「釣具屋さんにはカッコいいウェアがない・・・」なら自分で作ろうというコンセプトで生まれたフィッシング&マリンウェアブランド「オーシャンファクトリー」入荷しました!


グラフィックデザイナー川西謙吾氏によるこのブランド、今までごく一部のプロショップと通販でのみ入手可能でした(実はボクも通販で購入してました)が、この度新規取扱いすることになりました。アングラーのみならずサーファーやダイバーにも人気です。海を愛する人に着て頂きたいウェアです。

釣場だけでなく、タウンユースでも活躍してくれそうなクールなデザインが特徴です。今回入荷したトレーナーのデザインをご紹介します。
BLUEFIN TUNA 「黒鮪」 カラーはブラックです。
KINGFISH 「平政」 カラーはホワイトです。
AMBER JACK「勘八」 カラーはグレーです。
SAILFISH「芭蕉」 カラーはライトブルーです。
魚の王者「真鯛」 カラーはホワイトです。
SABERFISH「太刀魚」 カラーはネイビーです。
SEABASS「鱸」 カラーはブラックです。
BIGFIN SQUID「煽」 カラーはホワイトです。
KING OF 外道 「SHARK」 カラーはブラックです。
今後Tシャツ等も続々入荷予定ですのでお楽しみに!
「釣具屋さんにはカッコいいウェアがない・・・」なんてもう言わせませんよ。実はボクも釣具屋に勤めておきながらそう思ってましたけどね(笑)
更新日:2009年01月17日 12時33分
カテゴリー:オススメ商品情報
やばっ!(若者風に)
あのシマノ「ファイアブラッドグレSP」からまたもや新機種が発売されます!しかも2機種。先日「クオーターマスター」を買ったばかり。先に行ってョ「シマノ」さん!でも今回のは、またタイプが違うんですよネ~。現行の「オナガSP」のライト版。でしょうか?
「スピードフォースOnaga SPR」は1.6号クラスの5.3メートル、217グラム。「ヘビーフォースOnaga SPR」は1.8号クラス。軽い!現行の「Onaga SP」は「パワー」は圧倒的!新しい2機種は軽くはなってますがどちらも50センチ級の尾長や大型口太を対象に作られたもので「パワー感」はばっちり!

確かに「クオーターマスター」で初の「尾長36センチ」を掛けたとき、これ以上デカイのはキツイかも。。。とちょっと思ったのが正直な感想でした。(もちろん腕の未熟さ)
今年の目標「クロダイ、口太、尾長」で40UP!を目指す私としては、来たる「尾長シーズン」に向けまずは貯金しようと思います。釣りばかりで自信はありませんけど。
えっ!今月発売?
マージッ!(まずい!=○○才年男の若かった頃風に)
と、いうわけで本日よりご予約承ります。
更新日:2009年01月08日 14時43分
カテゴリー:オススメ商品情報, 釣果情報
早いもので今年もあと2日・・・皆様いかがお過ごしでしょうか?年末年始のご予定はもうお決まりになりましたか?ワタクシ達は年末年始も仕事です・・・

新年の大漁を祈願して「大漁福袋」好評?販売中です。船・磯・ルアー・ヘラ等お求め安い価格になってると思います。まぁ縁起モンですから。



こちらは「大漁福袋」パート2として2009年1月1日より販売します。価格も元日店頭にて発表!お求めやすい価格・・・?ではありませんがそれでも定価から計算したら目ん玉飛び出るくらいの価格設定になってます。ぜひご来店してお確かめ下さい。
・・・まぁそれでもスタッフが個人的に「こんなの欲しいな~」と思って組み合わせましたから売れなくてもそれはそれで良いです(笑)縁起モンですからね(^-^)
更新日:2008年12月30日 17時17分
カテゴリー:オススメ商品情報
12月19日埼玉県飯能市にある宮沢湖にワカサギを釣りにではなく、ヘラ鮒を釣りに行ってきました!!! 天気は良好でしたが午前中は強風で振り込みもキツい状況でした!!!
新桟橋の中央左寄りに入り、閃光R25尺を継ぎほぼテンテン気味のバランスのグルテンセットの底釣りで開始!!!
開始早々にモヤモヤからのツンで新ベラをゲット・・・・・・・・・しかし、それからは風により浮子がシモリ午前中は数枚で終了。
午後になってからは風も止みアタリもとれる様になり段々と調子も上がってきました。
そして、2時過ぎに前サソイ後の黒帯のアタリで良型地ベラをゲェッツ!!!
本日最大の約尺2寸です!!! 体高もあり丸々と太った美ベラちゃんでした。
7メーターレンジからの引き味は何とも言えない良さがありました!!!
閃光Rは引き味の良い本調子!そして、軽さ武器です!!!
当店スタッフ 中村お勧めです! 是非皆様も使ってみてはいかがでしょうか!?
更新日:2008年12月28日 15時21分
カテゴリー:オススメ商品情報, 釣果情報
最近「THEフィッシング」で水野裕子ちゃんが、「釣りロマンを求めて」で永浜いりあちゃんがやってましたね、「GT」!当店でも今、GT強化中です。そう、例えばお客さんに「明日GT行くんだけど一式揃えてくれる?」って言われてもお応えする為に・・・まぁいないと思いますけどね(笑)

