ジャイアント 小田原店最新のエントリー

2015マルイカ新製品!

各地で始まった

相模湾のマルイカゲーム

 

微妙~なアタリを見極めて掛ける!

ハマッちゃってる人 多いですよね♪

 

新製品

ヤマリア

チビエビ3.5

全色入荷です。

 

マルイカ用スッテもここまできました!

上がチビエビ5

比べると小ささが良くわかりますね。

 

イカがしっかりと抱き込める!

極小スッテ!

 

シビアな状況になればなるほど独壇場?

困った時のために、ぜひお持ち下さいね~。

 

ダイワ

ミッドスッテ45H

2015新色です。

オモリが入った特殊スッテ!

話題の2色が入荷しましたよ。

 

 

オススメのPEラインも

入荷!

 

よつあみ

ベラガス船

 

信頼の高級原糸『WXダイニーマ』を使用した

強く、信頼の

8本撚りPEライン!

色落ちもしにくい高品質の8ブレイドラインが

 

お求め安い価格で

新発売!

 

ちょっと良い糸に巻き替えてみませんか~?


芦ノ湖オリジナルカラー モザイク解禁!発売開始!

こんにちは、西村です。

 芦ノ湖解禁まであと少し!楽しみだZーッ!

 

前回のブログでお話させて頂いた「ジャイアント小田原店 芦ノ湖オリジナルカラーのスプーン」の件ですが。

 今日は例の

オリジナルカラー

モザイク解禁!!

 

こんなん出ましたけど!↓↓

…表面はこんなんでした。

表面もブラックに仕上げつつ、サイドにグローを塗って貰いました。グローの部分は少し控えめに。

その上に「日本産アワビ」をペタリと。

で、裏も黒です。こちらは、「ツヤ無しのブラック+赤ラメ」

といった感じに仕上げてみました。

 

 

今回のオリジナルカラーのスプーン、「フィールドハンター ルアーマン701シェル」って

裏面が「光物」だけだったのです。シルバーとかゴールドとか。

個人的に!このスプーンの「裏面も塗ったヤツ」というのがどうしても欲しかったのです。

…理由は後ほど。。。

 

暗闇で表面の写真を撮ってみると…こんな感じです。

グローがうっすら控えめに発光して、いい感じじゃないの♪

「ルアーマン701シェル」には表面にベタッと塗ったようなグローはレギュラーカラーに数種類あるのですが、

「少しだけグロー」っていうのは無かったんです。

@静岡県 白田川

僕は渓流にも「ルアーマン701シェル」使っています♪

 

 

 

個人的なアレですが、「ルアーマン701シェル」のイイトコって

「他のスプーンと比べると薄くて幅が広いぶん、ゆっくり引ける所」

だと思っています。芦ノ湖で「ルアーマン701シェル」を使う時も

先発で投げるよりかは、スプーンローテーションの最後の方に投げる事が多いですね、ボクは。

やっぱり少し反応が鈍ってきた魚にはゆっくりと誘いをかけたくなるのがルアーマンのサガってやつでしょう。

 

左から「フォレスト MIU5g」

「リバーオールド サテライトスーパーベスパ 5.2g」

「スミス ピュア 5g」

「フィールドハンター ルアーマン701シェル 5g」

ほらほら、「ルアーマン701シェル」が一番幅広くて…って

この画像だとイマイチ分かりずらいですね(゚A゚;) ビミョー 笑

でもでも、一番幅広で薄いのは確かに「ルアーマン701シェル」なのです。

これなら分かるでしょう!

左が「フォレスト MIU3.5g」 右が「フィールドハンター ルアーマン701シェル 3g」

ね、結構違うでしょう?

 

反応が鈍ってきた時にゆっくり巻いて誘いたい時って、

カラーも控えめなものにしたくないですか?

なのになんで「ルアーマン701シェル」は裏側が光物だけなんだろう?

