3/7「大丈夫。絶対釣れるから」inリバスポ
釣友とその友達3人で、
午後からリバースポット早戸へ行ってきました。
3月とはいえ、まだまだ水温は低く、
ニジマスの活性はそれ程高くはなさそうでした。
まだ1匹も釣らない時、
釣友の友達は管釣り2~3回の初心者にもかかわらず、
いきなりスプーンでヒット!
さらに追加の2匹目!
(結構うまいのか?)
(こっちが1匹も釣ってないのに・・・)
しばらくやていると、
やっとポツポツかかり始め、
イエローやグローカラーのスプーンにニジマスがヒット。
クランクにもヒット。
(ネットが大きすぎ?)
4時を回った頃、目標の20匹には程遠く、
(8匹しか釣ってません)
もうちょっと釣らねば、と思ったところ、
釣友の友達は釣果2匹、というではありませんか。
(始めの2匹のまま)
釣友がなんとか釣らせようと、
スティック系やら試しましたが
釣らせることができず、
もうコレしかないでしょ、と思い、
下の池で1投で掛かったボトム系のルアーをとり出し、
私:「これは試した?」
釣友:「いや。」
私:「これなら大丈夫。絶対釣れるから!」
釣友:「まじ?早くセットして、釣らせてあげて!」
そのルアーを投げると、
すぐに釣れるか?と思いきや、
若干風が吹き始め、
軽いそのルアーはなかなか飛ばず、
下流から吹く風に
さざなみ立つ水面で、ルアーも見えづらく、
場所移動し、風上側から投げると、
マスのたまりにキャスト!
ボトムで5秒待ち、
マスがついばんでる。ついばんでる!
「食えっ、食えっ!」
チョンチョンと誘い、
底で5秒待ち、
(今にも食いそう!)
…だが、食わず、
「タイムアーップ!」
釣友:
「絶対釣れるルアーは
どうだった?」
(目の前でやってたんで、結果はわかりきっていましたが)
私:「ダメだ。釣れなかったぁ~」
「面目ない。」
(コレじゃぁなかったか~)
・・・釣りなんだから、
「絶対釣れる」はなかったですねぇ。(反省)
でも、次行くときは大丈夫!
「絶対釣れますから!」