2018年06月30日の投稿

6/29津久井湖バス釣行

 

梅雨明けしたというので、

高活性のバスがうようよ泳いでいそうな

勝手な予想をし、夕方の短時間を狙ってみました。

(スタッフ井上)

ポイントに付くと、前回同様泥濁り。

水通しが悪そうで、ちょっと不安。

 

表層を何度かバズベイトで通したが、全く反応なし。

やっぱワームでしょ♪

岸際やボトムをチョンチョン通していると、

根掛り?

沈んだ木の枝に絡みそうなのが

「とれた!」と思ったら

「ググッ」

「ン?」

「引いてる!」

 

バス、釣れちゃいました。

(というか釣れてました)

20cmちょいの可愛いやつです。

また同じところを別のワームで狙うと

 

今度はちょいサイズアップ!

27cm。

型が見れれば御の字の津久井湖で、

2本ゲット!

(我ながら出来すぎでした)

もう少し同じ場所で粘りましたが、

さすがに3本目はありませんでした。

2時間ほどでしたがかなり楽しめましたよ。

今なら減水してるので、オカッパリでもいろんなところが狙えます。

ぜひご釣行を!