釣果情報

キハダ 23Kg キャッチ!!

昨日の夕方、当店常連様の「下田様」が持ってきてくれました!!!

キハダ 23Kg!!

やりましたね~!おめでとうございます!

「真鶴 嘉丸さん」にて!

ダイビングペンシルで!!

尻尾はご愛嬌 笑

 

キハダと引っ張り合いした後にお立ち寄り頂きありがとうございました。感謝!!

 いつも当店の事を気にかけて頂き、嬉しい限りでございます m(_ _;)m

 

それにしてもここ最近、ルアー好調ですね。毎日どっかしらの船でキハダ上がってますしね♪

今がチャンス!!

スタッフ 西村

サーフの青物・シロギス好調!

夏の海になりましたね~

湘南~西湘サーフでたくさん釣れてます♪

 

ショアジギング入門にピッタリ

 

☆ワカシ・ソウダガツオ・

        サバ回遊中!

 

 

先日の朝は爆釣で、クーラー満タンになったそうです。

 

大磯海岸でも青物回遊!

メタルジグで連発!!

 

☆シロギス接岸

岸から近い場所に魚が入ってきました♪

投げ釣り入門のチャンス!

 

「プルプルプル~」と小気味良いアタリが魅力のシロギス釣り!

ファミリーでも楽しめますよ~♪

水温上昇で、魚が接岸してきました。

 

 

比較的簡単に釣れるので、入門にも最適です。

詳しくはスタッフまでどうぞ♪

相模湾キメジ・キハダ好釣果!!

始まりましたね~

相模湾キハダ・キメジ・カツオ

 

各船で最初から釣れてます♪

 

8/2 大磯 とうふや丸さん キメジ1~4本 ボウズ無し!

 

8/3 小田原 坂口丸さん キハダ 26kg!

    平塚 庄三郎丸さん キハダ 24kg、25kg!

                  キメジ 0~5本!

 

8/4 小田原 おおもり丸さん キメジ0~3本!

 皆さん、おめでとうございます!

 

 

今シーズンはキメジが多く、お土産確保できた方が多いので、みなさん楽しめているようですよ~♪

 

釣り方はシンプルなので、誰でも楽しめます!

 

ぜひ、チャレンジしてみませんか~?

60Kg越え クロマグロ 捕獲情報!!

お客様の「K様」が、さっき釣ってきてくれたクロマグロを持ってきてくれました!!

軽トラの荷台の上にリバレイのマグロバックが置いてあってですね、

もう見るからにバックがパンッパンッになっていたんですよ。

でっかいクロマグロでした!

でか!!

デッッッカ!!! 笑

 

…なんかイマイチ大きさが伝わら無い写真で申し訳ないです。

 

いやだって、マグロがデカ過ぎて「マグロバック」から魚を

ひっぱり出すことが出来なかったんですよ、ホントに!笑

 

 

尻尾の横幅が、マグロバックの横幅の長さを上回っていたんですよ。無理したら尻尾折れそうだったんで、

バックに入ったままお写真を撮らせて頂く事にしました。

サイズはハッキリ測っていないとの事でしたが「60Kgはあるんじゃないの?」だ、そうです。

いやぁ、見た感じ60Kgホントにありそうでしたよ。

 

今日、釣りをしていた海域では100Kg越えのクロも、キハダの群れもバンバン跳ね回っていたようです。

マグロシーズン、これからですね!!

 

K様、お疲れの所お立ち寄り頂きましてありがとうございましたm(_ _)m

いいもん見ることが出来ました。 スタッフ西村

カゴ釣りでまたまた真鯛!

ありがとうございます!

釣果情報いただきましたよー!!

東伊豆方面

カゴ釣りで

先月に続きまたまた

真鯛キャッチ!!

 

 

おめでとうございます!!

 

 

プールにも早く行きたいし、もう少し釣りもしたいし・・・

で、粘ったところでウキが沈み込み、真鯛が釣れたそうです!

しかも今回は真鯛2枚!暑い中、粘った甲斐がありましたね~^^

 

お疲れのところお立ち寄りいただき、ありがとうございます!

これからは良型の青物なども狙えるTOPシーズン!

またステキなお写真撮らせてくださいね^^

投げシロギス好調!

☆湘南~西湘サーフ

7月中旬以降、好調のシロギス!

