
アリゲ-ター
展示即売会開催中!!
5月6日までの期間限定!!アリゲータースタッフが12時~18時まで常駐致します。
何なりとお申し付け下さいませ!!(本人談)
特別なイベントですので、ご契約・ご購入頂いたお客様にはプレゼントをご用意致しております。更にお値打ち価格でご提供致します。

脱線企画の・・・
ザリガニ釣り大会
お子様と一緒に遊びに来て下さい!!
無料です。釣ったザリガニはご希望でお持ち帰りできます。(食べれません><)
5月6日(月曜日)まで
春爛漫爆釣セール・ダイレクトメール(お葉書)も5月6日までです。
GWは是非ジャイアントで!!
皆様のお越しをお待ち致しております。
更新日:2013年05月04日 11時16分
カテゴリー:イベント情報, オススメ商品情報, 営業情報, 船釣り

76といえば潤滑油のメーカーで有名ですね。丸いオレンジの円に青い字のマークは一度は見たことはありませんか。芸能人の方が、Tシャツやキャップなどアパレル関係を身に着け、ブームになったこともありました。
ちなみに私はモ●クロと勘違い(不真面目でした。><)でも、ナナロク<=>モ●クロ似てませんかね・・・
ジャケットとサロペットの上下は正面から見た感じシンプルかな?でも。ジャケットの内側が・・・是非ご来店頂き見てください。これからの時期はサロペットだけで過ごす事が多くなりますが、逆にサロペットだけの格好が、カッコ良いですよ~

76とデッキーズ!
どちらも、店頭で販売中!!
更新日:2013年04月29日 14時36分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
いやー ゴールデンウィーク前の尋常じゃない忙しさで、ほっと一息の釣果報告もできない状況ですよ。
といっても報告するほどのことでもないんですが(笑)
というわけで、今回のワタクシの釣行は珍しく
「磯」
それも渡船して沖磯での「石鯛」狙いですよ。
・・・まぁ、素人がいきなり磯の王者「石鯛」なんて狙っても高嶺の花なんてのはワタクシも分かってますんで、とりあえずぶっこみでブダイやら、カサゴやら、カワハギなんかを狙っちゃう
「なんちゃってキャスティズムごっこ」です
3月19日 今回お邪魔したのは茅ヶ崎港 たつみ釣具店さんhttp://www.chigasaki-tatsumi.com/。
サザンの歌でおなじみ「烏帽子岩」へ渡船です。が、当日は北風の爆風。渡船できる磯も「烏帽子本島」「大平」に限定です。そこで上物狙いのお客さんは本島に、ワタクシ含め底物狙いのお客さんは大平に渡ります。

大平から眺める「烏帽子岩」です。普段船から眺める機会はありますけど、たまには磯に渡って釣りをするのも良いモンですね。これで凪のピーカンならビールが止まらないな・・・
(ちなみに手前に見える人物は今回同行のIさんです。餌になるカニ獲ろうとしてカニに弄ばれてます(笑)

とりあえず上に海草でブダイ狙い、下にサバ切り身でカサゴ狙いのぶっこみ2本針で挑戦。この時点でもはや石鯛を狙う気無し(笑)
・・・しかし、とにかく風が強くて竿先にアタリどころじゃありません。

・・・どーも、僕です(爆)
一向に風が止む気配も無し。波も足元を打ち寄せます。心はとっくに折れてます(笑)
まぁそれでも時間いっぱいまでは頑張ろう?と風に煽られながらも仕掛けを打ち直します。すると・・・

葉っぱ?いやベラでした(笑)
風に吹かれてプランプランしてきたのはサバ餌に来たベラでした。いいんでしょうか?釣具店の店長がこんな釣果をブログでアップして・・・(笑)
結局この日は早上がり。釣果は・・・言うまでも無し(笑)。
まぁでもワタクシの今年の目標が決まりましたよ。今年は石鯛を本気で釣ろうと思います!
※船からでもアリとします(笑)
すみません、次回の釣果報告は真面目にやります・・・(ウソ)
更新日:2013年04月28日 15時25分
カテゴリー:磯釣り, 釣果情報

