オススメ商品情報

ウキ工房ファンお待たせしました!新しいウキ入荷しました!

NEWαエンスイSP
喰い渋り対応のこのウキ。ワンサイズ小さめに創られているものの、操作性はよく飛距離も問題なし。ちっちゃいです!ホントに飛ぶか?次回の釣行で確かめてきます!

Delta.2(中通し)
沈め探り釣りに最適なフォルム。大きく潮を捉え安定して沈下。遠投が効きしかも視認性は定評あり!

最小ウキはどれ?
小粒ウキ各メーカーより!ちなみにYOU-SHIさんの「BLOW」は毎回超強風ばかりでまだ使ってません。なんてったって「嵐を呼ぶ男」ですから!ひょっとしてワタシは一生この手のウキは使えないのかも。
更新日:2009年07月17日 14時35分
カテゴリー:オススメ商品情報, 磯釣り
お待たせ致しました!スーパーロイヤル石鯛580和竿本調子入荷致しました!
展示即売会は20日(海の日)までですが間にあってホッとしました。
この竿は意図的にブランクスに強弱を付けることなく竿の全長を長くする事で自然に綺麗なカーブを描く和竿のイメージ。竹から始まったダイコーさんの石鯛竿ならではの調子。

是非ご覧下さい!
更新日:2009年07月17日 14時24分
カテゴリー:イベント情報, 磯釣り



追加アイテムも加わって更に充実の天龍ロッド展示即売会!
7月31日までの期間限定ですのでこの機会をお見逃し無く!!
良いものはさわれば違いが分かる!ハズ?
更新日:2009年07月16日 12時43分
カテゴリー:イベント情報, ルアー
・・・すみません。タイトルに誤りがありました。ホントは「オリジナル鯛仙人」入荷でした(^-^)

鯛の世界では有名な話なんですが(笑)先日ワタシが5㌔弱の真鯛をひとつテンヤで釣り上げた時もこの「鯛仙人」使用してました。
そこで、完全に調子に乗って作っちゃいました、当店オリジナルロッド「鯛仙人2・4m」従来品より10㌢長くしてタメが効くようにしました。

元ガイド付近には強度と糸絡みを考慮して「LCガイド」を使用し、一番元の部分はガイド逆付けしてあります。カラーは粋な艶消しレッドと艶消しブルーの2色。

先端部はアタリをとりやすいパールホワイトカラーにガイド巻きにオレンジを使用しました。自分で言うのも何ですが、かなりカッコよく仕上げてあります。
これ完全に限定品の為、売り切れ次第終了となります。ぜひこの亀仙人、お早めにお求め下さい(笑)
更新日:2009年07月15日 15時24分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
現在行っております「石鯛スーパーロイヤル」展示即売会は7月20日(祝)までとなります。
上物師にお知らせ!
本日より「スーパーロイヤル」第2弾!と致しましてダイコー磯竿の最高峰「スーパーロイヤル サリュート」お買い上げの方にも「Tシャツ」or「ピンオンリール」プレゼント致します。
もう1点!チヌ師お馴染の「遠矢氏」もご愛用「柔よく剛を制す!」チヌロッド理想の1本。「A-1クラシック」シリーズにも同じくプレゼント致します!
どちらも今なら在庫豊富!この機会に実際に振って見て下さい!
更新日:2009年07月14日 13時26分
カテゴリー:イベント情報, 磯釣り

「GREX]ファンの方お待たせしました!新しいアイテム追加致しました。
今回は今話題の「小粒ウキ」をメインに品揃え。
今回オススメ①スーパースリムツィギーミニ
世界中に「ミニスカート」ブームを巻き起こしたあの元祖スーパーモデルデザイン!?
スリムなシェイプとコケティシュな顔立ちのイメージがそのままウキになった!

今回オススメ②マシラSS
今まであった「M」「L」サイズのちっちゃい版
とにかく感度にこだわったコーナーです!
更新日:2009年07月10日 15時03分
カテゴリー:オススメ商品情報, 磯釣り
ディープジギング・ライト泳がせといった大物釣りシーンでは常に先頭に立ち、往来の大物師から常に圧倒的な支持を受けながらも惜しまれつつ製造中止となったあのリールが紆余曲折?を経て、この度堂々の完全復活となりました。そのリールとは・・・
そう、マーフィックスです!!

