釣果情報

9月20日波崎港信栄丸さんにアカムツ釣りに行ってきました。
前回不発でしたが、ちょっと気になる事があり・・・
やっぱり男の子ですから、戦隊ものは大好き!
私の時代はヒーローは3人でしたが(笑)
.
サバレンジャー
サバレンジャー5mmカット
イカレンジャー
蛍イカレンジャー
カツオレンジャー
レンジャーソルト
などなど試したい!
.
針も、マシュマロボール、仕掛けも工夫。
サメ被害が増加中です。
それも大型を食われます。
海園Ver.3必需品です!!
今回のタックルはアリゲーター技研
ジャイアント草加店限定ロッド
アカムツSP205KANNEKO ver.
アカムツSP195KANNEKOVer.2
やっぱりいい仕事してくれました。
ご一緒しましたお二人様も良型を5匹づつ釣り上げ満足!
最後の流しで竿を仕舞ってしまいました・・・
大満足との事でした。
後半の2時間以上、外道ラッシュでしたが
何とか竿頭で規定数達成できました。

詳しくは、マネジャー杉山まで
9月24日までしいの食品展示販売会開催中です!

ちょっと気になる方は是非
9月23日(土)12時~18時にご来店下さい!
しいの食品の専門スタッフが常駐してます。
ご来店お待ち致してます。
更新日:2023年09月22日 14時18分
カテゴリー:イベント情報, 釣果情報
波崎港信栄丸さんより
.
台風明けの新群れを期待して
.
9月12日(火曜日)
アカムツ釣りに行ってきました。
.
参りました。
.
迷いました。
.
苦しみました。
.
周りでは規定数2名
.
平均6匹。

.
え?私は
.
何とか2匹。
.
最近ボーズ連発でしたら
.
何とか・・・
.
何より楽しめました!
.
寄港後、大船長より
.
迷人の称号を頂きました。
.
皆様のアカムツを沢山残してあります!
.
新製品のアカムツSP195カンネコVer.2
使ってきました!!
9月15日からのイベントでお披露目

.
大会も期待ですね(笑)

満員御礼
キャンセル待ちを承っております。
更新日:2023年09月14日 12時20分
カテゴリー:釣果情報
美味~い天ぷらが食べたくて
9月11日、つり幸さんよりシロギス狙いに行ってきました!
こころところ釣果も良いので期待が高まります。
ポイントまで40分でいざスタート。
シロギスのエサはやっぱりジャリメでしょ~
と、準備したジャリメを付けようとしたら
あっ、あれ、ん?、あれれっ・・・見ずらい(汗
老眼で針が付けられないじゃないですか!(笑)
こんなに付けるの苦戦したっけ??
歳を取ったのを感じた瞬間でした・・・
見えない、そしてヌルヌルじゃ余計付けられないので
グリップパウダーをすかさず使用。

船宿さん支給の青イソメも使って天秤でキャストして広く探ると
キス特有の心地良いアタリが頻繁にあり楽しめました♪

後半は胴突で手返し良く点で誘い、
仕掛けはオーナーの胴突船キス仕掛けを使用。

仕掛けが絡むイライラをWクレンが解消してくれて釣りやすい!
おすすめです。

11時までで釣果31匹でした。
天ぷらするには十分ですね!
あとは丸干しして食べようと思います♪
更新日:2023年09月13日 10時25分
カテゴリー:釣果情報
9月1日、吉野屋さんよりカワハギを釣りにいってきました。
ポイントは竹岡沖10~20m。
いや~、今日もいい天気で暑いっ(汗

開始早々からサバフグの猛攻撃でエサにハリスと消耗激しく
でも本命が釣れればサイスは良く、最大29cmも出ました。

釣果は5枚と数はのびなかったですが、
良型揃いで引きも十分楽しめました!

フグが多いので、ハリは多めに準備していった方が良いですよ。

キャストして広範囲を探るなら、ドロップシンカーがおすすめ
良型多いのでパワーフックを使用しました。
※船宿さんへは撮影の許可をいただいております。
更新日:2023年09月04日 15時11分
カテゴリー:釣果情報
8/31、カツオ・キハダにズタズタにされた心を癒しに
川崎『中山丸』さんからLTアジで出船してきました
夏の運転なし時限定のビール&冷やし蕎麦♪

ゆったりと楽しもうと思っていたら・・・
前半まさかの激シブ状態~
サイズは中型以上なので満足なんですけどね~

ポイントを転々としますが状況変わらず・・・
食べずに必死に釣り続け、ラスト1時間でようやく
爆釣タイムスタート!
ここで数を伸ばしてなんとか40匹で終了
最後はコマセなしでも釣れていました♪

