずしていましたから~
草加店のお客様4名様と仲良く笑顔で・楽しく釣りをして来ました♪
朝一からバラシまくりの私・・・8連続は『とほほ』でした
船長曰く殺気が出ている(笑)
常連様曰く、顔が怖い(涙)
ダメダメな一日か?雨は降るし、風は吹くし、
やっぱり、私は・・・
時〇男か??
後半にチャンスタイム!!
そうです!入れ食いタイム♪
やはりバラシが多い(涙)
でも何とか、3匹釣り上げました
TOPは6本釣り上げた、菅井様
アリゲーター200Kで爆釣!
初代ジャイアント・アカムツ釣り大会
チャンピオン高木様
アリゲーター200Kで、良型3本♪

安武様も海が悪い中、
左舷ミヨシで3本GET!!
瀬能様は左舷トモで、
4本GET!クーラーは賑やか♪
アカムツは、お刺身がまいう~

10月に入り、カンネコのアカムツが爆釣が続いてますYO
仕掛やタックル事などお声掛けください♪
更新日:2017年10月17日 18時41分
カテゴリー:釣果情報
2017年9月24日(日曜日)第一回ジャイアント・アカムツ釣り大会が波崎港信栄丸さんにて開催致しました。当日は天候が良かったのですが、朝のうち前日からウネリが少し残りました。我こそは、アカムツチャンピオン!多くのアカムツファンの方に集まって頂き、熱いバトルが繰り広げられました。
波崎港 信栄丸 HPはこちら↓↓↓

船長の合図で、アカムツ釣り大会の開始!同時に早掛け勝負をスタートし、皆さん競技に集中し緊張の時間を過ごしました。 一流しから左舷のトモの大堀様が早々にアカムツを釣り上げました。

潮が流れない中でしたが、船中総数18匹のアカムツが釣り上がりました。








激渋の後半に貴重な1匹を釣り上げた及川様
流石!左舷で一人だけ2匹を釣り上げ、同着2位の青柳様
最後まで誘い続け、惜しくも最後に鮫にやられましたが、堂々2匹釣り上げ、同着の2位
満面の笑みの高木様
大型賞はミリ単位の勝負を制し!!!

アカムツ30cmを釣り上げた、高木様
早掛け賞は???

お見事!大堀様
そして第1回ジャイアントアカムツ大会優勝者は

3匹を釣り上げた高木様。 大型賞とダブル受賞
チャンピオンのタックルは、ジャイアント草加店オリジナル
ロッド アリゲーター アカムツSP205
リール ダイワ シーボーグ300MJ
底を丁寧に探り3匹釣り上げました。おめでとうございます。
ご協賛頂きました、各社メーカー様ありがとうございました。

(有)釣房商店様
(株)マルニ商会様
(有)アリゲーター技研様
(株)オーナーばり様
(株)ベルモント様
(株)ささめ針様
(株)マガジン・マガジン つり丸様
(株)ナカジマ様
オカモト(株)様
(株)モーリス様
谷山商事(株)様
櫻井釣漁具(株)様
マルキュー(株)様
(株)アマノ釣具様
明邦化学工業(株)様
(株)ゴーセン様
サンヨーナイロン(株)様
(株)デュエル様
(株)ルミカ様
(株)ハヤブサ様
(株)フジワラ様
(株)エイテック様
ニッコウ化成様
ヤマリアコーポレーション様
クレハ合繊様
(株)横溝商会様
以上になります。 (順不同)
船宿様はじめ多数のメーカー様のご協力ありがとうございました。
更新日:2017年09月26日 14時49分
カテゴリー:イベント情報, オススメ商品情報, 船釣り, 釣果情報

ジャイアント・アカムツ釣り大会満員御礼につき、
申し込みを締め切らせて頂きました。
多数のお申し込みお問い合わせ誠にありがとうございました。
と言う訳で???
9月12日(火曜日)波崎港信栄丸さんに行って来ました!
最近、私が釣りに行くと時化ます。
この日は大時化! 別船のカツオ船は早々に撤収!
でも!!!
アカムツ船は最後までガッチリ!!
ポイントについて周りを見渡すと、他の船は見当たりません!
※他の船は時化のため休船だったと後で知りました。
スタートの合図で投入!!
最初は???

スルメイカ
つぎは???

ツボダイ
そして???

常磐BIGサイズのサバ!
嬉しい外道3連発!!
極めつけは???

ムシカレイ
これでアカムツガ釣れたら五目釣り(笑)
流石に天候も悪く、非常に釣り辛く苦戦でしたが

小型中心に、アカムツ4匹釣れました
※一応竿頭頂きました
アタリは多かったですが、
その分バラシも多かったです
これからが本番のアカムツ釣り!
如何でしょうか???
たまたま船宿様より生シラスのお土産を頂きました。
アレンジ丼

アカムツは刺身で

更新日:2017年09月18日 12時51分
カテゴリー:釣果情報
更新日:2017年09月18日 10時37分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り, 釣果情報
マグロが釣れないよ~(泣)
カツオは釣れるんですけどね・・・
8/7、8/23と瀬戸丸さんから出船してきましたが釣果はカツオのみ
8/7

8/23

7日は6本、23日は2本と、その日の状況からすれば良い釣果だったんですが
7日は船で25kgが2本釣れていたんで「あ゛~~~」って感じでした
まぁまだまだチャンスはあるので9月も懲りずに出撃してきます
ただ去年は9月に掛けたけどサメに喰われちゃって上がらず悲しい思いを・・・
だれか~!サメに喰われない
魔法知りませんか~?
更新日:2017年09月02日 14時14分
カテゴリー:釣果情報
更新日:2017年08月25日 21時04分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り, 釣果情報
私の『マルイカ』ホームグランド♪
勝山港 萬栄丸さん
http://www.maneimaru.com/
7月19日(水曜日)に『マルイカ 』釣りに行ってきました♪

朝から熱気ムンムン♪
総勢15名と相変わらず
超人気の船宿様です!!
私は左舷のみよしから4番目。
ロッドは櫻井釣漁具の金剛激マルイカ168
リールはシマノ スティーレ100PGにPE0.6号
リーダーはサンライン パワード5号

もちろん、タングステン40号
握りしめています(笑)
非常に厳しいスタートで朝から・・・
館山に移動しても・・・
待望の1杯目はムギ・・・

2杯目もムギ・・
3杯目でマルイカ登場!

その後もポツポツ!
水深が深く非常に厳しい状況でしたが、

ツヌケの10杯で終了!
楽しく!笑顔がいっぱいの釣行でした

更新日:2017年07月22日 14時56分
カテゴリー:釣果情報