
サクラ満開!
今年も月1バス釣り大会が始まりました!
初戦ということでちょっぴり緊張(笑)
春は得意な季節なので釣果は問題ないだろうと、いつものタックルセッティング。
スタートの合図でポイントの目星をつけていた方は一目散~
私は先輩達と船団になってのんびりスタート(笑)
・・・
・・・
・・・あれぇ~(^^;
朝一でサクッと1本のはずが、アタリすらありません。
一旦、船団を離れてじっくり探りますがダメです。
気を取り直し、先輩達と合流したところでようやく1本目(^^)
今年の初バス(笑)
でも入れ替えサイズ・・・
それよりも、お昼までにリミットを揃えなければ!!
上流方面に上りますが途中で前日の雨の濁りゾーン。
折り返して反対側の川筋を目指します。
朝一で粘ったところに、通りがけに入るとやっぱりいました!2本目(同じサイズ)
あと一つ!!
反対側の川筋に到着するもこちらも濁り。
水が比較的良かった笹川ボートさん(湖の真ん中辺りにあります)の周辺に戻ります。
また通りがけになりますが(笑)
戻りながら気になった岩盤ストレッチを流すと、ここで待望の3本目!!
予定通り午前中でリミットメイク~
お昼の地合で一気に入れ替えを狙います!
先にポイントに入っていた先輩に状況を聞こうと近づくとタイミング良く、
おっ!釣れた!!
魚は居るようです♪
ポイントをシェアしてもらい同じポイントを行ったり来たり。
1本追加しますが、同じ入れ替えサイズ(TT)
と、1人の先輩が立て続けに3連荘!!
みんなでそこへ急行~(笑)

私も2連荘いただき、2匹入れ替えに成功(^^)b
すこし時間が残りましたが、
これ以上のウエイトUPは厳しいだろうと思い早めに帰着しました。

結果3本で2,130gでした。
内訳はおおよそ850g、640g×2という感じでした。
魚に触れれば良しとしていたので、満足の釣行になりました。
また来月も行ってきます!
更新日:2017年04月13日 16時32分
カテゴリー:釣果情報
いよいよ春の釣りシーズンですね♪
先日解禁したばかりの初島イサキに行ってきました。
とっても美味しい良型イサキが狙える
人気の釣り場です。
今回は
福浦港の恵一丸さんにお世話になりました。
ポイントは初島の東側
水深50m前後
初島が目の前です。
船長の合図で釣り開始
1投目から本命が釣れました♪
前日トップ40匹近く釣れていたので、魚影は濃いようです。

その後もポツポツ釣れるのですが
潮が速く、コマセと同調させるのが難しく爆釣とまではいきません。。。
それでも、マメに誘いを入れると
飽きない程度に釣れ続け、充分お土産にはなりました♪

当日はトップ21匹!
20匹の方も2名!

シーズン始めから好調の初島イサキ!
日によっては、マダイも混じる人気の釣り♪
これから本格シーズンです。



ぜひ、皆さまもチャレンジしてみませんか~?
更新日:2017年04月09日 16時08分
カテゴリー:釣果情報
なかなかタイミングが合わず・・・
1ヶ月ぶりの芦ノ湖です(^^;
午後から時間がとれたので行ってきました。
しかし、この日も・・・
爆風予報!!
おまけに夕方から雨予報まで(TT)
(私の脳内で)
爆風→ワカサギが岸に寄せられる
=釣れんじゃね!!
それでも確実に魚に触りたかったので、
ここ最近で調子の良いポイントを先輩に教えていただき直行しました。
ポイントに着くとアドバイス通りの魚影の濃さ(笑)
釣ろうとすれば、一投一匹で釣れそうな勢い(^^;





レインボーが恋しくなります(笑)
何匹か遊んでもらい、サイズ狙いに変更!
ロンズSEでズドンと一発!!
・・・何も起こりませんでした。。
そー簡単にはいきませんよね(^^;
少しでも増水してくれれば雰囲気はあったので、
また行ってきます!!
更新日:2017年04月08日 15時40分
カテゴリー:釣果情報
先日解禁した
初島イサキ
早速釣果情報いただきました♪