光物を魚が嫌う時って確実にあると思うんだけどなぁー、こんなにゆっくり引けてタフコンディションに

強いスプーンなのに。。。

「無いのなら 作ってしまえ ジャイアント」

(字余り)

 

というのが今回、ジャイアント小田原店オリジナルカラーを「フィールドハンター 701シェル」に決定した

理由です。

 

それからね、

やっぱりグローは問答無用で釣れるんですよ。

上の写真は「ルアーマン701シェル No.22」

表面ベタ塗りのグロー+裏側ゴールド。

 

芦ノ湖でのグローカラーの威力をご存知の方、結構いるはずだと思うのですが。

 

夕マズメも過ぎかけて芦ノ湖が薄暗くなってきた頃にグローのスプーンを投げればポロリと

数匹拾えるんです。即効性があるんですよ、グローって。

 

僕なんかね、芦ノ湖を釣り終えてウェーダーを脱いだ後、最後に「白鳥ワンド」とか「元箱根湾」に寄り道

してスプーンを投げる事が多いんですよ。

ウェーディング中に釣れなかったもんだから、最後の最後に小さくてもいいからマス釣って

有終の美を飾りたいんだよッッ!っていう 笑

そんな時はもう僕は「グローのスプーン」一択ですよ、すぐに釣れるんですから。

僕にとって「お守り」的なカラーです。

 

…すぐに釣れるのはいいんですけどね、やはりグローはパンチが強すぎるのかすぐにスレてしまうんですよ。

持続性が無いんです。

そこでグロー大好き西村は思う訳です。

「控えめなグローが欲しい!キャストし続けられるグローがあれば!!」

…という訳です。そーゆー考えがあって、グローは控えめに吹いてもらいました。

「カラーNo.」の所もね「ASI」にしてもらいました。

芦ノ湖の「アシ」ですがな!HAHAHA!

 

ラインナップは

3g、5g、7gの3種類!

今回も枚数限定です。在庫が無くなれば、もうそれまで!

ぜひぜひ使ってみて下さい。

タフコンディションの時、どうしても1匹釣りたい時、

このスプーンに頼ってみてください⁽˙³˙⁾


2015新製品!『飛竜』入荷

磯から堤防まで幅広く対応する

本格クロダイ竿!

 

新製品

 

ダイワ

飛竜1-53

入荷です。

 

☆細径で柔軟、強度にも優れたダイワ独自のカーボンソリッド穂先

『メガトップ』採用!

 

☆スムーズな節の曲がりを実現し、理想の調子とパワーアップに欠かせない

『Vジョイント』も採用!

 

魚の引きを存分に楽しめる本格クロダイ竿

 

メジナ釣りに使ってもおもしろそうですよ♪


ツインフックでヒット率UP

芦ノ湖解禁が待ち遠しいですね!

 

関連商品続々入荷してきてます!

チャンスを確実にモノにする為に

フックを変えておきませんか?

 

オススメのツインフック

 

ヴァンフック

ツインダンサー

 

 

がまかつ

TR-22

 

 

ショートバイトを確実に捕らえるだけでなく、首フリやローリングなど、トラウト特有の激しい動きにもしっかりと対応し、バラシを防ぎます!

 

夢の大型トラウトも居る『芦ノ湖』

準備は万端にしておきましょうね~!

 

 

あわびの輝きがトラウトを魅了!

 

不規則な乱反射がトラウトを刺激します♪

不思議と釣れるんです!

 

 

 

綺麗な景色の中で竿を振るだけでも癒されます♪

今年も楽しみですね~


芦ノ湖 オリカラスプーンのお話

こんにちは、西村です。

いやぁ、商品についてのブログやるの2ヶ月ぶりくらいかもしれないです 笑 

ずーーーーっと森重さんに任せっきりだったぜ(゚A゚;)

 

…あと1ヶ月弱で芦ノ湖解禁ですね。ついちょっと前に年が変わったばかりなのに…早いですよねー。

今年もブレずに「ジャイアント小田原店」は芦ノ湖推しなので、ここは一つ、宜しくお願い致します。

今年もオリジナルカラー

作ります!!販売しますっ!!!

去年に引き続き、今年のオリジナルカラーも西村がやる事になりました。

 

おかげさまで去年のオリカラ、結構枚数作ったつもりだったのですが!

芦ノ湖トラウトシーズン中には売り切れてしまいました。3月の後半にはもう無くなったような?

僕なんかのワガママカラーに付き合ってくれた皆様、どうもありがとうございましたm(;∇;)m

 

 

なので、今年も僕のワガママに付き合って

みませんか?