朝の数時間だけ、様子見に行ってきました。

 

まずは近場をチェック

4色付近に投入してサビキ始めると直ぐに

「ブルブルッ!」

アタリます♪

本命のシロギス。

サイズもまずまず。

 

その後も、投入の度にアタリが出るので、近場に魚がかたまっているようです。

が、何故か針掛かりせず空振り続きで時間だけが・・・・

 

エサの大きさ?種類?仕掛けの長さ?針の大きさ?

いろいろ考えてみましたが、

とりあえず仕掛けを作り直して再開。

 

今度は当たると確実に魚がついてきます♪

 

針を替えたのが正解だったようです。

 

ちょっとした事で釣果が変わるものですね。

 

 

 

水温上昇とともに、シロギスが接岸してきているので、

投げ釣り入門にもピッタリです!

ぜひ、チャレンジしてみませんか~?

 

☆型が良かったので、お寿司にしてみました♪

 

☆30cmオーバーのイシモチもゲストで釣れました。

キメジおめでとうございます!

お客様から情報いただいちゃいました♪

 

7月下旬

 

小田原 平安丸さん

キメジ

 

おめでとうございます!!

 

フローティングペンシルの誘い出しで

『ガバ~ッ』と水面を割って出てきたそうです。

 

想像するだけでもワクワクしますね♪

 

お疲れのところ、わざわざ寄っていただきありがとうございます。

また来週も期待してお待ちしてますね~

 

☆先日の台風以降、状況が急上昇!!

これからいよいよベストシーズン突入です。

カゴ釣りで真鯛!

お客様から釣果情報いただきました♪

 

東伊豆方面

カゴ釣りで

真鯛キャッチ!

 

おめでとうございます!!

 

なんでも、特エサを試してみたところ、いきなり真鯛が釣れたそうで!

やりましたね~

 

 

 

☆当日はシイラも回遊していて、ルアーマンが結構釣っていたそうです。

 

いよいよ夏の海になってきました。

イナダ・ソウダガツオなど青物の回遊もこれから期待できますね!

 

お疲れのところ、わざわざ寄っていただきありがとうございました。

また楽しい釣果情報お待ちしてます~

キハダ開幕!

6/25

相模湾のルアーゲームで

キハダマグロが

キャッチされたそうです!!

 

先日より、キハダの目撃情報や、キメジ&カツオの釣果情報が飛び交っていましたが

本日、見事キャッチされたそうです!

 

サイズも20kg~30kgオーバーだそうで!!

 

いよいよ始まりました

『相模湾のキハダゲーム!』

 

今年も熱いシーズンの幕開けですね~。

フラットフィッシュ、どう考えても今が釣るチャンス!@西湘海岸

こんにちは!西村です。

最近、自販機で買ったコーヒーの中身が違ったり、そもそも缶が出て来なかったり、

コンセントを外すときに電源コードを外した瞬間に、刺し穴から火花が立って手をヤケドしたり。。。

なんかプチ不幸が続いています今月は。なにかの前触れとかじゃなければいいんですけど。

 

6/23 また行って来ましたぜ。職場から近い海岸です。

一緒に行くツレからの「現地からのモーニングコール」でとび起き 笑

1時間遅れで現地に着いてしまいました。うぅーン、寝坊したの久々でちょっちショック。。。

しかし!

やっぱり釣れます!寝坊しても釣れます!笑

 

寝坊した罰なのかマゴチはだいぶ小さくなってしまいましたが、それでも釣れました。

ボトムワインド、サーフでやるならアシストフックは絶対装着した方がいいかも、です。

「アシストあり」と、「アシスト無し」ではキャッチ率が倍くらい違うと見ています(独断と1ミクロン程の経験にもとづいて)

 

周りではジグでワカシを釣っている人も居ましたし、もうまさに今が釣り時って感じですね。

 

「2015 西湘海岸 ブリの乱」もひと段落したかな、、、なんて思っていたのですが!

今日(6/24)またでかいのが沿岸を回遊したようです。

 

この時期は釣り物が多くて困っちゃいますね。

 

ボトムワインド、あれこれ思う事試したい事確かめたいこと、

すごくたくさんあるんで色んな所でも試してみる予定です。多分。

神奈川沿岸~伊豆~沼津、ヤれそうな所はたくさん思い浮かぶんで。