☆良型揃い!!
さすが初島のイサキですね~
みんな良いサイズ!
なんと、初挑戦で見事竿頭だったそうです♪
イサキの他、40cmオーバーのメジナもゲストに混ざったそうで。
風・波があり、厳しい条件の中
頑張った甲斐ありましたね~
大変お疲れの中、わざわざお寄りいただきありがとうございました!
また、楽しい釣果情報お待ちしておりますね~
更新日:2017年04月07日 18時28分
カテゴリー:釣果情報
今週もお客様から釣果情報いただきました♪
西湘爆釣会さま
ヒラスズキ

おめでとうございます!!
爆風で寒~く、悪条件の中
お2人とも見事にキャッチ!
厳しい条件の中、カッコイイ魚が釣れたので、報われましたね♪

体高のあるグッドコンディションの魚で
強烈な引きを堪能できたそうです♪
体が冷え切ってお疲れの中、わざわざお寄り頂きありがとうございました。
また、楽しい釣果情報お待ちしておりますね~
更新日:2017年04月01日 20時30分
カテゴリー:釣果情報
春の気配が近づき、釣果も急上昇!?
お客様から
爆釣情報いただきました♪
KJさま
良型メバル連発!

おめでとうございます!
20cm後半の良型を中心連発!
さらに
別の日には「尺メバル」まで見事キャッチ!

磯やゴロタ浜、サーフなどで重宝する
やや長めのロッドに飛ばしウキを付けて
広範囲を探っての釣果だそうです。
2インチ以上のワームをメインに
ヒット連発だったそうです!
ベイトが接岸するこれからの季節
いよいよベストシーズン到来ですね♪
貴重な釣果情報ありがとうございます!
また楽しい釣果情報お待ちしております~
更新日:2017年03月29日 15時04分
カテゴリー:釣果情報
どどーーーん!!
アコウ3.5キロを頭に計5尾!
見事キャッチ!!

前回1尾の釣果に満足いかず
再度の釣行でみごとにキャッチ!!
リベンジ成功!! おめでとうございます!!
次のターゲットはなんでしょう!?
また、驚きの釣果情報をおまちしております!!

更新日:2017年03月20日 18時46分
カテゴリー:釣果情報
お客様から釣果情報いただきました。
宇佐美港
治久丸さんにて
良型アラ

おめでとうございます!

☆本命のアカムツも2本キャッチ!
ドラグを出す強烈な引きをみせる大物がHIT
50mを過ぎても暴れているので
サメかも?と思いながらも慎重に上げてくると
残り10m前後でボコッと浮いたそうです!
相模湾ではめったにお目にかかれない良型のアラ
やりましたね~
また、頑張ってきてくださいね~
更新日:2017年03月19日 14時27分
カテゴリー:釣果情報
磯からルアーで狙う
ヒラスズキ&青物!
お客さまから釣果情報いただきました。
いい感じにサラシが出ていたそうですが
なかなか魚からの反応は無く・・・
お昼を食べて
「さぁこれから頑張るぞ!」とルアーを投げていると
サラシの中で
ひったくるようなアタリ!!
上がってきたのは

メジナ!?
しかも良いサイズ(笑)
ルアーをバックリくわえてます!
ある意味、ヒラスズキを釣るより難しいかもしれませんね^^;

☆西湘爆釣会さま
当日は、お仲間の方がヒラスズキをHITさせるも
残念ながらランディング時にフックアウト。。。
それでも珍しいゲストが釣れたという事で♪

いつも楽しい釣果情報ありがとうございます。
また、宜しくお願い致します~
更新日:2017年03月18日 19時08分
カテゴリー:釣果情報
春の濁り潮が入って
連日絶好調の
相模湾のキンメ!

ライトなタックルでもできるので
入門にも最適です♪
小田原港・真鶴港・福浦港のキンメ専門船はもちろん
平塚港のメダイ五目船でも釣果が出ております♪


今年はキンメの当たり年!
ぜひ、チャレンジしてみませんか~
更新日:2017年03月18日 15時17分
カテゴリー:釣果情報