 

 

上のモザイクはスプーンの表面です。

ちょっとモザイクは取れないな~。まだまだ秘密です♪

 

なので!!今回は裏面を公開です。

そうです、今回は「フィールドハンター ルアーマン701シェル」で

オリジナルカラーを作ってみました。

マットブラックに赤ラメをパラリと。

 

去年のオリジナルカラーはですね、

「カラーの事を考えずに釣りをして欲しい」

という僕の(勝手な)考えの下、あのカラーにしたんです。

時間帯、光量、天気等、色んな状況の中でも手堅く使えて、釣れるカラーとして。

 

今回はですね、逆です。

「もう、このカラーに頼って釣って欲しい」

というカラーに仕上げてみました。自信はありますよ~!

 

前回のオリカラの時もそうですが、

 

ワガママ 1番

商売 2番

 

という、考えの下でオリジナルカラーを作っています!!! (カステラ1番、電話は2番、テキな 笑)

Yes!!職権乱用!!

 

僕自身が芦ノ湖でいい思いをする為にもオリジナルカラーを作るんですよ。だからマジになって

カラーを考えてます。だって芦ノ湖で1匹でも多く釣りたいんだもの!!

 

 

モザイク無しの画像は近い内に公開します。ではでは。


マルイカに人気のスッテ

人気のマルイカスッテ

 

ダイワ

ミッドスッテ45H

入荷です。

 

オモリ入りの特殊なスッテ!

 

仕掛けの上の方に付けると支点となり、シャクリのアクションをしっかりと伝えよく動きます。

通常の仕掛けとは違う動きになるので、スレたマルイカをも誘います!

 

いつもの直結仕掛けに追加してみませんか~?


スペシャルクーポン配布中!!

只今、スペシャルクーポン配布中です!

 

クーポン配布期間中に店内商品をお買い上げの

ジャイアントメンバーズ会員様に、3月5日(木) スタート!

『春爛漫 爆釣セール』 中にご利用いただける

とってもお得なスペシャルクーポンを配布中です!!

 

まだ、メンバーカードをお持ちでない方も無料で即発行できます!

お気軽にスタッフまでお声掛けください。

 


NEWシルバークリーク入荷

またまた芦ノ湖商材入荷です!

 

新製品

 

ダイワ

シルバークリーク73ML

入荷です。

 

本流や湖の大型トラウトを狙うための

スペシャルモデル!

 

繊細でいてパワフルな本格ロッド!

操作性も高く、芦ノ湖で多投する5~10g前後のルアーを扱うのにピッタリの1本です。

 

ジャイアント小田原店は

芦ノ湖を徹底応援!!

 

関連商材

今後も続々入荷予定です!

 

 

☆西村プロデュースのオリカラも近日入荷予定!

お楽しみに~


マルイカ始まりましたね♪

先日から

小田原 おおもり丸さんで出船開始している

人気の『マルイカ』

 

本日から

平塚の庄治郎丸さんでも出船開始!

 

2/7の釣果

おおもり丸さん

 

庄治郎丸さん

いい感じで釣れてますね♪

 

その他、福浦の海斗丸さんでも希望でマルイカ船出船中です。

 

シーズンインした人気の『マルイカ』

ぜひ、チャレンジしてみませんか~?

ハマッちゃうと思いますよ♪


芦ノ湖オリジナルカラー作成中

今年もこの季節がやってきました♪

3月1日の解禁が楽しみですね~

 

昨年も大変ご好評いただいた

スタッフ西村プロデュース

 

ジャイアント小田原店限定

オリカラ

今年もやります!!

 

 

トラキンにも参加するほど、ドップリとトラウトにハマッていた西村が、芦ノ湖での経験はもちろん、エリアでの数釣りのノウハウ等も色々と盛り込んで考え抜いたカラーだそうです。

 

☆昨年大好評いただいた『西村ブルー』

確かに良く釣れました♪

今回も期待できそうですよ。

 

ただいま最終プロトをいただいて、着々と制作中です。

毎年ギリギリですが(笑)、今年は2月中旬頃には入荷しそうです!

今回のカラーも、なんか色々とこだわりがあるそうなんで、ご期待くださいね~。