釣果情報

キハダマグロ釣果情報♪ お客様より

 

越谷市 石渡様

 

キハダマグロ 28K 

  

 

間口港 喜平治丸さんにて

https://kiheijimaru.co/

アリゲーターイベント本日最終日でございます!!

当店の一大イベント!!

 

☆アリゲーター ロッド&リール☆

 

展示即売会最終日!!

 

 

 

 

 

いよいよ本日12時から2日目最終日がスタートいたします!!

 

イベント開催時間は本日夜6時までとなります!!

 

ズラリと並んだアリゲーターロッド!

是非お手に取って体感してくださいまし!

 

イベント開催中は、アリゲーターの営業さんが

皆様のご質問にお答え致します!

☆尚、当店の営業時間は夜8時までとなっておりますので、

引き続きのご来店お待ち申し上げております!!

アカムツ釣果情報♪ お客様より

 

 

高木様

 

アカムツ釣り

 

IN 寒猫

 

 

 

波崎港信栄丸にて

https://shineimaru.co.jp/

キハダマグロ釣果情報♪ お客様より

 

垣沼様ご兄弟

 

キハダマグロ 

 

今シーズン○本目!!

 

http://www5e.biglobe.ne.jp/~daimatsu/

フグの釣果情報♪ お客様より

 

栗原様 トラフグGET!

 

菅原船長談

本当に腕の良い上手なお客様です!

  

鹿島港不動丸さんより

http://www.sopia.or.jp/seaqueen/

ドラゴンタチウオの釣果情報♪ お客様より

 

三浦様 ドラゴンタチウオGET!

 

吉野船長談 (笑)

三浦さんはテンヤにはまりました

 

 

勝浦松部港 信照丸さんより

 

http://www.bii.ne.jp/~sinsho/

マグカツ行ってまいりました~!

 

 

 

毎度。ブ~であります。

前回のタチウオもなんだかなぁ~の釣果でありましたので、ここは一攫千金のキハダしかない!

てな訳でありまして、8月4日の水曜日、小坪港の「太郎丸」さんへ今回はソロ釣行!!

みんなのお土産用にカツオは6匹あれば良いかな。。キハダ捌いたら頭とかどうしょうかな。。

前日まで夢は膨らみ続け、かなりの仕掛けを作成。 完全なる寝不足状態で小坪漁港に到着。

 

本日もかなりのお客さんであります。ポイントまで暫し仮眠。。。

 

7時になりました。

いよいよスタート!まずはカツオです。船長より「10~15m」のアナウンス。

因みに、当日用意したカツオ仕掛けは、カットヒラマサ13号に大物ハリス(ナイロン)16号×2.5m。

棚+2.5mまで到達したら仕掛けを馴染ませてから2回シャクリでアタリを待ちます。

開始早々船にはカツオが取り込まれていきます。

暫し両サイドのお隣さんのタモ係。。

ハリスが随分と細いなぁ。一抹の不安に駆られながらも続行。

それでもワタクシの仕掛けにも朝一の恩恵でカツオは喰ってくださいました!

水面バラシ2回・横走りにてマツリの末サヨナラ2回。。。

モタモタしてる間にチャンスタイム終了。。ここからポツポツとなりました。

 

 

君じゃない。。。

 

お隣のお父さんのタモ入れしてたら仲良しになって、

「お兄さん、この仕掛け使いな。12号だから。これなら喰うよ。」

ありがたや。ありがたや。。ありがとうございます!

 

とにかくカツオの姿は見なければ。このままでは終われない!!

コマセがかなり残ってしまっていたステン管もこの際交換!気分一新!

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 

速攻で捕獲!! 

 

 

 

 

 

うむむ。。やはりコマセ ドカ巻きで細ハリス。。次回は必ず12号でも仕掛け作っておこう。。

湧いちゃってるときはキハダの仕掛けにもバリバリ喰ってくるんですけんど。。。

 

この後すぐにポイント移動となりました。キハダ狙いにシフト!!

 

 

 

 

 

 

 

ブ~が長年愛用してきたサニーさんのマグロプレミアムにチェンジ。

今年はカン付針からタタキ針に替えてみました。

オーナーさんの「閂キハダ16号」 大物ハリス26号×6m

 

最後にドラマを起こせたらカツオが1匹でもオツリがくるってもんよ!

