ようやく電動リールが戻ってきました\(^^)/
さっそく釣行です!
今回も茅ヶ崎へ。

1流し目
ものすご~く細かい触り。
空アワセを交えながら何とか乗せます。
それにしてもこのイカ、軽い・・・小さい??
なんて油断していると残り20mくらいでポロリ(゜□゜;
2流し目
・・・
3流し目
・・・
・・・
全然触りが出ないんですが・・・
配色を変えてもダメ。
しばらくスッテの激しいレギュラー争いが続きます。
まぁ経験上、スッテで迷っているときは何やってもダメですね(笑)
周りでポツポツ単発であがるのが見えて、さらに追い込まれます。
そんな感じに時間だけが過ぎ、11時頃でマル4、ヤリ1(;;)
ツ抜けすら怪しくなってきてます。
80m台の流しのあとだったので、
次の流しから起死回生の手巻きに変更!!
船長「はい、どうぞ!・・・105m」
なぁ~にぃ~(゜□゜;
投入しちゃってるし、仕方なく手巻きで続行・・・
着底、・・・はい乗った!
入れなおして、・・・もう1杯!
さらに、・・・もう1杯♪
3杯目はオマツリでポロリしちゃいましたが、
さすが手巻きタックルの軽さ!
判別し辛い触りにも対応できます。
でも・・・ギブアップです(笑)
何となく触ってくるタイミングは見えたので、また電動に(^^;
このペースで獲れるなら電動のがいいじゃん!
100m超えてるし!
と自分に言い訳をして・・・
ですが、この日のマルはそんなに甘くないですね。
流し変える度の投入に全力集中!!
どうにかマルでツ抜けできればと。

マル10、ヤリ2でした(T△T)
マルは小型主体。
前日はイカの型も良く、反応も良かったとの事。
悔しいですねぇ~。。
また行ってきます!!
更新日:2019年02月13日 18時03分
カテゴリー:釣果情報
シー・レーベル
リーズ21g

ジグの飛距離とスプーンの特性を併せ持つリーズ!
2019新色を含み、再入荷しました~
中禅寺湖のレイクトラウトはもちろん、
芦ノ湖のトラウトにも実績ありです!!
お早めにどうぞ!
更新日:2019年02月13日 16時09分
カテゴリー:オススメ商品情報