2021年07月の投稿
いよいよ7月に突入!
これからは


渓流トラウトが
面白くなる季節ですね♪
1
1
1
そんな最盛期の渓流に
ベストマッチ!

大人気スプ―ン
アングラーズシステム・バックス
入荷です!
1
1
1
唯一無二のフロントワイドボディで
山岳渓流の強い流れを泳ぎ切る
この傑作スプーンBUXは

当店スタッフも先発スプーンとして愛用しています!
1
1
1
今回は

早川や酒匂川水系で実績◎のレギュラーカラーは勿論、

虫パターンを意識したカラーも!
これからの夏渓には必須のカラーですね♪

ここぞという時にやはり強い
シェルカラーも少量入荷しておりますよ!
1
1
1
他にも注目のカラーが在庫ありますので
お早めにご来店下さいませ!!
1
1
渓流釣りには良い季節になりましたが
降雨が続きますので無理のない釣行計画にて
釣りを楽しんでくださいね~♪
更新日:2021年07月03日 18時12分
カテゴリー:オススメ商品情報
無限のフィールドを存分に愉しむ!
。
ダイワ
キャスティズム25 15PE

入荷です。
。
様々な魚種をターゲットにするキャスティズムに必要な性能を追求。
アルミマシンカットタフデジギアを搭載し耐久性を向上。
ねじ込み式ハンドルを採用しでガタを徹底的に排除。
。
また、より軽量なスプールの採用などにより全体の軽量化を図り
更なるキャスティング性能向上を達成。
。
☆マルチに使える投げリール
。
シロギス・サーフトローリング
ぶっ込み釣りなどに!

。

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ~
更新日:2021年07月03日 16時36分
カテゴリー:オススメ商品情報
待望の再入荷!
。
近海マルチ電動リール!
。
シマノ
フォースマスター2000

入荷です。
。
ハイパワーモーター「MUTEKI MOTOR+」搭載で
ライト&パワーの世界を同時に変える“小さな怪物”。
ロープロファイルのボディを活かした手持ちスタイル&ハイパワー!
。
手持ち、かつライトゲームの軽快感はそのままに3000番クラスに並ぶパワーを備えた人気の電動リール!
。
ワラサ・イナダ・マダイ・ヤリイカ・スルメイカ
イカブリ・アマダイ・タチウオ・ヒラメ・アカムツなどなど
この1台で近海のターゲットを幅広くカバーする
フォースマスター2000
。
待望の再入荷です。
。
。
。
こちらの
【フォースマスター2000】も
超お買い得!
。
夏の大謝恩セール開催中です。

更新日:2021年07月03日 16時32分
カテゴリー:オススメ商品情報


ジャンプライズ
かっ飛び棒130BR
ぶっ飛び君95S
・
久々の入荷です♪
是非ご利用くださいませ♪
更新日:2021年07月03日 09時59分
カテゴリー:オススメ商品情報

7/2 大雨の中
開成フォレストスプリングスさんに行ってきました♪
今回の目的は
ルアーメーカーフォレストさんにお願いしていた
ジャイアント小田原店 オリカラのスプーンのプロト(チェイサー)が上がってきたので
テスト釣行です♪
・
朝イチはプロトからスタート!
1個しかないのでロストを恐れて
まずはフックを付けずにテスト(笑)
実際のフックを付けた時と動きは変わってしまうのでしょうが
ガンガン当たってきます♪
我ながら良いカラーです←自画自賛。
これだけ当たるとさすがに掛けたくなってきます。。。
ここで我慢できずにフックの付いている他の既存カラーのチェイサーにチェンジ♪
すると、すぐに釣れました♪

大雨の為スマホが・・・
・
この後、しばらくの間は
<フォレスト>チェイサー
<ロデオクラフト> BF0.5g 0.7g
などのマイクロスプーンで飽きない程度に釣れてくれました♪
・
マイクロスプーンへの反応が落ち着いたタイミングで
クランクで沖目を狙い数匹追加し
最後に2g台のスプーンで沖を攻めて
シメにHMKL K-Ⅰ 50F1でさらに追加し
10時のペレットタイムまでに20匹程と
この時期にしては絶好調☆
更にペレットタイムでは表層攻めで5匹追加♪
それが落ち着くとようやくいつも通りの開成さんに。。。
俗にいう悶絶タイム突入。。。
しかし、通いまくった甲斐あって
そんな時間でもポツポツと拾えました♪
そして12時のチャイムが鳴っているタイミングで
今日イチの49cmGET☆
ヒットルアーは
HMKL K-Ⅰ 50F1です♪
という事で午前の部は30匹超えで折り返しと絶好調!
雨で釣り人が少ないので魚も元気いっぱい♪
珍しくしっかり休憩を取ってから
午後の部スタート。
しかし、さすがに食いが落ちて1時間近くノーフィッシュが続いたので
温存していたオリカラスプーンの封印を解くことに(笑)
フックを付けて目視できるレンジを引いてくると
今までガン無視していたマス達が反応しだし
連チャンでGET♪

