ジャイアント 小田原店最新のエントリー

剛樹ブルーバイト205入荷

「信頼のハンドメイドロッドを多くの方に使って頂きたい」

という”Gチーム”シリーズ。

 

剛樹

Gチーム

ブルーバイト205

入荷です。

 

ワラサ・ブリ・ライト泳がせはもちろん、遠征五目やイナダ・喰わせサビキ、アカムツなどにも使える汎用性の広い五目竿です。

 

 

Gチームブランドなんので、「剛樹」としては、お求め易い価格で人気の1本!

 

ぜひ、店頭にてご覧くださいませ~


アオリイカの当たり年!?

各地で好釣果の声が聞こえてくる

☆アオリイカ☆

 

先日の釣行で良い釣りできたので

また行っちゃいました^^;

 

潮回りも良かったので、

夕マズメのオイシイ時間だけ勝負です。

 

日が落ちてしばらくシャクッていると

痛恨の根掛かり。。。。。

 

何とか外れないかなぁと、立ち位置を変えて煽っていると上手く外れました^^

 

っと、その瞬間

ギュイ~ン、ギュイ~ン!

 

ウソでしょ(笑)

 

アオリイカがリアクションで乗ってきちゃいました。

ラッキーHIT(笑)

 

写真撮影後、

同じポイントへキャストすると・・・

 

フォール中に持っていくアタリ!

連発です♪

 

 

で、その数投後、

またまたHIT

完全に時合いですね。

 

20分で3杯釣れました♪

 

充分満足したんで、終了。

 

と思ったんですが、

車に戻る途中で、もう一回だけ投げてみたら

またまたHIT♪

 

いや~、こんな日もあるんですね。

 

今シーズンは、アオリイカが多いようなので

エギング入門のチャンスです。

 

ぜひチャレンジしてみませんか~?


ティップラン用シンカー

お持ちのエギを簡単チューン

 

ティップランシンカー

     10g、20g

入荷です。

 

「陸っぱりで使っているお気に入りのエギを船でも使いたい」

 

このシンカーを付ければOK♪

 

すぐに

ティップラン仕様に

チューニングできます。

 

*一部適合しないエギもあります。

 

今期好調なティップラン!

ぜひ、始めてみませんか~?


泳がせリベンジ!

イカダイのリベンジに行ってきました!

今日の釣り座

 

ところが・・・

ヤリイカがあんまり良くないので、アジサバ泳がせに変更~

まずはアジ場でエサの確保からスタート!

 

う~ん・・・

デカイなぁ(笑)

順調にエサの確保はできているのですが、エサとしてはちょっと・・・(^^;

もう少しエサ向きなサイズを求めて朝一にアジの反応が出ていたところに移動~

とりあえずビシを落とします。

泳がせの準備ができていた人は泳がせを。

 

すると船長が

ブリがアジを追いかけまくってる反応がでてるよっ!!」と

船室から出てきた直後にミヨシとトモで

ズドーン!!

ダブルHitです(笑)

MさんとS先輩に6~7kg位の小ブリでしたがコロンコロンのいい魚!

すると師匠にも!

こちらは途中でハリスが切れてしまったとの事。

 

・・・ビシ落としてる場合じゃないでしょ!!

すぐに泳がせタックルにチェンジ!

次の流しから参戦です。

完全にこの日のピークに乗り遅れた感じですね(^^;

 

いつものまったりムード中、珍事発生(笑)

隣のI先輩の竿が一直線に海面に突き刺さってます!!

(どうやら何かが掛かったようです)

文字通り、一直線です!

キーパーから外れ、竿尻がかろうじてアームのVの所に引っかかってる状態。

慌てて竿を起こし、上げてくると・・・

ワラサと並んでいるアイツです(笑)

ワラサよりデカイです!!

座布団ヒラメでした。

↓イケスだと分かり辛いので、75Lクーラーに入れるとこんな感じに↓

ギリギリ(笑)

もう今日は満足~っと先輩が終了宣言したタックルに船長がエサを付けて投入。

・・・ズドーン!!

小ブリちゃんも追加!

 

そして最後に

またブリ入ってきてるよ~!!

の激熱コール直後にようやく!!

私と師匠にアタリが♪

・・・二人ともやっちまいました(TT)

また次回に持ち越しです!!

 

 


NEWプレッソLTD&イプリミ試投会!

シーズンインを前に

フィッシングフィールド

中津川さん

にお邪魔して来ました!

 

今回はグローブライド様のご協力で

新製品

プレッソLTD-AGS

イプリミ

を使わせて頂けることに♪

ズラ~リ!!

 

そして!

講師はこの方!!

プレッソフィールドテスター

高田 達也氏

新製品ルアーや新色なども使わせていただきました。

実釣形式でレクチャー開始。

「このルアーはこんな感じで動かしてあげるとですね~・・・」

見ていて納得の説得力でした(゜д゜;!!