サーフィスブルGTリミテッドカラー入荷しました!カラーはメタリックイワシ・トビウオ・ピンク・黒ラメ・クマノミカラーの全5色です。以前ワタクシがモルディブへGT遠征釣行した時、首都マーレの釣具屋に寄ったら日本には売ってないカラーのサーフィスブルGTがズラーっと並んでました。さすが世界の「ヨーヅリ」ブランド!
本場モルディブで売ってるくらいだから実績は申し分ないです。GTフィッシングでは鉄板ともいえる基本中の基本ルアーです。GT以外にもキハダ等マグロ類にも使えます。個人的にはデカいシイラ釣る為にミヨシでこのルアーかっ飛ばしてる人見たら「男っぽいな~」って思います(笑)

ルアーフィッシングにおいては「マッチ・ザ・ベイト」が基本ですがGTフィッシングにおいては一概に当てはまらないと思います。これは一番人気のカラー、そう、もうおなじみですね。カクレクマノミの「ニモ」カラーです。そのうち「ポニョ」カラーなんてのも出るかも知れませんね。ヨーヅリさんお願いします(笑)
ウェイトは約120gと女性の方も扱いやすい、万人ウケするポッパーだと思います。ただ、個人的には塗装が若干弱いかな~?とも思いますので実釣用と観賞用の2つ購入することをオススメします(笑)
更新日:2008年12月23日 10時27分
カテゴリー:オススメ商品情報
♥♥
早いものです。時間が経つのは・・・2008年も残すところ2週間です。先月カタログで紹介させていただきました、09モデル渓流竿がシマノさんより入荷しました。

来春オールラウンドに活躍してくれそうな
鎧峰 #5から元竿にかけての”アーマーコート” 塗装は頻回に節を出し入れするチョーチン釣りにも対応可能で!”タフテック穂先(高強度カーボンソリッド)の採用で、渓流での何かと多いトラブルも軽減してくれそうです。
注目の・・・ 渓隼 今春ブレイクした翠隼の弟分といったところでしょうか!しかしそのポテンシャルは、翠隼ゆずりの超軟VIVID TOPでブドウ虫での細イト釣法を可能にしてくれそうです。
早く写真のような渓魚に出会いたいですね!釣れない病の担当でした。
更新日:2008年12月17日 17時30分
カテゴリー:オススメ商品情報
最近「つり丸」や「つり情報」の広告欄でご覧になった方も多いと思います。今、船師の間で話題のグラマープロダクツ PUハイパーレインウェア入荷しました。

今回ご紹介するのはメタボ・・・じゃなかった冬の防寒対策にオススメの重ね着対応のB体サイズです。とてもゆったりめに作られているので圧迫せず快適です。

船酔いした時は遠くを見ると良いなんて言いますが、これは視界を確保する為に両サイドが透明になってます。隣のお客さんが船に弱かったら、もらいゲロに注意してください(笑)

これはアイデアですね!釣りしてる時って「潮止まりまであとどのくらい・・・?」とか「納竿まであと30分!?」とか時間って結構気になりますよね?これは時計を見るときもレインウェアをめくらずにすむようにココだけ透明になってます。
まぁ僕の場合は船上で食べるカップラーメンの3分間を計るのに活躍してくれそうです(笑)

「釣りをする人に悪い人はいない」って言いますけど、「釣りをする人に腰痛持ちは結構いる」って言いますよね?実は僕もかなりの腰痛持ちなんです・・・。こちらはウエストサポートアングラーベルト。ネオプレーン素材で水に濡れても安心の為、サロペットの上から使用できるので締め具合を調節できます。コルセットは内側じゃないと使用できないし、ゴムの腰ベルトはきつくて蒸れるという方にオススメです。
更新日:2008年12月13日 17時18分
カテゴリー:オススメ商品情報
お待たせしました!!やっとフォレストさんより今年の当店オリジナルカラーが入荷してまいりました!

売れる売れないは別にして今回も担当の「あったらいいな?」を具現化したスペシャルカラーの8色です!去年当店オリカラを買えなかった方はお早めにご来店下さい。次はまた違うカラーにしちゃうかもしれませんヨ~ by遠嶋
更新日:2008年12月12日 16時57分
カテゴリー:オススメ商品情報
皆さんは指先の防寒対策どうしてますか?グローブは暖かいけど指先の作業がやりずらいですよね?エサも付けずらいし・・・カイロも外気に触れると冷めちゃうし・・・

ワタクシの一押し!ジッポー「ハンディーウォーマー」今年も入荷しました。例えるなら湯たんぽならぬ「油たんぽ」といったところでしょうか。といっても直接オイルを燃やすのでなく、気化したオイルがプラチナの触媒作用で酸化発熱する化学カイロです!・・・うーん?難しいことはよくわかりません・・・。こんなワタクシでも使えるくらい使用方法はとってもカンタンで繰り返し使用可能です。直に触るとビックリするくらい発熱するので専用の袋に入れて使います。
これ、ワタクシも使ってますが一度使ったら手放せなくなります。今年も寒くなってきたので準備しようと思ったらドコ探しても無くて、結局防寒着のポケットの中に入ってました(笑)
更新日:2008年12月11日 15時39分
カテゴリー:オススメ商品情報
♥
ダイワさんより 09モデルの流覇が入荷しました!
写真のような渓魚をこの竿で、早く対峙したいものです。解禁が待ちどおしいです。
更新日:2008年12月10日 14時14分
カテゴリー:オススメ商品情報