今年も早いもので残すところ1ヶ月チョイとなりましたがもう来年の商品のお話です。
シマノさんより早くも’09渓流カタログが届きました!
注目は・・・

「渓隼」
超軟VIVID TOP搭載!! この超軟穂先がエサの抵抗を吸収し、今まで小針・川虫エサのみに頼らざるを得なかった状況をこの超軟VIVID TOPが解消してくれそうです!
「鎧峰」
竿を伸ばした感じはいわゆるスタンダードな渓流竿なのですが、なんと従来の塗装の5倍という耐久性を誇るその名も“アーマーコート”(#5~元上)
チョーチン釣りの頻繁な節の出し入れにもタフネスぶりを発揮してくれそうです。もちろんチョーチン専用仕様ではなく、里川や開けた渓流・源流までオールラウンドに対応できそうな1本になりそうです!
(私、秘かにこの竿狙ってます・・・)
2009年渓流シーンはシマノが熱くしてくれそうです!
更新日:2008年11月23日 12時30分
カテゴリー:オススメ商品情報
シマノさんより新製品の振出へら・鯉竿の登場です!!!
黒の口塗りでデザインも良し!!!非常に軽く疲れない!!!そして長竿も振り込みやすい!!! 三拍子揃った慶春風を是非御覧下さい。
元竿は立体竹節仕上げで本格的な造りになっています!!! そして銘柄と刻印が刻まれています。
もちろん穂先は超小型マイクロまわりリリアン採用です。
握りはしっとり綾織り握りで握りやすさ易さ抜群です!!!
そして、竿尻ロープが付けられるリング付です!!!
更新日:2008年11月22日 19時09分
カテゴリー:オススメ商品情報
「ZEAL」偏光グラス。取り扱い始めました。
サイトマスター、スワンズ、DNA、アストロ、αサイトなど!多数有ります。

只今偏光グラス取り扱い増量中です!
人気ブランド多数ご用意しておりますので是非ご覧下さい!

私も掛けてみました!
どうです?似合うでしょう。
更新日:2008年11月21日 15時35分
カテゴリー:オススメ商品情報
ほんの一昔前まではGTやディープジギングといったオフショアのヘビーな釣りにはダイワ トーナメント、シマノ99ステラと並びリョービの「メタロイヤルフィッシングサファリ5000」使ってる人多かったですよね~(まだまだ現役で使用してる方も多いんじゃないですか?)
そういえばチャーマスも使ってましたね。そんなオフショアシーンを席巻した伝説の名機が若干のマイナーチェンジを経てリニューアルしました!

その名も「フィッシングサファリ5000A」です!・・・まぁ最後にAが付いただけなんですけどね。ボディーも一緒だし。仕様変更した点といえば、自重が40g増えたところですがその分従来品で人気だったアルミラウンドノブが標準装備されています。

従来品と比較してみました。左が新製品の「A」です。見た目は全く変わりません。(当たり前ですが)従来品が「MADE IN JAPAN」だったのに対し、海外生産品で替スプールも付属してないことからかなり良心的な価格設定になってます。従来品の定価知ってる人はびっくりすると思いますよ(^-^)
更新日:2008年11月21日 11時17分
カテゴリー:オススメ商品情報
磯釣りファン、YOU-SHIファンの期待に応えてYOU-SHIアイテム増量中です!
今回のオススメは。。。YOU-SHIのプリントがきらり!センスが光るレインウェアです。
ディティールもこだわり、東レコーテックス株式会社の防水、透湿素材の「デュールファンク」
引き裂き強度は最高レベルでしかも3重構造で撥水性も抜群!ハードな磯釣りも快適になります。
フローティングベストもこのレインと同一素材でコーディネートも楽しめます。
ちなみにこのベストは様々な機能が搭載でポケットの位置や大きさも程よく使いやすそうです。個人的にはピンオンリールについている小物を束ねる「収束ベルト」なんて風が強いときでもラインが絡みにくそうで便利だと思います。
こんなに細かいトコロまで目が行き届くのはさすが「YOU-SHI」
ヘビーユーザーも納得の仕上がりです。是非ご覧になってみてください。

更新日:2008年11月17日 17時03分
カテゴリー:オススメ商品情報
ー釣の無い人生なんて、考えられないー

著名なアングラー達がよく手にしているのがこのリストバンドです。新色を含め合計7色入荷しました。このバンドの収益金は財団法人 日本釣振興会http://www.jsafishing.or.jp/により釣場の環境保全や魚の資源保護に使われています。つまり魚に優しいアングラーの証ですね。

