オススメ商品情報

この顔にピンと来たら・・・?

えっ?

 

あれっ!?

 

これ・・・

ソレじゃないよね・・・。(笑)

「顔つき」は釣れそうな感じですよ(^0^)

ヒラマサ・ブリ・マグロにどうぞ。

フォースマスター2000MK

シマノより待望の???

 

『フォースマスター2000MK』

 

12月末発売予定

 

最大巻上力・・・47Kg

最大ドラグ力・・・11.5Kg

糸巻量・・・PE-5号ー300M

ムテキモーター

eセンタリングシステム

スーパーフリースプール

ヒートフリーシステムⅡ

などなど・・・

 
詳しくは、シマノHPへ

http://fishing.shimano.co.jp/product/reel/3154

 

ご予約をお承り致しております。

ラン!ラン!ラン!

長らくお待たせ致しました・・・・

 

ティップラン用の大人気エギ

 

『マルキュー』

【ダートマックスTR40g】

全6色が

 

只今届きました。

 

マルキューのHP↓↓↓

http://www.ecogear.jp/fishleague/egilee/dartmax_tr.html

 

超人気アイテムの為お早めに・・・

次回の入荷は未定で~す。

ダイコー 靭 登場!

お待たせ致しました。

 

NEW石鯛竿 靭

 

ダイコーより只今届きました。

 

まずは、540MH

 

他のサイズも

 

ご予約承り致しております。

 

 

詳しくは、ダイコーのHPで↓↓↓

http://www.f-daiko.com/iso/index2009/index.html#panel-1

 

ちなみに、動画はこちら↓↓↓

http://www.f-daiko.com/iso/index2009/streaming/detail/jin01.html

 

話題のイカ活チャ器 あります。

イカ活き締め道具の決定版!

函館のイカ漁師が考えた、簡単素早く締められます。

締め部分が大きくV字になっているため楽に簡単に締められます。

グリップも大きく、たくさん締めても疲れません。

 

是非お試しを!!

湾奥シーバス。

2012.11.21 シーバスを狙いにスタッフ斉藤行ってきました。

場所は隅田川。夕マズメ前のまだ明るいうちからスタート。

橋脚で出来たヨレを狙いキャストを繰り返しましたが無反応。

だんだんと日が暮れ始め辺りは薄暗くなっていく。

そしてビルや街灯に電気がつき始めいよいよチャンスタイム。

 

水深の浅い所はミノーで攻め、沖や水深のある所はバイブレーションで

フォールの縦とリトリーブの横で誘ってみる。

 

日もすっかり沈み辺りは暗くなり始めた頃、待望のアタリ。

 

 

 

 

上がってきたのはフッコサイズですが(笑)

 

その後もアタリはありヒットするもののフッキングが甘くバラしてしまう。

 

 

都心の夜景を見ながら釣りをするのもいいですね!

 

2013年潮時表配布中!!

2013年バージョンの

 

東京芝浦標準の

 

ジャイアントの

 

『潮時表』

 

出来上がりました。

 

今回の表紙は、

 

当店のマネージャーが頂きました!

 レア物ですよ!是非、GETして下さい(ニコ)

 

ご希望のお客様は、

 

【潮時表のブログを見たよ!】

と、レジまでお声掛け下さい。

 
お一人様一部!

『プレゼント!』

 

数に限りがございます。

無くなり次第終了とさせて頂きます。

ノリーズ入荷案内!

 

 

新たなカテゴリールアーとして注目を集める、クランキングミノー「TADAMAKI112」。
NEWカラーを追加ラインアップ。

239 チャートブラックシャッド 2012NEW
259 チャートセクシーシャッド 2012NEW

 

 

 

 

一見、オーソドックスなロングビルミノーのスタイルながら、全く新しいコンセプトを纏ったのが「タダマキ 112」

その狙いはただ巻きで使うクランキングミノー。細身ボディでローリングアクションのプラグがクランクベイトのレンジを攻略することにあります。

しかも通常のロングビルミノーが最大深度でも頭下がりの姿勢で泳ぎ続けるのに対し、独特なリップ形状によってナチュラルな水平姿勢で最大深度をキープします。リップ裏面にはキャスタビリティを向上する“キャスティングフィン”を採用し、ロングキャストによる長いレンジトレースを可能にします。

クランクベイトとは違うシルエット、ロングビルミノーとは違う姿勢でビッグバスのレンジへ到達する「タダマキ 112」。

ジャーク&ストップが効果的な春先はもちろん、オールシーズンをただ巻きで攻略して下さい。

 

少量入荷につきお早目のご来店をお待ちしております。

人気沸騰中のモデラート

先日、シマノさんの

 

『釣りロマンを求めて』

 

大原、ヒラメ横流し釣りで・・・

 

使用していたロッドは、カタログには無く

 

ライトゲームCI473モデラート

 

人気で店頭になかなか並ばないほど

 

今年のヒラメはコレで決まりか?

 

ちなみにシマノTVのプロモーションがありますので

宜しければ見て下さい。↓↓↓

http://tv.shimano.co.jp/movie/promotion/promotion2012_rod3036/

スパイラル?ティップラン?デッド?エギング

まぁ最近はいろんな呼び名が増えてる流行中のエギングですが、前回のティップランに続き

 

今回はデッドエギングなるものでスミイカ狙いに行ってきましたよ。

 

スミイカというとワタクシ、いわゆるマニアックなシャコテンヤの釣りが大好きで、テンヤ釣り普及委員会の会長なんですが(ウソ)、

 

デッドエギングのスミイカ釣り最近まともにやってないぞというわけで、人生の兄貴分的存在であり、釣りの舎弟分的存在である(笑) Iさんを引き連れて11月5日 川崎 つり幸さんhttp://blog.tsurikou.com/にお邪魔してきましたよ。

 

ポイントの中の瀬までは航程30分ほど。水深は17㍍で、まずはワタクシ、今期実績の高いとされるマーブルベースのピンクエギ2.5号をチョイス。竿先のアタリに集中しながらビールを飲んでます(笑)

と、Iさんに幸先良くヒット。200㌘級のこの時期にしてはアベレージサイズ。ていうかいきなり釣っちゃって、もうミッションコンプリートですか(笑)

ワタクシも負けじと同サイズキャッチ。その後もポツポツと船中上がり、ワタクシもコンスタント?に上がります。こうなると当たってるエギから他のエギに変えづらいですよね。他のエギも試してみたけど、やっぱりマーブルサクラダイ強し、です。

で、結局ダラダラと・・・じゃなかった、ポツポツと拾い釣りで結局ワタクシ6杯。船中1~14杯という結果。半日船なのでまずまずでしょうかねぇ~日頃の釣れないっぷりに比べたら大満足っす。でも次はシャコテンヤで頑張ろうっと。

 

 

・・・で、帰りは川崎の有名店であるつけ麺 玉(ぎょく)http://gyoku.co.jp/さんにてインドのつけ麺(カレー)を食べてきました。

 

つり幸さんから車で5分ほどのお店ですが、ここレベル高いです。人気店なので昼時は行列必死ですが、半日船の帰りは必ずといっていいほど寄ってます。最近は釣りしに来たんだかラーメン食べに来たんだかよく分かりません(笑)

 

で、家に帰ってからのお楽しみはやっぱり「イカ墨パスタ」。釣りたてのスミイカの墨を使うだけで、市販のヤツとこんなにも違うのか!って位味が違います。皆様も機会があったらぜひ作ってみてください(あっでも翌日朝のトイレには気をつけてくださいね。イカ墨パスタ食べたの忘れてて 「うわっ!真っ黒だ!!」って驚いちゃいますから(爆)