そしてようやく蕎麦が食べられました
帰ってからのお楽しみ♪『食』
分かっていましたが、やっぱり美味い!
刺身・ナメロウ・フライと脂タップリで最高でした♪
皆様も美味しいアジを堪能してみてはいかがでしょうか?
更新日:2023年09月02日 20時18分
カテゴリー:釣果情報

8月22日(火曜日)小坪港太郎丸さんより
久しぶりのマグカツ船!
もちろん本命は>>>カツオ<<<

真鶴沖の船団!
.
HIT! HIT! あ!
.
バレました! あ!
.
お祭りで・・・
.
ハリスも細く、針も!
.
やっとGET!!


マグロは当たらず・・・
船内ではキメジが上がりましたが!
キハダはまた次回!!

カツオ 4打数2安打
キハダ 次回宿題!
今年のカツオは美味い!!
詳しくは、マネージャー杉山まで
更新日:2023年08月25日 13時58分
カテゴリー:釣果情報
8月18日(金曜日)福島県四倉港古峰丸さんに
釣り船 古峰丸(@kominemaru_8) • Instagram写真と動画
ヒラメ釣りに行ってきました。
BIGヒラメが釣れると誘われ~~~
結果は・・・

激渋の2枚でした・・・
ホウボウやマゾイ・クロソイなどなど!
.
基本、冷凍イワシ。
でっかいイワシが良かったです!!
胴突1本or2本針仕掛け
針:親針カン付きソイ24号 or ムツサークルフック1/0
孫:トリプルフック 2 or 1/0
幹12号 ハリス8号~12号
オモリ60号~100号 基本80号使用
ウグイを持参し!
HIT!!
堤防でイワシ・アジ・サバを釣って乗船する方もいました。
やっぱり、ヒラメ釣りは面白い!
更新日:2023年08月19日 17時41分
カテゴリー:船釣り, 釣果情報
8月3日(木曜日)金谷港 光進丸さんに勉強会に参加してきました。
朝は今期初出船のカマス!
入れ食い!30分で50匹は釣ったかな?(笑)
カマスの船上干しを作成しました。

さて本命アジ・・・
サマーバケーション中でした(とほほ)
とにかく苦戦。
桶に1.2.3.4
やばい!もしかして!!頭をよぎる。
でも、ただでは転ばず
アジの活性を上げる秘密兵器???

活性ブースター アジ/サバ/イワシ
活性ブースター アジ/サバ/イワシ | タネ・マキ公式 (takoball.com)
コマセの中に4粒を投入!
ラストの30分は単発ですがほぼ当たりっぱなし?
結果! アジ15匹
激渋の竿頭を頂きました(汗)
詳しくは、マネージャー杉山まで
更新日:2023年08月07日 17時42分
カテゴリー:釣果情報
8月2日、伊藤遊船さんより、スタッフ斉藤
マダコ釣り行ってきました。

ポイントのアクアラインまで約40分で到着でいざスタート。
すぐに1杯目が釣れて幸先の良いスタート。
この調子で♪ なんて思っていましたが

その後が続かず・・・
午後から風も強くなり
結果3杯で終了となりました・・・


使用したエギはラトルシェイク蛸エギ
カラーは夜光とイエローに反応が良かったです♪

リールはダイワ フネXT 150P-OP
巻上がほんと楽でおすすめです。
更新日:2023年08月04日 15時37分
カテゴリー:釣果情報
8/1、日立久慈漁港『直重丸』さんから
ショウサイフグ狙いで出船してきました
当日は曇りで快適な釣り日和と思っていましたが
のちにゲリラ雷雨に巻き込まれます・・・

しばらく走ってポイントに着くと早々にアタリが!
小型でしたが幸先のいいスタートで一安心
その後もポツリポツリとアタリはあり
サイズも少しづつ良くなっていきました♪

すでに後ろに迫っていますが
この後ゲリラ雷雨に巻き込まれ終了となります
早上がりとなりましたが22匹と満足釣果♪
短時間でしたがマルキューのホヤも使ってみました


当たり前ですが普通に釣れました!
好きな大きさにカットできるのでチラシ針にもOK
今度は激渋時に試してみます
今回初乗船した直重丸さんですが
船長も女将さんもとても気さくで
早朝の確認連絡も丁寧な対応で
とても良い船宿でしたよ♪
ぜひ行かれてみてはいかがでしょうか?
更新日:2023年08月02日 13時13分
カテゴリー:釣果情報