今回入荷したのは八丈島やトカラといったディープジギングや、キハダマグロにも威力を発揮するラインキャパPE4号570mのN4シリーズと、ライト泳がせ対応のラインキャパ10号300mのW6シリーズ。レバードラグ式のリールは最近では各社から色々出ていますが、やっぱり元祖レバードラグ、マーフィックスはカッコイイっす。

ボディ表面にはアルマイト加工がなされた綺麗なメタリックブルー、パワーハンドルも標準装備。サイドロゴがまたカッコいいんですよね~。ここまでくるともう芸術品です。
このリール、なかなか他のフツーの釣具屋さんには並ばないと思います。ぜひこの機会に手にとってご覧下さい。買わなくてもいいですから、なーんてね(笑)
更新日:2009年07月10日 11時19分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り
梅雨明け間近?。。。関係有りませんがJAPAN品質「オ・ニ・ガ・ケ」新発売!
渋い!プロ仕様です!


道具のこだわり!
当店自慢のバッカンコーナーです!きっと気に入るものがみつかるはずです!
更新日:2009年07月07日 15時57分
カテゴリー:オススメ商品情報, 磯釣り
前夜に食した行きつけのラーメン 『勇花 』 です!!!(豚入りラーメン・全増し・脂多め・トッピングチーズと生卵) 是非御賞味あれ(OжO)
さてラーメン話は置いときまして、7月3日(金)に胃がモタれながら武蔵の池へ釣行しました!!! 当日の天候は曇時々雨でしたが風が無い1日でした。
本日のタックルはチョーチン両ダンゴ仕様で、
竿 : シマノ 嵐馬 11尺 道糸 : シマノアクアダイン朱弦0.8号 浮子 : リコーサーバンス至道PCムクトップ深宙用11番 ハリス : ダン0.5号 針 : オーナー バラサ(スズ) 上9号(50~60cm) 下8号(60~70cm)
エサ1 : 天々2+ガッテン2+粘力スプーン1杯+水1 20~30回芯を作るようにまぜながら練る。 そしてバラケマッハ1を加えて軽くダマがなくなるくらいまぜて元エサ完了。 元エサを別ボウルに小分けにして手水とバラケマッハで調整しながら使用する。
エサ2 : 天々2+ガッテン2+グルバラ1+水1 20~30回ダマがなくなるまでまぜて元エサ完了。 元エサを別ボウルに小分けにして手水と細粒かバラケマッハで調整しながら使用する。
上の写真は 嵐馬 11尺 です。 手持ち感はズッシリしてますが1日振っても重さを感じなく水切りも良い引ける竿です!!! 良い曲がりしてるでしょ!!!!!
スタッフ 中村、スペシャルオールラウンダーこと 『 嵐 馬 』 をオススメします。
久しぶりに武蔵の池へ釣行しましたが、かなりへらのウワズリが激しくエサ合わせ・ハリス調整が合わないと時合いが続かず1日悩みながら釣りになりました。 型の方は下は350グラム、上は900グラム前後で梅雨時期もあり魚の引きはかなり強く楽しむ事が出来ました!!!
釣果の方は、朝7時にエサ打ち開始して3時半までやり結果47枚の24キロで納竿しました!
梅雨も明ければ更に食いが立つと思いますので、
是非 『武蔵の池』
http://192.168.250.51:9080/admin/login?edirected=0
へ行って見て下さい。
更新日:2009年07月06日 18時14分
カテゴリー:オススメ商品情報, 釣果情報
楽しい釣りから帰ってきても、やっておかなきゃいけないのはタックルや道具、ウェア類の掃除や片付け。
意外とめんどくさいですよね~、疲れて帰ってきてるのに。魚もさばかなきゃいけないし・・・
そんな面倒な片付けを楽にしてくれるアイテムがこれ。


ワラサからブリ、タチウオやシーバスなど体長のある魚もこれなら入ります。その名も「ブリパック」
縦110cm、横33cmの大型で厚さ0.1㎜の工業用。一般のゴミ袋が0.02~0.03㎜くらいなので丈夫さが分かりますよね?
この袋に魚を入れてからクーラーへ入れれば後の掃除もラクですし、他の魚の臭いがうつることもありません。
ご近所さんに釣った魚をあげる時もそのまま渡せて便利ですよ!
更新日:2009年07月05日 21時13分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り