釣果情報

パーツケースに新入りさせてください・・・

 

水面下の視認性抜群!

 

「釣武者・ムーブストッパー」入荷!

注意:動画UPできません・・・

 

 

これ!よくある「からまん棒」系ですが・・・

ウキを保護するクッションの役割と結束部の抜け止めウレタンが合体しました!

 

ヨージで固定する時も「シリコンウキゴム」がラインのダメージを軽減してくれます。

 

流行の細仕掛けでも安心ですね。

 

チヌ・ダンゴ釣りにNEWウエーブ!

ご存知!「KISHU TSURI」シリーズより、永易氏自身のこだわりを凝縮した「寝ウキ」をプロデュース!

その名も「超ねうきT-Ⅱ」

トップ部分にオモリを内蔵し、波気のある状況で威力を発揮します。

アタリが多すぎてチヌアタリを読みきれない時に効果抜群!

 ちなみにコチラ、T-Ⅱは本アタリを捉えるタイプで、他にT-Ⅰの超高感度タイプもあります。

 (現在はT-Ⅱのみです。こちらも数に限りがあります。売り切れの際はご了承願います。)

ノリーズ入荷です

 

KUWASE SHAD  D62SP

 

 

ワカサギやモエビに代表されるバスが好んで食べるベイトたち。バスがそれらを吐き出したのを見て、その小ささに驚いたことはないでしょうか?通常のシェイプのルアーでは到底「マッチザベイト」にならないサイズのベイトを捕食していることは意外と多いものです。そんな状況下で無理に小さなルアーを使わなくても、飛距離や潜行深度、水押しでのバスを寄せる力、タックルのパワーを落とすことなく、小さなシルエットサイズに合わせて行けるのがフェイントベイトシリーズ。「クワセシャッド」はヒラ打ち性能を高めたディープダイビングサスペンドシャッド。マディーウォーターでも弱すぎない水押しアピールを持ち、岩盤帯や石積み、消波ブロック周りでもしっかりとトレース可能です。ボトムをスローに、タイトにトレースしながら、ストップで食わせるような低活性時、低水温期の展開にもその威力を発揮します。

G、Wにおすすめの釣り場(淡水)

待ちに待った大型連休!! ちょっと遊びに出かけたいが・・・

場所が分からない? そんな悩みを解決!!

クチボソやテナガエビをはじめ、ブラックバスが釣れる釣り場を

店内にて、多数ご案内致しております。

↓ こんなPOPが沢山有りますよ~

 

但し、写真撮影はお断り致しておりますので

ご希望のお客様は、是非スタッフまでお声掛け下さいませ。

 

ジャイアントは安くお買い求めできますので、お財布にも優しい!!

おすすめの釣り竿や仕掛をはじめ、多数揃えております。

この機会に、マイロッドを手にするチャンスです。

5月8日まで春爛漫セールとG・Wセールを同時開催中!!

皆様のご来店をお待ち致しております。

G、Wにオススメ釣り場(淡水)

多種多彩のお魚君に会える!

釣り以外にも、バーべキュウやサイクリングも楽しめますよ~

 

その名は

 

 

水元公園 

詳しく知りたい方は↓ 

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index041.html

 

もっと詳しく知りたい方は↓

是非、当店まで!!お待ち致しております。

G、Wにおすすめの釣り場(淡水)

家族で、カップルで、とにかくみんなで、

お出かけしませんか???

 

その名は

 

舎人公園(とねりこうえん)

詳しく知りたい方は↓

http://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index024.html

 

もっと詳しく知りたい方は、当店まで

ちょっと気が早いが・・・海老ちゃん

早くもテナガエビが釣れはじめましたよ~

4月に入り3回も行きました。数は申し分なく釣れますが・・・

型がまだ小さくこれからですね。

 

↑ 当店の水槽で皆様のお待ちを致しております、海老ちゃんとエビくん・・・・・

 

いや~4月16日にも行ちゃいました。  コレで4回です。・・・

 

今回の目的は、から揚げで食べてみました。

 釣りたては、泥臭い??? 実験結果・・・ちょちゅね~

ん~ ん~ じゃ~ カレー粉じゃ~~~

 (石カレイにもちいる方法です。)

あれま~美味~~~

コレに、レモンとジョウガの汁で、アクセントを入れれば

 

 

自分で釣った食材は格別ですよ~

 

手長海老の事なら是非当店まで!! 

釣り方・場所など詳しくは当店まで、料理方法もご指導いたします。(笑)

ヘラの例会(雑談しに)に行ってきました。

4月に入り春らしい陽気になり、初夏の暖かさまであったのに

4月19日です。何故か?誰かが?何処かで?・・・・

雨・風・低温・・・・

きりが無い。はじめから言い訳でどうもすみません。(涙)

 

野田幸手園に物好き?18名が集まり、雨の中の釣り

釣友と最近の話に盛り上がってしまい1時間遅れでしたが、スタート

もちろん雨は止まず・・・

13尺のチョウチン両ダンゴスタートでしたが、喰いが悪く・・・

1時間経過、オデコ・・・8尺チョウチンのセットのチェンジ!!

何とかお昼までには3枚・・・(笑って下さい。)

↑ヘラさんに愛されてます。(多分)

 

寒い!前日のテレビの予想最高気温だと

最高気温20度 

無い・無い。

風か背中を押してくれます。(こんなときはいらん!)

結局、終わって見れは・・・6枚

一桁会  会員番号1番

天気予報のバカヤロ~

次回は、もう初夏?猛暑か?

 

紫外線本舗から常温タイプ登場!!

 

紫外線本舗からついに、

生イカ

『常温タイプ』が登場!!

サイズは【S・M・L】の3タイプ  

カラーは【蛍ムラ・赤タン】の2色

 

 

更に、使いきりにぴったり?

オキアミぷりぷり

加工液の登場!! もちろん、イカや切り身にもOK!!1つテンヤ用海老にも対応!!

カラーは2種類

澄み潮に最適な『クリアーレッド』 と 

濁り潮に最適な『クリアーパープル』

 

 

数量限定の初回限定入荷品です。数に限りがございますのでお早めに・・・

次回の入荷は申し訳ございませんが未定です。

ホウボウ特注仕掛入荷しました

「ホウボウってどんな仕掛ですか!?」

 

という多くのお客様の声にお応えして、そろそろシーズンも終盤ですが・・・

特注ホウボウ専用仕掛入荷しました!

 

船宿さんでは北海道のソウハチ仕掛けを詰めて使ったり、特注仕掛を使用してます(ワタクシは自作しました)が、この仕掛けはいわゆるオーソドックスな仕掛けですね。定番のハリス20cm、幹間50cmの3本針仕掛け。ハリスは5号と6号がありますが、個人的には6号がオススメかな?

 

とにかく、今のホウボウバカ旨です。皆さんにもぜひ味わってもらいたいなぁ~