2017年04月28日の投稿

4/27道志川バカンス村へ行ってきました。

 

前日の晩に東扇島西公園で

シリヤケイカを狙いましたが、

全く釣れず…。

道志川へ行ってきました。

(スタッフ井上)

受付を済ませ、ポイントの前に立つと、

 

 

やはり道志川とあって、

透明度が高く、気持ちいい~。

この淵でルアーをやるそうで、

バケツ1杯の放流がありました。

(初めての釣り場なので、

そういうシステムなんだろうなぁと…)

きっと、残りマスたちがたくさんいるのだろうと思い、

偏光レンズ越しに目を凝らすが、

あまり魚は見えません。

とりあえず、

ルアーをキャストすると、

 

 

すぐにヒレピンヤマメがヒット!

ニジマス、ヤマメとヒット。

フォレスト・ミュー2.2gでポツポツ当たります。

流れが強いので、

渓流ミノーやチョイ重めのスプーンがあれば

釣りやすかったでしょうが・・・

 

上流の淵に移り(水深5m近くありそうです)

ダートランなど使ってみましたが、

バラシ。

 またヤマメがヒット。

下流に移ると、

30cmほどのニジマスです。

エサ釣りの下は

 

普通の渓流です。

 

前日使った管釣りプラグは

当たりはありましたが、バラシのみ。

ここは流れが強いので、

普通の渓流用ミノー・スプーンが

オススメですね。

釣果:9匹。

また行ってきま~す。