安定の鯛
2/12、飯岡『梅花丸』さんより出船してきました
連日好釣果の飯岡なら大丈夫でしょ~って安心してたら
まさかの潮流れずの凪倒れ状態と一転チョ~不安に…。
しかし、そこは飯岡のポテンシャルの高さでカバー!
ポツポツとアタリ続け、キロクラス2枚を含む計7枚ゲット!
金沢八景 忠彦丸さんより、1月27日午後船
釣友の菅井氏と2人で出船。当日【雪】予報の為他にお客様はいませんでしたが、船長が横で竿を出してくれました。
12時半出船!!ポイントまで約30分弱!!
午前大型が出たポイントは不発!
ヤバイ!
もしかして・・・
ポイントを移動!!
船長は入れ食い(あはは~)
私は、追い上げました!!
イソメの代わりに【コレ!】
ダッピー 激臭匂い玉7φ いかごろグロー
大当たり!!
一家狙いで連発!!
とにかくエサもちが良い!!
針外しでアジを外しても、ロールイカタンや激臭匂い玉は取れ難いので、
手返しが早く、釣果UPに役立ちました!!
約2時間半で85匹! 一応竿頭(笑)
クーラー満タン!!
アジフライ・なめろう・塩焼・・・・
ピチットで自家製干物完成!!
冷凍保存で小出しで食べれます!!
https://www.gyo.ne.jp/rep_tsuri_history_view%7CCID-tadahiko%7Chdt-2020/01/27%7Cdt-2020/01/31.htm
1月22日(水曜日) 外川港福田丸さんより 犬吠崎沖のアカムツに行ってきます。
今回は、アリゲーター技研様のお手伝いです。仕事ですから(笑)
1月がら解禁してから、潮が速かったり、サバが多かったり、サメ被害が多かったりと本調子ではないなかですが、
準備はバッチリ!!
当日は、速かった潮は落ち着き、うるさいサバは私には一回も掛からず!! サメは・・・好かれました(笑)
初釣りで、納得の良型で満足して、船内を散歩しました。
お隣様は50のアカムツ、さらにそのお隣様は45のアカムツと私のアドバイスが良かったのかな?
たぶん違いますね(笑)持っている方は違います。私、オマツリ解きも上手になりました。(爆)
後半喰い渋りはハリス5号を使って、ポツポツ釣れました。
結果、4匹釣れました。一応同数の竿頭・・・
2020年も楽しい釣り情報を発信していきます。お付き合いお願い致します。