TG JAKA BLADE

2013 NEWカラーの追加です。
120 ライブギル 2013 NEW
158 メタルライブワカサギ 2013 NEW
243 メタルクラウン 2013 NEW
既存カラーも入荷しています。
強いバイブレーションとブレードのフラッシング効果でリアクションバイトを誘発。
鉄板系メタルバイブレーション。
更新日:2013年04月20日 13時03分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー

3-1/2” LATTERIE NATAIL

食わせの細身ロングボディ。
ナチュラルなバイブレーションと水切りを生む「ナタテール」。
ストレートリトリーブではボディの作り出す波動によって微振動を発生。
ジグヘッドワッキーやI字系、巻きキャロなどよりフィネスな食わせリグに対応する「3-1/2″ラッテリー ナタテール」
スレ切ったバスの口を使わせます!
更新日:2013年04月19日 15時50分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー

アメリカ発
お洒落な水産レインウェア
「Dickies」
入荷しました!
Dickiesは米国で有名な作業着です。
最近では普段着で着ている日本人も多く見かけます。
このDickiesの防水衣は日本でのみ製造されています。
船に乗る仕事、魚を獲る仕事に最適です。
最近では船上でも見かける事が多くなりました。ようやく当店にも上陸です。
店頭に在庫の無いサイズ・カラーもお取り寄せいたします。スタッフまで・・
更新日:2013年04月13日 09時04分
カテゴリー:オススメ商品情報, 船釣り
3月26日南房総江見吉浦港の八平丸さんのマダイ五目に行ってきました。
当日は風も強く一日通して寒い日でした。
朝、船宿で教わった八平丸流の釣り方でアジが掛かりましたがその後ポツポツの釣りが続きました。
暫くして『天の声』が聞こえ別の攻め方で(コマセの出し方が変わりました)再度、気を取り直して仕掛け投入。
すると先ほどとはアタリの出方が変わり

いきなりこんな具合になりました。
海も穏やかになり釣りやすくなり順調に釣れ結果は
マダイ4匹
ハナダイ4匹
アジ2匹

となりました。大物は出ませんでしたが、良いんですサカナ釣れれば大満足な私。
まわりでは大きなイサキが釣れていたりと賑やかな釣果の人もいた様子です。
ちなみに船宿の目の前に『道の駅』もあります。帰りにお買い物も出来ます。
更新日:2013年04月03日 15時39分
カテゴリー:船釣り, 釣果情報
最近、ヤリイカ好調ですね。外房でも常磐でもトップ束釣りですもんね~。当店もそれにあやかっておかげ様で良い思いさせてもらってますわ(笑)
で、ワタクシもヤリイカ釣りに行ってきました。場所はおなじみ勝山港 萬栄丸さんhttp://www.maneimaru.com/。今秋にほ新造船が就航するそうです。景気の良さがサービスにも表れている、アットホームな船宿さんです。
「えっ?外房や常磐じゃないのかって?」
「・・新ワカメが
そろそろ終了なんですよ!(笑)」
というわけで皆様もお急ぎ下さいね(爆)
時は3月27日 天気予報だと午後から雨予報ですが、何とか持ちそう・・・・
と思ったのが大間違い!
まぁ自然のことですから、しょうがないですけど、残念ながら天気予報は大はずれ。朝から雨は降りっぱなし。おまけに気温も極寒。体感温度はバナナで釘が打てるんじゃないか?って位(ここスルーしてください)
うーん、心の中の何かが「ポキッ」って鳴りましたよ(笑)
まずは洲崎沖から開始。そこそこの反応はあるもののカッ飛び潮。そこで白浜沖に移動するも反応ポツポツ。おまけに海も悪くあっちこっちでマーライオン目撃(笑)
結局ワタクシ4杯のド貧果でした・・・トホホ・・・。

