釣果情報

金谷『LT黄金アジ』釣行記

コレが食べたくて(笑)♪

6月12日(日曜日)金谷港 光進丸さんに行ってきました

ライトタックル黄金アジ釣りに行ってきました

当日は21号船は船体整備により休船(涙)ゆうじ船長もお休み(とほほ)

ただ、出船前にゆうじ船長がLTアジ釣りのレクチャーをして頂き、

はじめての方でもわかりやすく説明して頂けました♪

という事で、今回は紋三郎丸さんに乗船♪


気になる釣果は???

一応竿頭頂きました。28匹でしたが・・・

金谷のブランドアジ『黄金アジ』を40号のLTで狙い楽しめました♪♪♪

一緒に釣行しました、釣りガールも20匹釣れました♪ さらに釣りボーイも20匹弱釣れアジ釣りを堪能しました♪

金谷の『黄金アジ』行かれては如何ですか?

やっぱりアジは美味しい♪♪♪

脂がのりのりのアジで~~~

黄金アジの刺身&なめろうのコラボ丼

イサキ釣行

お客様の黒田様よりお誘いを受け11日に

大原『長福丸』さんよりイサキで出船してきました

当日は18名中11名が黒田様グループと仕立船状態で楽しませていただきました

ポイントに到着して暫くするとポツリポツリと釣れ出し黒田様も早々にゲット!

私も良型メインで順調に数を伸ばしていきました

前半は喰いがイマイチなのか巻上中のバラシが全体的に多かったですが

アタリは多くあり好調でした

後半、下げ潮に変わると反応はあるものの喰いが極端に悪くなりスピードダウン・・・。

それでもポツリポツリ貯めていき外道の良型メジナを含め34匹で終了となりました

この時期のイサキといえば楽しみなのは『食』というか『白子と真子』

いや~バッチリ入ってました!

※真ん中の黄色っぽいのはメジナの卵です

煮付けで美味しくいただきました

今回使用したのはハリス1.5号3.5Mのカラーフック仕掛け

前半はグリーンを中心にヒットしましたが後半はブルーにしか掛からない事も。

様々な状況に対応する為に、いろんなパターンのものを用意していくといいですよ。

<完全なる余談>

滑らないおすすめサンダル

キーン『ヨギ』

今シーズンはコイツで頑張ります!

注意!・・・当店では扱っておりませんのであしからず

ちょっと脱線しましたが、イサキについてわからない事があれば

スタッフ関根までお気軽にどうぞ。

NEW【プレイズ】3000登場♪

シマノ NEW プレイズ 3000

ついにMUTEKI MOTOR搭載

ぜひ 店頭でご覧ください

鹿島のマゴチ船乗って来ました!

今年で3年目、人気のタ-ゲット

になりました

鹿島テンヤマゴチ!!

 

今年は5/20頃から乗合がスタ-ト!さっそく5/26(木)に不動丸に乗ってきました。

AM5:00出船。まだ薄暗いです。オレンジ系・ピンク系の派手なカラ-を結んで準備完了!

平日なのに片舷に7人、全体で14~15人乗ってます。人気ぶりが分かりますね~

出船から小1時間掛けて北上。大竹海岸あたりでしょうか。。

ポイントに着くと、周りのテンヤ竿の方々にはアタリ!&バラシ(笑)

柔らかいテンヤ竿だとフッキングが弱いのでしょうか。アワセが効いていないのか。バラシ連発・・・

そんな事、言ってる私には、アタリが少ない・・・

悩みに悩んで、ワ-ム替えて→ジグヘッド替えて・・・フォ-ミュラぶっ掛けて(笑)

やっと、食いました!

当日は、あまり動かさず、小さめのクロ-系(バグアンツ3”やパワ-ホッグ3”)の

派手なカラ-がアタリだったようです。

キャストがままならない方でも、船の真下にワ-ムを落として、船の流れにあわせて

ドリフトにさせてるだけでも、ツ抜けしていらっしゃいました!

船中34~65cmが3~20本!!

鹿島エリアのマゴチはまだまだ始まったばかり!例年8月まで楽しめます。是非、チャレンジして下さい!

【スタートです】夏のBIGバーゲン!大謝恩際!!

お待たせ致しました♪♪♪

つり具ジャイアントがお贈りいたします、夏のBIGバーゲン!

『大謝恩際♪♪♪』 開催中


当店指定の【ロッド・リール】が会員価格のところ

さらに⇒激安の10%OFF

当店指定の【クーラー・ロッドキーパー・レインウエアー・フローティングベスト・etc】が会員価格よりレジにて・・・

さらに⇒激安の10%OFF

※一部商品は除きます予めご了下さい

新製品各種もご予約受付中です

セール期間は2016年5月26日(木)から8月7日(日)まで

ご来店お待ち致しております

波崎釣行ダブルヘッダー 午後テンヤ真鯛

波崎港信栄丸さんより午後一つテンヤ真鯛に行ってきました

http://shineimaru.co.jp/

午前はやらかしましたので(涙)午後こそは!

最近好調のテンヤマダイ♪ 私を含め4名で出船

まずはマイクロフィリップ35gゴールドカラーでスタート!

 

当たりは多いが、乗りが悪い? 

腕が悪いのです(涙)

 

同行者はオーバルテンヤ6号に海老(デンジャー・レッド)でワラサをGET!!

私もお土産狙いでビンビンテンヤに変更し、すかさず「ワラサ?」サンパクをGET

 

さ~真鯛・真鯛!!