 

私もイプリミをお借りして

エントリーモデルとは思えない性能でした!!

どの機種もこだわって設計されているだけあって、スプーン~プラグまで扱いやすかったです!

スプーンにはXUL~UL

スプーン、プラグにはUL~L

クランク、ボトムにはMLがオススメです。

 

お昼休憩を挟み、午後からはいよいよリミテッドAGSの実釣!!

さすがにイプリミとは別次元に凄かったです(^^;

楽しくなりすぎて魚の写真忘れてしまいました(笑)

それぐらいアタリがとれ、釣りに集中できるって事ですね!

 

最後に記念撮影

高田氏「初心者・入門者の方は気軽に何でも聞いてください!

高田氏が釣場に居るときは簡単なレクチャーをしてくれるそうです。

 

皆さんも是非遊びに行ってみてください(^^)/


ティップラン用墨族

小田原~東伊豆のティップラン

今年は好調ですね!

 

ハリミツ

墨族BB

入荷です。

 

 

 

☆墨族BB☆

 

抜群のバランス設計で人気の

ティップラン専用モデル!

 

フォール姿勢、ダートアクションはもちろん

キモとなる静止時の安定性にこだわった

実績のエギです!

 

太陽光の届きにくい水深20m以上でもアピールさせる為

全色ケイムラ加工採用!

 

 

 

 

☆墨族BBデカ針☆

 

フッキング重視の「デカ針仕様」

触腕で触りにきたアタリを確実に捉える為の

ティップラン専用設計!!

 

さらに

ラトル内蔵で

ディープレンジでのアピール力にも定評があります!

 

ぜひ、お試しくださいませ~


実績のエギ「墨族」入荷

好調なアオリイカ♪

 

スタッフを含めお客様方からも信頼の厚い

実績充分のエギが

再入荷しました。

 

ハリミツ

墨族3.5号

入荷です。

 

軽い力でしっかりダート!

 

シャクリ続けるエギングに嬉しい独自のシンカー形状と

ムダな贅肉を排除したスリム設計!

 

幅広く、キレの良いダートでアオリイカを誘います!

 

誰が使っても扱いやすい

クセの無いオールラウンダー!

 

スタッフもオイシイ思いをしている実績抜群のエギです♪

 

 

☆2016新色の

「サクヤピンク」と「ツクヨミパープル」も入荷

ホログラムのシンカーでアピール力

さらにUPですね!

 

ぜひ、お試し下さいませ~


良型ヒラメ~

「いい魚釣ったよー!!」って

釣りのお帰りにお立ち寄り頂きました~

…いつもの魚と違うじゃないですか!?
ってか、
めちゃくちゃデカいじゃないですか!?

 

いつもはメジナ・クロダイの釣果情報を

 メインに頂くフカセ釣りの名手。

今回も狙うは良型メジナのはずが
見事にキャッチしたのは…

なんと驚き!大型ヒラメ~!!

 

 

針がかりしたエサとりに食い付いたのでしょうか?

 

これは思わぬわらしべ釣法!

 

しかしフカセタックルで取り込むロッドワークは

 

流石の一言ですね~d(^-^)

 

ぜひまたいろいろな釣果の情報をお待ちしております。

お疲れの所お立ち寄り頂き、ありがとうございました。

 

 

 
 

 


NEWヤエンライン

今年はアオリイカが好調ですね。

各地で好釣果が続いています。

 

新製品

 

サンライン

ダンクスナイパー

   ビジブルサイト

入荷です。

 

  • アジを操る上でラインの走る方向が良く見える高発色性フロロカーボンライン。
  • よりシンプルになった2色でアジの位置やヤエンの投入位置を把握しやすいカラー仕上げ。
  • ヤエンがスムーズに落下するシルクタッチなスベリ性能。
  • 性能を引き出すため結束強度・摩耗性・直線性に優れた素材をテストし製品化しました。
  • (カラー: イエロー&ピンク/160m単品)
  •  

    アタリが分かる!

    高視認性アオリイカヤエンライン。

     

    ぜひ、お試しくださいませ~


    アジ船で3.8kg真鯛!

    先日泳がせでブリを釣って

    ノリノリの飯田さん(笑)

    今日もやっちゃったそうです♪

     

    茅ヶ崎

    沖右ヱ門丸さんにて

    真鯛 3.8kg!

     

    おめでとうございます!!

     

    泳がせでブリを狙うも今日は不発・・・

     

    何が当たっても獲れるように太めのアジ仕掛けで

    アジを釣ってたら

     

    来ちゃったそうです!!

     

    やりましたね~

    針も太軸にしておいて良かったですね♪

     

     

    貴重な釣果情報いつもありがとうございます。

     

    いよいよアジ場のハモノ狙いが楽しい季節になってきましたね。

     

    また、宜しくお願いします~