時が流れる。。。静かに静かに。。。

船中全くアタリなし。。。。

 

みなさんカツオのお土産確保して帰港となりました。

 

次回は10月の終わりにホントのホントの最終に行ってこようかと!

このままじゃ終われませぬ!!

初戦&第二戦

 

相模湾コマセキハダが8/1に開幕し状況確認の為

 

 

 

8/7に『たいぞう丸』さんから出船

 

初戦撃沈~(泣)

 

 

 

 

 

アリゲーター営業の伊藤さんにカツオ2対0で負けでした

 

 

 

 

 

21日、第二戦も『たいぞう丸』さんから出船

 

この日は今年から始めるお客様をサポート!

 

カツオの群は確認できるものの喰いは悪くアタリ少々…

 

そんな中、少ないアタリを確実に掛けたお客様は

 

カツオ2本キャッチとご立派!

 

対して私はなんとか1本と初戦に続き敗退…

 

 

 

 

初めてカツオの強烈な引きを味わったお客様はテンションアップ!

 

さらに真横で釣れたキハダをみてテンションMAX!!!

 

この釣りにどハマリしていただきました♪

 

今回はカツオメインに狙いましたが次回はキハダメインかな?

 

 

 

今シーズンはスロースタートな状況なのでまだまだこれからなハズ!

 

カツオ・キハダを求めてチャレンジは続きます!

 

 

 

今回使用したタックルは

 

アリゲーター

スタンディングギル

オンスロート14-160

 

シマノ

ビーストマスター6000

 

 

 

 

竿の良さはまた次回確認という事で…

マハタ釣りに行ってきました

勝浦 松部港 信照丸さんに午後船でマハタ釣りに行ってきました。

http://www.bii.ne.jp/~sinsho/

個人的にどうしても会いたかった船長、吉野達哉船長!

出船前に、色々教わり当日は非常に勉強になり、大変お世話になりました。

出船は12時半でポイントまで30分ぐらいかな?

私はミヨシ。釣友の菅井氏はオオドモ。

私は一投目から当りが!! ん???

ん???オオドモで菅井氏が格闘!!

でかい!!上がれば5Kオーバー確定!

メーサー(鮫)でしたがでかかった(笑)

私はソゲに遊ばれてました(涙)

でも一味違った私、しっかりマハタ釣りを堪能!

当たりからの食わせのタイミング!

食わしてからの強烈な引き込み!!

マハタ釣りにはまりました♪

信照丸さんは1年中マハタ五目釣りを出船してます。

午後船は2名より出船してます。

詳しくは、スタッフ杉山まで

アカムツ釣り IN波崎 

8月20日(火曜日)波崎港 信栄丸さんより会社の釣行会の講師役で乗船してきました。

https://shineimaru.co.jp/

アカムツ釣りをもっと皆様に伝えたく、勉強に励みました。

浮島船長よりご配慮頂き、19トン大型船の3号船(高野号)で有意義な時間を過ごす事が出来ました。

高野船長ありがとうございました

私は先生役で、レクチャーをさせて頂きました。

席座によって違いが有りましたが、生徒6名個別のレクチャーが出来ました。

タックルはシマノさんより、ライトゲームci4モデラートフォースマスター600にPEライン2号

さらに、アリゲーター技研さんより特別講師に伊藤さんに一緒に乗船頂き、

最新のロッドのカイユウFBS190OTOSHIKOMIを使った寒猫のアカムツ 釣りを教わりました。

仕掛は、ヤマリアさんよりご協賛頂きました。

最近人気のマシュマロボールとこだわりの長さのフロートパイプがセットのおすすめのアカムツ仕掛。

さらに、メバルジャバベイトをちょん掛け!

エサは、定番のホタルイカ。エサ持ちを良くするため、サバの切り身を抱き合わせ

釣房商店さんよりご協賛頂きました、 鯖ブルー

低活性の時や水温低下時に効く、ブルーカラー!

え!!!!!

わ・た・し(*≧∀≦*)

先生役の合間に、当日最大の35cmオーバーを釣り上げちゃいました

(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾

小型電動でもサバの2点、3点掛けもパワフルに巻き上げられます!

沢山の皆様にご協力を頂きありがとうございました

詳しくは、スタッフ杉山