ウチのマネージャーもしてます。「釣れない病」患者なので魚の資源保護にはかなり貢献してますけどね(笑)
ちなみに僕の場合はー酒の無い人生なんて、考えられないー・・・ですかね(^-^)
更新日:2008年11月15日 16時54分
カテゴリー:オススメ商品情報
釣り人なら誰しも思うこと・・・それは「クーラーに入りきれない大物釣れたらどうしよう」「クーラーに入りきれないくらいいっぱい釣れたらどうしよう」って思ったことありませんか?僕の場合大体取り越し苦労で終わるんですけどね(笑)

「剛樹」フィッシュバッグ入荷しました。これで横幅1、5㍍あります。対象魚は20㌔~50㌔ぐらいだと思います。キハダ・カンパチ・モロコ・ヒラマサ・アブラボウズ対応。

これが20㌔クラスのキハダを入れた時の感じ。まだまだ余裕有りますね。ちなみに中のオブジェは売り物ではありません。当店のマスコット「黄肌マグ郎」君です。

中は二重構造になっており縫製もかなりしっかりしてます。ただし完全防水というわけではないので氷は袋のまま使用してください。車の場合下にレジャーシートを敷くことをオススメします。
折りたたんで収納できるのでクーラーみたいにかさばりません。大物師・遠征師はトランクに入れときましょう。僕も入れときます。使う機会無いだろうけど(笑)
更新日:2008年11月15日 15時04分
カテゴリー:オススメ商品情報
PEラインを切断する時何使ってますか?ハサミ・プライヤー・ライター・・・色々ありますが今回ご紹介するのはその概念を覆す画期的なコチラ!トムズプランニングより発売された「ラインカッターMR2」です!

PEラインはその性質上どうしても刃や炎で切断するとほどけたり燃えすぎちゃって困る事がありましたが、このMR2は電熱線を使用して切断する為糸が痛まずほどけることもありません。こういうなんでもないようなところにできる釣り師はこだわるんでしょうね?
お次はこちら!BOUZプロダクション「ラインカッター」です。ただのターボライターと侮るなかれ!ラインシステムが上手くいって「さぁリーダーにコブ作って終わりだ」っていう時に燃やしすぎて、PEラインまで傷つけちゃったことないですか?(泣)これは最後コブを作るとき着火面のV字溝が炎からラインを守り、きれいなコブを作ってくれます。コブ作ろうとして親指でリーダー押して火傷した事ないですか?(涙)
ただのターボライターではないですよと書きましたがターボライターではあるのでタバコに火をつけることももちろん可能です(^-^)
更新日:2008年11月13日 18時55分
カテゴリー:オススメ商品情報
あの中年サンデーアングラーの難波 伸敏さんプローデュースロッド
〝アグライア66H-WBT〟入荷です!ボトムをスプーンの巻きで釣るのに最適なロッドバランスとパワーで一般的なボトムダンス対応ロッドとは一線を画すアイテムです!
左がNEWアグライア66H
右が今までのアグライア66です
バットの太さからして強そうですネ!

試しに同じオモリをぶら下げてみました。
ノーマルのモデルは完全な乗せ調子
NEWモデルは完全な掛け調子です!
しかも従来ではありえない大口径ガイドの採用で氷結しにくいニクイ工夫がされています!
今なら両方振り比べられます!ゼヒご来店下さいませ。
ブラックプラノ1612入荷!

人とちょっと違うものがホシイあなたにオススメ!!
正規のモデルとの違いは中皿が無いのとフタに防水パッキンが付いていない事ぐらいですがその分若干お安くなっておりますヨ!
更新日:2008年11月12日 18時44分
カテゴリー:オススメ商品情報

プリズムデザイン「エリアカイザー」に究極を求めた限定モデル
漆黒の剣「ブラックリミテッド」登場です! バディダディやバディマミィクラスが使いやすいハイエンドモデル!強いバットに素直なティップが使いやすいオールラウンダーロッド。
NEWロッドをもう1本御紹介です!
アブのエリアロッド「フルーレ」
デザインもカッコ良くてリーズナブルなロッドですね~?

マーシャルクラシック0.9g
フォレストよりトーナメントのレギュレーションに引っ掛からないマイクロスプーン登場!昔「マーシャル1.5g流水」の名前で作られていた?型の復刻&カラーチェンジ!これからはボトム系の釣りにオススメです。

個人的に好きな「問屋カラー」
まずは
ティアロのTSカラーです!
ハデ系と地味系の2色ずつで放流魚狙いとボトム狙いの釣りに対応!(トーナメントシーンでは欠かせない釣りです)

プリズムデザインからは女性トーナメンター「中村ユカコ」さんのリクエストカラー「ユカスペ!!」の5色が入荷です!
更新日:2008年11月03日 12時52分
カテゴリー:オススメ商品情報