そんなこんなで午後はオリカラスプーンで10匹程と
1.2gスプーンやミノーでも追加し
トータル50匹超えました♪
水温も高くさすがに厳しくなってきましたが
雨の日は釣り人も少なく魚も活性が上がるので釣りやすいですよ♪
ストック水槽には大型も沢山スタンバイしていたので
開成フォレストスプリングスさんに行かれてみては?

今回釣れたルアーはこの辺↓
(一部殉職)

・
そして悶絶タイムにも魚を拾える
ジャイアント小田原店オリカラスプーン
乞うご期待!!
一応オリカラスプーンのスペックはこんな感じ
↓ ↓ ↓
・
表
ライトピンクを基調とし、リアに蛍光ピンク+全体にうっすらピンクラメ
また写真だと分かりづらいですがエッジの白い部分はブルーグローを入れてもらいました♪

裏
表のピンクに対して裏はペレット系カラーで表との明滅効果抜群!

まだプロト段階ですが
ほぼほぼ確定で釣果もお墨付き♪
発売は8月~9月頃予定です♪
更新日:2021年07月03日 05時44分
カテゴリー:釣果情報
悪い予感の欠片もないさ。
釣れる予感しかしない。
。
NEWブレードシステム
「カシマシステム」搭載!
。
新製品
ブリーデン
BVIBキャシ-マージー

20g、40g共に入荷です。
。
中々喰わないマイクロベイトパターンをどうにか攻略してやろうと釣りをしている時にできたのがこのカシマシステムで、キモはアラバマ的な感じで複数ベイトのイミテートな部分。
。
今まで喰い切らなかった魚が
カナリ釣れる!
。

。
【マイクロベイトパターン】
マイクロベイトパターンでルアーがスルーされる理由の1つはサイズ感。
マイクロベイトが多いと単体の大きなベイトを追わない(あまり意識しない)傾向が強くなります。
。
このマイクロブレードシステムはフックに小さいブレードを複数装着することでマイクロベイトパターンに対応しやすくしています。
。

。
昨今人気なタングステン素材でルアーのフォルム自体を小さくするのも攻略方法の1つですが、ブリーデンが提案するのはこの新しいアプローチというわけです。
。

。
噂のキャシーマージー
遂にデビューです♪
更新日:2021年07月02日 16時31分
カテゴリー:オススメ商品情報
誘って掛け合わせるゲーム性の高さからじわり人気上昇中のタチウオテンヤ♪
・
シマノより発売の新製品
・
餌付けはワイヤーいらず、挟むだけ!
時合いを逃がさない!コンパクト短軸針バージョン
「サーベルマスター 船テンヤ β ゲキハヤ」
・
入荷しました!
・
・
・/
・
・
・
・

・
・
・
●クリップ サイズの目安/Mサイズ : 小~中型イワシ(※餌のサイズ、形状によっては固定できないものもございます。)
●ワイヤーいらずで餌を瞬間交換でき手返しUPで時合いを逃さないゲキハヤクリップ
●渋い状況への対応力UPを目指したコンパクトヘッド
●水中で尻下がりをキープ
●タチウオまでの距離が短くなり針の立ちやすさがUPした短軸&角度付き針
●タチウオを掛けるまでの振り幅を小さくすることで、短いフッキング動作での掛けやすさを追求
・
ぜひお試しくださいませ♪
更新日:2021年07月01日 15時27分
カテゴリー:オススメ商品情報

ガンクラフトより
・
話題の新製品
ジョインテッドクロー シフト183
入荷です!!
・
お早めにどうぞ☆
更新日:2021年07月01日 14時30分
カテゴリー:オススメ商品情報