
ジャイアント 小田原店最新のエントリー
☆常温保存餌イベント開催!
。
11月13日(土)・11月14日(日)
ジャイアント小田原店内 特設ブースにて
。
話題の常温保存シリーズを2点ご購入で
もう1点プレゼント!
。
◆サバレンジャー
◆アサリレンジャー
◆イカレンジャー
◆カツオレンジャー
◆蛍イカレンジャーなど
シリーズ全アイテム・全色展示予定!
。
噂の常温保存エサを
お得にお試しいただけるチャンスです♪
。
。
発売以来、ジワジワと話題になり
リピーター続出の常温保存シリーズ!
。
堤防釣り・磯釣り・船釣りなどなど
あらゆる釣りに大活躍!
。
タックルボックスに入れておけば
急な釣行や予備エサに超便利!
。
冷凍庫に入れる必要がないので
奥様にも怒られません!笑
。
★集魚効果を高める
酒盗エキス配合!
。
★村越正海氏監修で
釣果実績もバッチリ!
。
ぜひこの機会をご利用くださいませ~
開成FSさんで遊んできました☆
・
10/28 当初、上司とクロダイに行く予定でしたが
予報が悪くなりそうだったので
急遽、上司と開成さんに行くことに。
・
平日という事もあり好きな場所に入れそうでしたが
朝一以降の悶絶タイム対策で魚が溜まるであろう
3rdポンド奥のアウトレットへ!
先日の大会で入れた良型の残党狩りです♪
開始早々に45cmクラス
立て続けに同クラスと絶好調☆
そして上司も何年振りかの管釣りでしたが
良型掛けまくり&バラシまくり(笑)
あの難しい開成さんであれだけアタリを出せるのは
ちょっと驚きです!
何度かのバラシの末ようやく感覚が掴めたのか
ようやく上司もファーストフィッシュ♪
・
しかし大会以降叩かれまくり&良型メインだったので
抜かれて魚が薄い。。。
それでもポツポツ程度にアタリ
掛かれば良型!!
鼻が曲がり始めたこんなカッコいい50オーバーも釣れましたよ♪
10時過ぎの時点で私も上司も7~8匹と
数は出ませんでしたが良型メインで
強烈な引きを堪能♪
しかし、アタリも遠のいてきたタイミングで
一度、1stポンドへ移動!
・
3rdとは違い、見える魚が多く
マス玉も出来ており
スレまくっているとはいえ
マイクロスプーンが活きる状況だったので
ポツポツ拾えます♪
先日、当店にも仕入れた
<NEWDarawer>
ハント グランデも良い仕事をしてくれました♪
1stポンドで数を稼ぎ
昼食をはさみ
また3rdポンドへ!!
すると、
明らかに朝より釣れなくなっており
サイズも二回りくらい小さいのが多くなっておりました。。。
しばらくするとペレットタイムもありましたが
浮いているペレットを
コイがパクパク・・・・。
マス、居ねぇっス・・・・。
しばらくすると回遊してきたようで
水面に残ったペレットに小規模なナブラが起きるも釣果には結びつかず。。。
・
そんな中でも上司は黙々と狙い続け
良型をヒットさせていました♪
・
そしてその数分後
上司にあきらかに今までよりもデカいサイズがヒット!!
足元まで来て
見えたサイズは
推定55cmオーバー!!
ネットを構えランディングしようとすると
再びダッシュ!!
からの・・・ポロリ。。。
ドンマイです。。。
そんなこんなで終了時刻の17時になり
終了となりました。
・
開成初挑戦の上司は見事ツ抜け達成♪
あんまりエリアをやらないとは思えないほど当たっていました!
逆に、通いまくっている私は
トータル24匹とまぁまぁ微妙な釣果に終わってしまい
前半の良型ラッシュが無ければ目も当てられない状況でしたが
良型含む二人でトータル6匹キープできたので良しとします。
(※1日券は1人/5匹までキープOK)
今回の魚は全て上司に献上!?しました(笑)
・
今回の感じだと
テクニカルだけど安定感があるのは1stポンド!
ただし小型多めなので良型5匹キープ派したい人にはちょっと不利?
逆に
大型メインで割といろんな釣りで楽しめるのは3rdポンド
2g前後のスプーンやクランクなどでも釣れてマス♪
ただし、数は少ない感じがしたので釣り座で釣果が左右されます。
(あくまでも個人的な感想です。)
・
土日の放流と毎日のペレットタイムを上手く活用すれば
開成攻略も可能です♪
レンタルタックルや小物の販売もあるので
手ぶらで行っても釣り可能!
キープするならクーラーボックスだけ準備すればOK♪
建物もオシャレで食事も美味!!
トイレも綺麗でロケーションも抜群なので
ご家族連れやカップルなどでの釣行にもオススメ!!
是非、釣行されてみては?
今回の開成さんのストック水槽☆
超大型は居なそうだけど50クラスはたくさん
55cmクラスも入ってました♪
今週末の放流も楽しみですね♪
・
新製品!セフィアXRC3000S入荷
新製品!
。
シマノ
【セフィアXR C3000S】
入荷です。
。
◆繰り返されるジャークに耐えうる”耐久性”
◆ジャークし続けるための”軽さ”
◆リトリーブ時の”静粛性”
。
セフィアXRはこれらの要素をとことん追求。
カーボン繊維によって強化したシマノ独自の素材“CI4+”にて成型された軽量かつ高強度なボディ。
滑らかな巻き心地かつ耐久性にこだわったマイクロモジュールギアⅡ。
微細な振動やガタつきを抑制するサイレントドライブ。
更に、ロングストロークスプールを搭載することにより、遠投性能の追求。
またイカ特有のジェット噴射による強烈な引きに柔軟に対応するためのリジッドサポートドラグ。
。
エギングに焦点を当てたエギング用専用リールがデビューです。
。
。