雑誌「つり情報」で掲載され、お客様からの問い合わせも多く、当店でも新規取扱い交渉をしてきました東京歯車さんの「ツノレスキュー」が本日入荷しました!

バラバラになったイカヅノの形が簡単に整えられます。サバの多い日などはもう必需品ですね。使い方もいたって簡単。ただ差し込むだけです。
例えばこんな感じ・・・



・・・すみません、ピンボケで。ウチの佐藤さんから借りたデジカメがアップ画像に耐えられません(笑)お見せできなくて残念ですが、そのデジカメすっごくデカイです。ビデオカメラみたいです(笑)
こちらの商品はシングル用とダブル用の二種類。もう船べりに押し当てて、カンナ曲げるつもりがツノまで曲がっちゃったなんて失敗もなくなりますね。これからのヤリイカシーズン、ブランコ仕掛には必携ですよ。
更新日:2009年09月17日 14時06分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
秋磯開幕期間限定イベント開催中!
YOU-SHI「One Off&Specialty~限定の部屋」展示即売会!
あの通販でしか手に入らない「気になる」限定商品が遂に入荷!
道具は誰も持っていない「自分流のこだわり」で差を付けたい貴方にうってつけ!YOU-SHIのHPで気になっている方、実際に手にとってご覧になれる良いチャンスですヨ。
http://www.you-shi.co.jp/
YOU-SHI新製品もいろいろ入荷しています。シルバーウィークはご覧になるだけでも構いませんので是非当店へお越し下さいませ。 お待ちしております。

更新日:2009年09月15日 04時03分
カテゴリー:イベント情報, オススメ商品情報, 磯釣り, 釣果情報
今回はエリアトラウトロッドとPE0.3号で船キスを狙おうとナゾ(?)の思いつきで船橋港つり船内木さんhttp://d.hatena.ne.jp/naiki/にお邪魔しました!当日は通常のキス・サビキアジリレー(行き帰りに鳥山あったら青物狙い)の乗り合いでしたが事前に船長に相談し超ライトなキスタックルでチャレンジ!オモリは5号を使用し実釣スタート
数こそ出なかったもののシロギスの引きにビックリ!ときおりドラグを鳴らす引きで20センチ超の良型をゲット!外道にイシモチが多数混じり更に大きくサオを曲げ魚本来の引きを堪能しました。
後半はアジ狙いでオモリ30号のサビキ仕掛を使用。コチラはベイジギングタックルを流用し一投目からバリバリの喰い!
トータル40匹以上で気が付けば竿頭!?ワカシも混じるもののハリス切れで仕掛けが飛ばされてちょっと迷惑かも?
シロギスは刺身とテンプラ、アジはタタキとフライで豪華な晩ご飯となりました。
ココつり船内木さんは実釣前に細かくレクチャーしてくれるのでビギナーの方にもオススメの船宿です!(私も基本を再確認出来てとても参考になりました。) ルアーアングラーもたまにはエサ釣りいかがでしょう?ご相談頂ければ一式丸ごと揃えます! by 遠嶋
更新日:2009年09月14日 15時59分
カテゴリー:ルアー, 船釣り, 釣果情報
シルバーウィークは何かあるかも?是非当店にお越し下さい!
YOU-SHIから新発売!「ARROW」「Type One」「Type Two」入荷しました!

それと!
YOU-SHI「限定の部屋」展示即売会開催決定!いたしました。
「YOU-SHI」のHPをご覧になられた事有ります?この世に限られた商品のみを販売している「限定の部屋」この部屋は、新製品を開発したものの販売価格が高くなってしまったり、試作で製作したものの量産は困難で実売に至らなかった製品など、この世に限られた製品を販売する部屋です。だからホントに世界でただ一つだけ!というのもあるんです。私も「ピンクのヒシャク」やカラフルなコマセスコップ、10万円オーバーの「バンブーヒシャク」見てみたいッス!(買えそうに有りませんが)
欲しいけど見てみないと・・・という方の為に、通販でしか手に入らないこの商品を当店で販売してしまいます。
詳しくはこちら http://www.you-shi.co.jp/index.html
入荷しましたらあらためてご案内致します。見るだけでも構いませんのでシルバーウィークは是非当店へ起こし下さいませ!お待ちしておりま~す。
更新日:2009年09月11日 14時29分
カテゴリー:イベント情報, オススメ商品情報, 磯釣り
シマノ、ダイワ秋磯カタログ入荷しました!
貴方はどちらを選びます?掛けた魚に主導権を握らせない穂先シマノ「NEW磯リミテッド」それとも向こう合わせ中心の喰い込み優先の穂先に更に「目で捉える感度」まで取り入れたダイワ「DXR」NEWバージョン。両メーカー今年も本気です!コレで貴方の釣りが更に進化することでしょう!

