小料理屋ぶ~吉【しらこちゃんとグラタンマン】

毎度でございます。小料理屋ぶ~吉連投となります。

ブ~吉が堪能できる唯一の部位。白子の1品を作りますじゃよ。

前回は白子コロッケ作りましたので

今回はグラタン。 白子のグラタン。白いソースに白なので

インパクトが欲しい所であります故、白子はパイで包んでやろうかと。

いつもながらの香味野菜を炒める所からスタート。今回はマッシュルーム入り!

香りがでるまで良く炒めたら白ワイン・お水でスープ作り。

フグの骨は雑炊で使うので我慢。替わりに今回捕まえたアヤメカサゴを

丸ごと出汁にすべく投入。ちいちゃいからあまり期待はできませぬが。

ニロニロ煮たものを漉しました!フグの骨でスープをとったら最高ですよ!

乾燥ポルチーニも冷蔵庫の奥にあったのでぬるま湯で戻して投入。戻し汁も捨てないで!

え~・・・なんせお仕事がありますもんで料理も日をまたいでとなります。

先程のフュメドポアソンは冷蔵庫にて保管しますとお魚の効果でゼラチン状になります。

どうしても少しだけ虎の身も食べたいので半身の片隅を細かく・・

ここからはグラタンの具の調理。玉ねぎ・マッシュルーム・しめじ・長ネギ

そして虎の破片。。まぁ白子がメインですのでこれでOK!塩・胡椒で下味を

つけたら、先ほどのフュメドポアソンをたっぷりと追加。

はい。遂に登場ベシャメルソース。小麦粉を軽く炒りまして

たっぷりバターで弱火で焦げない様に。しましたら牛乳を注ぎます。

ダマにならない様にこまめに混ぜて塩・ナツメグ追加で完成。

それでは合体の儀!具とソースの融合でございます!

暫しグツグツさせたら火を落として一度温度を下げます。

味がなじむのは温度が下がってからでありますので、暫し待機。

紙面の都合上、今回はここまで!

次回は白子をパイで包んでいよいよ焼きますじゃよ~!