釣果情報

スペシャルクーポン配布中!!

緊急告知!!

の大謝恩セール

2025年5月15日(木曜日)より開催決定!

セールを開催告知=スペシャルクーポン券ですよ(((笑)))

【お買い得のクーポン券をGET!】

5月14日(水)までの期間中、お買い物をしますと必ずもらえます。

ジャイアントのメンバーズ会員様に1回限りご利用できますお得なクーポン券を配布中です。

走水で80号ビシのライトアジ釣り

4月21日小潮 走水港仕立専門船の宏二朗丸さんから

アリゲーター技研さん、アマノ釣具さん、シマノさん、ハヤブサさんのご協力を頂き

ブランド鯵をライトタックル(60号&80号)で狙ってきました!

釣果は32匹 BIGサイズは・・・またの機会に!

ジャイアント草加店オリジナルロッド


LT AJI(ライトアジ) SP175

SM(スーパーマルチ)GAINT SP175

アジも釣れる、LT泳がせも!!

5月のイベントご来店お待ち致してます。

シマノ ライトゲームロッドは軽く操作性もGOOD!

個人的に82Hは80号のビシにベストマッチ!


フォースマスター600も150号のオモリも楽々巻上(笑)


ハヤブサのケイムラフックは走水のアジ釣りにおすすめ! 実績がある仕掛。これさえあればOK!

アジ釣りは楽しいです!

エキサイトゲームXR 再入荷♪

シマノの人気ロッド

エキサイトゲームXR

73H200 & HH220

再入荷しました!

73MH 180&195も在庫ございます!!

リールと一緒にご購入ですとさらにお買い得!

マネージャーの釣果情報♪ とらふぐ

4月14日(月)大潮
勝山港萬栄丸さんからトラフグ釣りに行ってきました。

時代の波に乗ってきました(笑)

時化大統領降臨で、時化の波にも乗りました(涙)

考案したマル両カンおもりもいい仕事してくれました。

カツイチの針もGOOD!

2.5K 満足の1匹

私も顔を膨らせてみました(笑)

詳しくは、マネージャーの杉山まで

マネージャーの釣果情報♪ LTアジ

4月12日(土)大潮


会社関係の釣り大会のサポートに川崎 つり幸さんに行ってきました。



中乗りは慣れてます(笑)

脂ノリノリのアジです。

アリゲーター技研 スーパーマルチロッドのプロトで!
5月のイベントで発表致します!

工房浦安さんのプロト天秤も試したく!

今まで特注のチドリ天秤(写真上)を使ってましたが

今回の新作はほぼ同じサイズ(写真真ん中)

絡みが激減、半遊動で高感度!喰い込みもGOOD

プロトはまもなく発売されます。

浦安ライトアジ天秤25(写真下)は好評発売中です!

ん~どちらも大満足です。

あ! あくまで釣りのサポートがメインですから(笑)

アジは間違いないです(笑)

詳しくは、マネジャーの杉山まで

マネージャーの釣果情報♪ LTメヌケ

4月8日(火)若潮 波崎港信栄丸さんからライトメヌケ釣りに行ってきました。

オモリは200号 ライトですから

綺麗なアコウ鯛が浮きました♪

ご一緒したお客様が良型をget


菅井様 西川様おめでとうございます。

私のもしっかり目が抜けましたが

ライトですから

海上は凪で釣り日和でした

大型の当りは2回。残念な事にお祭りでハリス切れ・・・

ニッコー化成の新製品スーパータコベイトがいい仕事してくれました!

さらに、オーナーのハンドアーマーが安心して手繰れます。釣り専用ですから!

お客様の釣果情報!トラフグ

お客様の釣果情報!トラフグ釣り

勝山港 萬栄丸さんより

千葉 内房 勝山港 釣り船 萬栄丸

平林様 2週連チャン!おめでとうございます。

お客様の釣果情報!メヌケ

お客様の釣果情報!LTメヌケ釣り

波崎港 信栄丸さんより

信栄丸|茨城県波崎港 信栄丸

中村様 おめでとうございます。

小料理屋ブー吉の絶品【メヌケのアメリケーヌ煮込み】

どうもどうも。ブー吉連投です。

ソースが完成しましたので、いよいよ真打登場。

メヌケは切り身にして軽く塩・胡椒・ハーブを振りかけましたら30分。

キッチンペーパーで水気を切りましたら振るった小麦粉を満遍なく

粉を叩いたらオリーブ油にニンニクで香り付けしてから焼きます。

香ばしさ追求のみなので軽く色付けばOK!

後は簡単!スープに長ネギとポルチーニがあったので一緒に煮込みました。

はい!完成~!メヌケのアメリケーヌ煮込み!

クルクルのパスタがあったのでそれも追加。

映え狙いとしてソラ豆とチャービルを添えました。

しかしながら、今回の一品は、メヌケのポテンシャルに驚きました!

海老の濃厚なコクと決してしつこくないメヌケの上品な脂。

どうしてもソースが面倒だよ!って皆様におかれましては、

海老の頭があったら炒めましてお水で煮て、パスタソースの海老クリーム

みたいなのを入れてしまえば、それなりのお味になるかと。

トラフグの海老をスーパーで購入される方は是非お試しくださいませ~!

今回はホントにおいしかったです!

これにて小料理屋ブー吉、閉店であります。また次回をご覧下さいませ=!

久しぶりの小料理屋ブー吉。今回の食材はメヌケ!

毎度。お世話になっております。 小料理屋ブー吉店主 高橋であります。

先日、親分からお土産を頂きまして。メヌケであります。

はい。上の画像の中の1匹でございます。

どれでも好きなやつ選んでと言われましたのでちょうどいいやつを。

本体は華麗に捌きまして、キッチンペーパーで包んでラップ。

毎日ペーパーを交換する事、数日。熟成させました。

この間にトラフグ釣行がありましたもんで

夜のドンキで購入したお引価格アルゼンチン海老

の頭やら殻やら足部を予め外してパーツをキープ。

材料の準備も整いましたのでいよいよ調理開始!

今回は煮込みを作りますじゃよ。

海老の殻で作ります【アメリケーヌソース】がベースでございます。

香味野菜を炒めまして香りを出しましたら予めブランデーでフランベした

海老の各種部位を合体。

白ワインとお水を半々入れまして暫し弱火で煮込みます。

あっ!そうでした。メヌケのアラと骨も同時に投入しております。

南仏の風を吹かす為にチャービルとローズマリーも投下。

しかしながら生ローズマリーは香りが強すぎた為、急ぎ救出。却下しました。

30分くらい魔女の鍋の様にかき混ぜながら煮込みますと

ジワジワ~っとオレンジ色のオイリーなモノが浮上してきます。

これをアクだと思って捨ててしまうと台無しでございます。

海老のエキスでありますから、アクと見分けてくだされ。

後半はへらで殻をグイグイ潰しながらぐるぐるかき混ぜ。

良きタイミングでトマトペースト及びにトマト缶を投入。あったらペーストは入れるべし。

ここから30分位煮込みますかね。

ブー吉はこのソース何度も作っておるのでレシピは見ません。

なので目分量であります。

そしたら、濾しま~す!

グイグイと推して美味しいスープを絞り出しましょう!

美味しいスープが出来上がりました。

越したスープは鍋に移動させてコンソメ少々に

塩・ナツメグ・オレガノ・胡椒・サフランにて調整。

サフラン入れますとこの様なオレンジ色になりますけど。

付け合わせのソースではないので、濃度はあまり濃すぎない様、

白ワインとお水を足しながら塩梅みてくださいませ。

次回完成品お披露目でありま~す!