ちなみにカタログを持っているのは「船釣りおすすめ商品情報」でH.Pデビューを果たした「パー子さん」・・・ではなくパートさんの「三浦ねーさん」です。本人曰く「ミス ジャイアント」!?「パー子さん」そっくりの笑い声がいつもこだまして、店を明るくしてくれています。(感謝!)
私も「林家パー子さん」を高校生のとき浅草で見たことがあるのですがプライベートにも関わらず夫婦揃ってピンクの派手な洋服にあの笑い声はテレビで見る姿そのまま。おまけに「ペーさん」はやっぱり写真取りまくり。あの異様に明るいムードが目に焼き付いています。
そう言えば、その後就職の内定を貰ったり彼女が出来たり「いい事」があったのはそのお陰かも?
皆様も当店の「パー子さん」の笑い声を聞くといい事有るかも知れませんよ?
こんな事書くと三浦ねーさんに怒られるかも?「許して姉御!」
更新日:2009年09月04日 09時25分
カテゴリー:オススメ商品情報, 磯釣り
皆様御存知だと思いますがマルキューへらエサより新発売の
『 プ ロ グ ラ ム 』 です!!!
もちろん、入荷しておりま~す。
まさに、使いやすい! 簡単!! ネらなくてももつ!!!
と言った三拍子揃った両ダンゴ用ベースエサです。 御験しあれ(W o W)
それから発売記念キャンペーンとして、 『 プログラム 』 とあわせてマルキュー製品1点を御買上げいただくと 〝オリジナルエサボウル〝 をプレゼントしていますのでお早めに御来店下さい。
(〝オリジナルエサボウル〝は無くなり次第終了となります!!!)
※ ケロリンボウルではありません。
更新日:2009年09月03日 17時56分
カテゴリー:イベント情報, オススメ商品情報
ここのところ何かと忙しくて釣りに行けませんでしたが「夏」最後の釣行です。
上達のコツは「同じ場所に通うこと!」
この言葉を信じて上達を目指し約1年半。
「最近のグレは難しい」そう言われてますが確かに前日の仕掛けさえ通用しなかった事もしばしば、ウキのサイズ、ハリの大きさ、形状、重さ、ハリスの長さからマキエの投入ポイントなど、毎回多少なり変えなければ良い釣果が出ません(良いといってもあまり大きいのは出ませんが)
「釣れない時」そのときどう対処するか?対処できるか?が「釣れるひと・釣れないひと」の分かれ道。腕の差でしょう。私は道具を必要以上に持っていってしまうタイプでフローティングベストはいつも「ドラえもん状態」以前は良い釣果のことを思い出しあれこれ仕掛けを換えて迷路。結局撃沈!ッてこともありましたが、今ではその道具に必要性を感じて交換できるようになったため、かなり早く正解を見つけられるようになった気がします。
とか調子に乗ってますが。。。

「ご迷惑をお掛けしてまことに
すみません安全には特に気をつけて
作業しておりますからしばらくの間
ご協力をお願いします」。。。

デカい魚のいる新境地を求めこの日金谷ラストを飾ろうと思ったのですが釣果はこれのみ!メジナも貴重な一匹をナチュラルリリースしてしまい結局この魚が明鐘岬の最後の魚となりそうです。(・・・リベンジあるかも・・・)
言い訳:ここはダイビングの有名なスポットとなっているようですがこの日は土曜日でダイバーの方が多かったのです。だからメジナも逃げてしまったのでは。。。?ヘタをすると釣ってしまうぐらいなんです!トラブルにならないようにお互い気をつけましょうね!
ところでこの魚なんという名前か知ってます?魚に詳しい当店マネージャーはさすが!即答でした。結構ここでは珍しい魚なのでこれを知ってたら「おさかな君」と呼ばせていただきます。
更新日:2009年09月03日 10時28分
カテゴリー:磯釣り, 釣果情報
27日(木)、駿河湾へシイラを狙いに行って来ました。
今回もお世話なる船宿さんは静浦港の幸松丸さん。
今シーズン2度目のリベンジです。
1回目はサバで終わり、2回目はカツオを釣って美味い刺身を食べ、でもシイラはペンペンしかまだ見れてなかったんです。状況に恵まれてないのか、日頃の行いが悪いのか・・・(笑)
この日はベタナギで船酔いしやすい私にとってはありがたい条件。そして天気も晴れの予報でしたので雨の心配もなし。まさに絶好のチャンスです!