 

マイクロフィリップ35gグリーンカラーにチェンジし狙うと!

待望の魚信が?

 

はい?ソイでした・・・

 

まわりもソイのみ 真鯛は不発!?

貫撃誘導テンヤ6号ピンキンをチョイスし!

 

やっと船中第一号の真鯛?(小鯛)を釣り上げました

 

終了間際にビンビンテンヤ鯛夢のオレンジゴールドフレークで

 

小鯛ちゃんを追加・・・

結果 真鯛(小鯛)2匹 ソイ1匹 ワラサ(サンパク)1匹

 

あ~私は・・・ 時化男&凪倒れ男

 

次回に期待します

真鯛・ソイ・ワラサ・メバルの4種盛り

 

波崎釣行ダブルヘッダー 午前船ヤリイカ

4月26日(火曜日) 波崎港信栄丸さんに 午前&午後 ダブルヘッダーに行ってきました

http://shineimaru.co.jp/

午前船はヤリイカ♪

ポイントは波崎沖1時間30分ぐらい

当日は乗りが悪く、非常に厳しかったです(涙)

海はベタナギ♪ 釣日和でした(笑)

私はBIGヤリイカを3点掛けした3杯で終了

奇跡の3点掛け?

外道にメバル・アジ・サバも釣れました・・・

同行者の高木さんは・・・次回に期待(><)

 

お昼は、女将さん特製カレーに生シラス付きを堪能し

さ~午後の部開始!!

緊急告知!!

ジャイアントのメンバーズカード会員様限定!!

只今、店内商品をお買い上げで、

5月26日からご利用頂けます

スペシャルクーポン券をプレゼント中♪

《期間限定》
4月25日(月)~5月25日(水)まで配布中です。

.

※ご精算時にメンバーズカードをご提示下さい。

詳しくは、店頭スタッフまでお声掛け下さい

お手軽!?『シ-バスジギング』

ジギングの中でも東京湾のシ-バスジギングは、水深も浅いし、ジグも軽いし、数釣りが楽しめて、かなりお手軽!!陽気も良くなってフラッと船に乗りたいと思ったら、半日船があって価格もリ-ズナブルと、イイ事尽くめ(笑)

今回、お世話になったのは川崎「つり幸」さん。当店がある草加からも首都高利用で1時間で着いてしまう人気の船宿さんです。

日曜日という事もあって、片舷に8人(計16名)を乗せて出船。ほどなく、沖のタンカ-周りで釣り開始。ミヨシの常連さんと思しき上手なお客さんには、アタリがあるようですが、私には・・・・

船の周りを見渡すと、東京湾のシ-バスジギングで有名な船宿の船がゾロゾロ~。水温がだんだん上がって来て、群れがチリ気味。水深があってジギングが成立するポイントが少ないようです。

やや焦っていると、やっと私にもヒット。私のカラダが大きいので、小さく見えますが80cm超えてます(ウソ)。

そのポイントでアタリが無くなると、各船が散り散りになりましたが、我々は川崎の沖堤近くのポイントへ移動。水深がなんと6~7m・・・私はスピンニングタックルとオンスサイズのバイブレ-ション等も持って行っていたので、釣りは出来ましたが、ベイジギングタックルと60~80gのジグしか持って来てない方々は、少し辛そうでしたね。

それからは、拾い釣りみたいな感じで、アタリも少なくなってしまいましたが、

途中釣ったシ-バスは、こんなの吐き出してました・・・イワシもシラスも何もベイトがいないって事でしょうか。

ちなみに、本日のヒットルア-は

オ-シャンドミネ-タ-、CLUEベイス、TG藤吉郎、ヒラジグラ、ビッグバッカ-107でした。

本日の釣果は、32~68cm・0~9匹でした。

※例年、東京湾のシ-バスジギングはGW前後まで!是非、釣行してみて下さい!!

 

突撃!!神奈川県の船釣り♪

いつもジャイアント草加店のHPをご覧くださいましてありがとうございます

前回に続きなんとなくな企画?2回目の最終回。海に恋焦がれる埼玉県民の私・・・

ジャイアントは埼玉県・神奈川県・茨城県の3県で営業中♪

 

第2弾は神奈川県の船釣り♪ ジャイアント鵜野森店と小田原店の2店舗がございます神奈川県に行ってきました

 

4月10日日曜日 神奈川県小田原 早川港 坂口丸さん

http://www.geocities.jp/sakaguchimaru/

鬼カサゴ釣りでお邪魔してしてきました

 

鬼カサゴ釣りは久しぶりの私。どうなることかと心配しましたが、一投目一流し目で船中1匹目のパズー(子鬼)をGET!!

 

船内では、同行者のS氏やK君も釣り上げまずまずのスタート!!

 

当店の釣女パートの山内さんもGET♪ コレがまたすごい事に、釣るは釣るはで、合計4匹GET!!

 

色々とエサに工夫を・・・押江込蔵の至上爆釣液に漬けてみたり、釣房商店の新製品イイダコを付けてみたりしました

当日良かったのは、サバの切り身・鮭皮・きびなご・アナゴの切り身でした

  

私は・・・『ルネッサンス!』

3匹でした・・・完敗

 

帰ってきてからのお楽しみは♪

定番のお刺身♪

家族でしゃぶしゃぶ♪(まいう~)

 

 

坂口丸さんでは、只今鬼カサゴ釣りはリクエスト船です。3名より出船してますYO 釣行時はご確認下さいNE