
ジャイアント 小田原店最新のエントリー
駿河湾で遊んできました
キャプテンに誘われて
沼津周辺で何でもアリの釣りに行ってきました。
午後6時半に出船
とりあえずイカ狙い
マルイカ・ヤリイカ・ムギイカ・アオリイカ・・・・
なんでも良いんで狙ってみます。
釣り方は簡単
餌巻きスッテにササミを付けて
ほっぽっておくだけ(笑)
イカが回遊してくると、勝手に乗ります♪
のんびり釣りしながら片手間に「一つスッテ」で遊ぼうと思っていたのに、コンスタントに餌巻きスッテに乗ってきちゃうんで、忙しい釣りになっちゃいました♪
合間に「一つスッテ」
繊細なアタリを取って掛けるこの釣り。
イカが触ったのがわかるんで、とっても楽しいですね。ハマリそうです。
結局朝までやって(僕は途中で寝ちゃいましたが笑)、ムギイカ・マルイカのお土産は充分♪
サバの回遊もなく、たくさん釣れました!
で、その後はイワシを追いかけて「喰わせサビキ釣り」へ
イワシの群れを見つけて、サビキを投入
イワシが付いたら海底まで落とす・・・
と、
ヒラメ
釣れちゃいました♪
この時期の駿河湾は、ムギイカ・マダイ・ヒラメ・イナダなどなど釣り物が豊富です。
各船宿さんでも、好釣果が続いていますので、ぜひ行かれてみてはいかがですか~?
熱いぜ酒匂海岸!!!!!
5/26 酒匂海岸に行って来ました。
プチ寝坊してしまい、現場に着いたのは5時過ぎ。。。
投げサビキでは結構大きなイワシが上がっていました。こりゃ~いけそうだっ♪
ボトムワインドを(オンスタックル ZZヘッド3/8OZ + マナティー90 MT-6)
試すと…!!
35cmちょっとのヒラメが!
ヤッタネ☆
砂浜をカニ歩きし続けていると…。
当店常連様の「下田さん」発見!
下田さんの少し横で釣りしてたら先程より小さめながらも
またヒラメが釣れました!! ヤッタネ☆☆
でもこの日は沖合いでもっとすごい事が起き続けていました。
って全然遠くてうまく写真に収める事が出来ませんでしたが、
300M程沖合いで大きなトリヤマが7:00まで起き続け
その下で砂浜からでもハッキリ魚体が
目視出来るような魚が
バッチンバッチン跳ねまくりんぐ!
ジグ、まったく届かなくてマイッチング!!
そんな感じでした。
アレ、最近砂浜で時々釣れているウワサの「ワラサ~ブリ」でしょうね。
ハンパなかったな~。
7:30頃、青物のナブラが見えなくなり始めると今度は
シロギスがポツポツながら周りで上がり始めました。おぉ、今日の酒匂はイキがいいな!!
なぜかシマイサキを釣ってから
8:00頃、砂浜を後にしました。西湘海岸、今がチャンスだと思いますよコレ。
出社前に早起きしてでも!
仕事を強制早上がりにしてでも!
「パパまた行くの~?」って嫁はんと子供に呆れられても!
今の海岸は通う価値があると思うな~。
ちなみに!
おととい、(5/25)西湘海岸の某ゴロタで投げ釣りをしていた当店マネージャー、森重さん。
イルカ数頭がイワシを追い掛け回してナブラが出ていた!
との事です。イルカて 笑
イルカが寄り付くほど、イワシがここいらに接岸しているんでしょうね。
HAL(ハルシオン)ハルシコ ケイムラカラー入荷!
HAL(ハルシオン)
ハルシコ 40g 50g 60g ケイムラカラー入荷致しました!!
60gのみ、「網代港 水健丸 須藤船長」が推奨するアシストフック仕様でセッティングしてあります。
60gのフックを見た時に
「…でも、あれ?去年水健丸で使ってたシングルフックってもっと○○じゃなかったっけ?シングルフックは
ゴムで固定するのかな?しないのかな?そもそもなんで60gだけがシングルフックなんだろ?」
と、思った訳ですボク。
売るんなら、店員としてちゃんと知っておきたいし、ウチ水健丸さんに通うお客さん多いしなー。
というか個人的もすごく気になる!
もう「聞くは一時の恥、聞かぬは…」
という事で水健丸の船長に電話して直接アレコレ聞いてみました。親切に色々と教えてくれましたよ。
教えてもらった事の70パーセントほどは「世に出ちゃいけないタイプの裏話」だったのですが 笑
シングルフックの方が、掛かってからのキャッチ率が断然上がる!との事です。
ケイムラカラーに関しては、ですね。だいぶはしょって書きますが、
濁った中でもマグロが喰ってくる相模湾ではケイムラが強いんですって。そしてなにより、
「ウチのルアー(ケイムラの)を投げてくれればね、
どこにも負けねぇよ♪」
と、言い切ってくれたんで、安心して売ることが出来ますね 笑
…という訳です。ホントに少量入荷なのでお電話での取り置きはご勘弁を。
ダッシュで買いに来て下さい!
今度、水健丸さんにお邪魔してみよっと♪
爆釣ジグ オリカラ!
そろそろ『サバ祭り』が始まりそうな西湘サーフ
イワシが来ているんで、秒読みですかね?
今年の青物はコレで釣ってください(笑)
当店限定販売!
爆釣ジグ オリカラ!!
数ヶ月前、ルアー担当西村がコソコソと何かやってるなぁと思ってたら(笑)
西湘サーフで使いたいオリカラを考えていたそうです。
アピール力の高い
『レンズホロ』採用!!
確かに光の乱反射がフィッシュイーターに効きそうですね♪
夏の青物には問答無用で効きそうな
「小八幡ブルーキャンディ」
フラットフィッシュやマズメ時の青物を意識した
「酒匂ピンクゴールド」
30g、40gのラインナップ!
ぜひ、使ってやってください。
何度も言いますが、売れないと西村が全部買取りなんで(笑ウソです)
CCMカスタムハンドル入荷
あと数ヶ月で
相模湾のキハダ!
今年も楽しみですね!
たいへんお待たせ致しました。
新規取扱い開始!!
CCM
カスタムハンドル
入荷です。
まずはお問い合わせの多かった
タリカⅡ用ハンドル!
タリカⅡ20/25用のパワーハンドル
純正よりも長い100mmハンドル軸に
力を入れやすいT型ノブを搭載!
「装着例」
大型キハダとのガチンコ勝負に
大きなアドバンテージ!
お問い合わせの多かった「CCM」
今年から取扱い致します♪
☆その他、ビーストマスター6000やトルサ・オシアジガー、アリゲーターのバトル、シーボーグなどのハンドルもお取り寄せ致します。
ぜひ、お気軽にスタッフまでお問い合わせくださいませ~。