AM5:00の出船で船内から見た朝日。ホント綺麗でした。なんか無になれる感じで。
自然の美しさはやはり良いものですね。大切にしていかないと。
ポイントへ向かうも漂流物が今回も少なく、でもやる気のある奴はいて船中爆釣モードに
数回入りました。

ダブルヒットです!でもペンペン(泣)。ロッドを片手にカメラを構える。
こんな時でも仕事は忘れてません(笑)
そんな中、沖目にキャストしたルアーに喰ってきたのは・・・

メータークラスのシイラでした。最初は大人しかったんですけどね。船の影を見たとたんに一気に走りジャンプもして(カッコイイ~)まさにシイラ特有のファイトを楽しんだ訳です。
ヒットルアーはトビペン。ホントにいい仕事してくれます。

船中最大のシイラでしたので記念撮影もパチリ(笑)
状況次第ではまだまだ楽しめるシイラ。みなさんもこのファイトを是非体験してみて下さい。
そして静浦港へ行ったならここへ寄るのはもうお決まり!?の沼津の市場です。
前回、鯵の干物の美味しさに感動した干物屋さんです。

今回も勿論、鯵の干物を買い、そして私の目に止まったのがホタテとイカの口。
両方とも串に刺さっていてホタテは軽く炙るだけでいいって・・・
それ聞いてるだけでヨダレが出そうじゃないですか~
と言う訳でホタテとイカの口も買ってしまったのは言うまでもありません(笑)
で実際に食べたその味は・・・
身が柔らかくて噛むとすっごく甘いんですよ!自然の味がにじみでていました。
やっぱりホタテ、最高に美味かったです。
イカの口もこれもまた言う事ありません。まさに珍味!酒好きにはたまりませんね。
もっと買ってくれば良かったな。
更新日:2009年09月01日 11時58分
カテゴリー:ルアー, 釣果情報
「つり情報」や「つり丸」で掲載され話題の多かったあの御宿岩和田港 長栄丸さんhttp://choei.seesaa.net/考案のスーパーXシート使いのタイラバ・インチクがようやっと発売されました!雑誌に紹介されたのが確か昨年の夏だったと記憶してますからちょうど一年越しの発売となりました!ずいぶん時間かかりましたね、ブリッジさん!

春・秋のイワシパターンに絶大な効果を発揮する「Xシート」ワタシも昨年使ってみましたが、海中での動きはまさにイワシそのもの。真鯛はもちろん青物にも効果的です。特にナブラ撃ちでは最強です。

今回入荷したのは「ディジーブレイン」の60・80g。真鯛がイワシを捕食してる時のイワシの反応にぶつけた時に効果絶大。使い方はタダ巻きで充分です。

で、こちらがインチクの「べレッタ」。キャスティング対応の45gと60gが入荷です。使い方はタダ巻きでも充分ですが、ちょっとアクションを加えるのも効果的。但し、派手なアクションでラインスラックが出てしまうようでは逆効果。テーリングが多発してしまいます。ナブラ撃ちでは着水と同時に食いつくくらい効果的です。

スーパーXシートの考案者で長栄丸の甲板長であり、ブリッジのフィールドテスターであり、当店の常連様である川端良浩様がちょうど買い物に来てたので一緒にパチリ。いつもお世話になってます。川端さん、またオイシイ情報があったらウチにだけそっと教えて下さい(笑)
更新日:2009年08月28日 18時13分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り
最近、沖釣りの世界で静かな?ブームとなっている「ピンク」 そのピンクのレインウェアが限定入荷しましたよ!

こちらのモデルさんは当店のパート 三浦さんです。林家パー子ではありません。笑い声はパー子ですが(笑) 今回限定入荷したのは女性用のSSサイズと男性用のMサイズ。まぁクラフテルのレインウェアなんで少し大きめに出来てますから、一般的なサイズだと思います。

はい、本物の証・イカリ印のクラフテルですよ。最近類似品が出回ってるみたいですけど、漁師、漁業関係者が愛用するだけに品質はバッチリです。 この真っ赤な肩ベルトがイイ味だしてますね~。
このシリーズはホントーに限定入荷です。まず他の釣り具屋さんでは手に入らないです。何せワタシの闇ルートで仕入れましたから(笑)サイズが合えば、即買いしちゃってください!

どうせなら、せっかくなんで全てピンクで揃えたいですよね?というわけで「ピンクのギョサン」ももちろんあります。男性用はノーマル、女性用はラメ入りバージョン。こちらも類似品が出回ってるらしいのでご注意を・・・(笑)
話は変わって、ワタシがまだ学生のころ(なので10数年前ですが)、夜、赤羽駅前を車で走っていたら・・目の前に人のようなものが飛び出してきて・・・驚いてブレーキを踏んで目の前の物体をヘッドライトで確認したら・・・ピンク色で・・・正体はパー子でした(笑)
よく目の前に黒猫が横切ると不吉な事が起こるといいますが、目の前をパー子が横切ると、いい事が起こるらしい・・・
信じるか信じないかはアナタ次第です(笑)
更新日:2009年08月28日 15時52分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り