それでもトップは20杯位釣ってたみたいなんで、腕なのか、根性なのか・・・。やっぱりナギのピーカンが沖釣りは最高ですね。
ちなみにワタクシ「折れない心」は持ってません。念のため(爆)
まぁこれで終わっちゃうとワタクシのド貧果報告になっちゃうんで、ひとつ皆様に面白アイテム?のご紹介。

皆さんはイカ釣りや中深場釣りなんかで仕掛け投入する時に道糸やハリスが竿先に絡んだ経験ってないですか?ロッドキーパーのラインフックに挟んでもロッドとの距離感が短いんで、けっこう絡んだりするもんなんですよね。
そこで今回ご紹介する便利グッズはコチラ!!(←ここジャ●ネット風でお願いします(笑)
30㌢程に切ったテトロン糸に洗濯ばさみの両側をを結んで、キーパーのアーム部に取り付けるだけ。(このアームに取り付けるというのがミソ。ロッドに取り付けるタイプは既に某メーカーより販売されてますがこれだと仕掛け回収時竿を立てるとちょっと面倒な気がします。キンメやアコウみたいに竿を持ち上げなければ別ですが・・)これだけで仕掛けの投入が驚くほどスムーズに、ノントラブルで行えます。また回収時や移動時にも竿と道糸に「間」があるので(ここが大切)道糸が絡むことはありません。
その名も・・・
「パチンとイクよ君」(仮名)
まぁ残念ながら当店に洗濯ばさみは販売してませんので、自作することになるんですけど、100円ショップのはどうしても沖釣りには耐久性に難があるので長持ちはしません。ので、
どこかのメーカーさん、こんな商品作ってくれないかな~?
もちろんアイデア料とかは結構ですので(笑)
更新日:2013年04月02日 16時09分
カテゴリー:船釣り, 釣果情報
東伊豆沖
クロマグロふかせ仕掛
入荷しました

※画像はイメージです
最近、日帰りで100㌔オーバーも夢じゃない「クロマグロ」が釣れるとあって人気急上昇中のマグロふかせ釣り。
当店もマグロ釣りには力を入れております。(こんな仕掛、他の量販店ではまずお目にかかれないでしょう(^^)
今回入荷したのは使用頻度の高い30・35・40号。クランキングリーダーの為、リールに巻き込むことが出来ます。
お値段的にはやや高価?ですが、1本のクロマグロの価値を考えるとそこはほら・・・ねぇ・・
次回入荷は未定です。お探しのお客様、お早目のご来店お待ちしております。
★ アリゲーター展示受注会やります!
期間はゴールデンウィーク真っ只中の5月3日~6日の4日間
※詳しくは「イベント情報欄」をご覧下さい
更新日:2013年03月31日 07時51分
カテゴリー:オススメ商品情報, ルアー, 船釣り
毎回ご好評をいただき、ありがたいことで今年も
「いつやるの?」といった問い合わせを
多数いただいておりました
「アリゲーターロッド展示受注即売会」
をいよいよ開催させていただきます!

開催期間はゴールデンウィーク真っ只中の
5月3日 金曜日(憲法記念日)
5月4日 土曜日(みどりの日)
5月5日 日曜日(こどもの日)
5月6日 月曜日(振替休日)
の4日間開催。時間は12:00~18:00
今回は多くのお客様のご要望にお応えして
「今年のマグロはこれで獲る!!」
をテーマに、スタンディングロッドを多数展示予定!
乗っ込みに合わせ人気のRYUGUシリーズや、銭洲釣行におススメの遠征ロッドも展示します。
というわけでゴールデンウィークは・・・
なるべく遠出しないで、お財布の紐を緩めて当店にお越し下さい(笑)
更新日:2013年03月29日 16時25分
カテゴリー:イベント情報, オススメ商品情報, 船釣り