
ジャイアント 小田原店最新のエントリー
マルイカ行ってきました。
今季、好調なスタートをきった
マルイカ!
早速いってきました。
佐島・志平丸さんにお邪魔しました。
まずは直結からスタート。
・・・
・・・
・・・
全く触りません(^^;
噂通り、ブランコ・直ブラが有利なようです。
素直に仕掛けを直ブラに変更~
すると面白いくらいに触ります!!
2点掛けや着乗り等もあり、朝の遅れを取り戻せました。
お昼の12時過ぎ辺りからマルイカのやる気もMAXになったようで、落とせば触りがある状態!!
ですが・・・
急に真っ黒な雲が・・・
大粒の雪です。。。
寒すぎて集中力が(TT)
手がプルプルしてるのか、触りで穂先が動いているのか(笑)
結局、後半にまた失速しました。
まぁ開幕戦としては悪くなかった!と自分に言い聞かせて満足しました。
また行ってきます!
水深80~100mの間なので小型電動リールがオススメです。
操作性を優先するなら手巻きでも良いのですが、
深場の良型イカなので筋肉痛を考えたら電動が楽ですよ(笑)
当日のアタリスッテなど、店頭でお気軽にお声掛けください!
限定オリカラスプーン入荷!!
お待たせ致しました!
ジャイアント
小田原店限定
FHルアーマン701シェル
芦ノ湖
オリカラスプーン
本日、入荷しました!!
表面のご紹介。
テーマが実釣力ということで、ブルーをメインにエッジをブラックで締めてみました。
ご存知の方も多いかと思いますがこの2色は、以前のオリカラで実力を実証済み。
色調理論とシルエット効果の融合ですね!
・・・地味過ぎない??
ご安心ください!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※撮影のためにUVライトを強めに当ててます。
オリカラなので、レギュラーカラーに無いものを!
ということで、ケイムラ仕様にしました。
このケイムラがマズメ時に、いい仕事をしてくれるんです!!
これも当店スタッフが芦ノ湖で実証済み!
かなり期待しております(^^)
続いて、裏面のご紹介。
当店オリカラ共通の、喰わせのマットカラー採用。
マットブラックをベースに、今年はラメではなく粒々ペイントにしました。
喰わせがテーマなので余計な事はしなくて良かったのですが・・・
粒々 グローも散布!
妖しく光っております。
ちなみに、レッドとグローの粒々は別々になっています!
こんな感じ↓
さらに妖しさ倍増(笑)
これはこれで面白そうなので採用しました。
もちろん、ペレットカラーもレギュラーカラーにはありませんよ!
両面ともメーカー様に無理を言って手間をかけております(^^)
トラウトコーナーにボードPOPも展示しておりますので、是非ご覧になってみて下さい。
ご来店お待ちしております!!
新製品!NEW舳入荷
求め続けるのは、ムーチングアクションの理想。
コマセワークから取り込みに至るまでをテクニカルに。
新製品
シマノ
NEW舳(ミヨシ)
入荷です。
低樹脂のUDグラスをスパイラルXとハイパワーXのダブル構造で締め上げ、この素材特有の粘りあるムーチングアクションを、ネジレとブレを抑制しながら表現。
細身で軽く、コマセワークから取り込みに至るまでテクニカルにこなせ、さらなる進化を遂げたNEW舳
★仕掛けの安定性と操作性を両立しハリスの太さを問わないオールラウンダーの40号。
★UDグラスの粘りある強さを存分に活かし大型マダイやワラサ級の青物に対しても主導権を握ることができる60号。
手持ち・置き竿ともに使える
操作性の良い
255が先行入荷。
マダイの他、相模湾のヒラメや初島周辺のイサキなどにも良さそうですね。
今年大注目のマダイ竿です♪
ぜひ、店頭にてご覧下さいませ~。
新製品!セオリー入荷
クラスを超えた軽さ。多機能搭載ハイバリューモデル
今年一番の注目スピニング!?
新製品!
ダイワ
THEORY(セオリー)
入荷です。
☆マグシールド、ZAION製超軽量エアローター(3500・4000サイズはDS5製)、
ATDなど最先端のダイワテクノロジーを盛り込んだNEWモデル。
新型コンパクトボディ+ZAIONローターが実現した185g(2506/2506H)。
このスペックでルビアスよりも安価に設定されているので
発売前からお問合せが多かったリールです。
まずは、2506、2506H、2508PE-H、2510PE-Hが先行入荷。
3012Hまでの番手は、今月中に全機種入荷予定です。
ぜひ、店頭にてご覧下さいませ~。
新製品!波濤入荷
磯竿の基本性能「曲げて獲ること」を煮詰め、デザインにもこだわった逸品
ダイワ
NEW波濤(ハトウ)
入荷です。
☆#1~#2固定ガイドまでは糸滑りが良く、絡みも軽減するIMガイド搭載。
「狙ったポイントを直撃する」「竿を立てて魚を浮かせる」といった磯竿の基本動作をしっかりこなせる調子設計。
☆鮮やかに赤く輝く、光輝性の高いCRT(カラークロス)を採用。
釣り場で映えます!
フカセモデルは前作に比べて#2番節によりパワーを持たせることで、竿を立てて魚を浮かせ易くなりました。
不意の大物にも対応できる本格磯竿!
ただ硬くするだけでなく、全体のバランスを考えて設計された、
誰にでも扱いやすい操作性に優れた竿に仕上がっています。
ぜひ、店頭にてご覧くださいませ~
シーボーグ リミテッドモデル!
2017年限定販売
ダイワ
シーボーグ LTD
200J/300J
入荷です。
<LTD 200J>
シーボーグ 200Jをベースにさらなる快適さを追求してチューニングを施した2017年限定モデル。
アルミ製JOGパワーレバーは、濡れた指でもグリップ性能をさらに高め、より快適かつテクニカルな巻上操作が可能。
ドラグには滑らかに効き続ける「ATD」にアルミ製スタードラグを採用。
放熱性能、耐久性がアップし、不意の大型魚とのやり取りでも揺るぎない安心感をもたらします。
ハンドル周りにもアルミパーツを施し、手巻き操作も快適かつパワフル。
太陽光の元で複雑に煌めいて圧倒的な存在感を放つリミテッドモデル!
<LTD 300J>
ベース機種は船釣り用電動リールの中核をなす「シーボーグ 300J」。
濡れた手でも滑りにくくより的確でテクニカルな操作が行えるアルミ製JOGパワーレバーを筆頭に、放熱性能・耐久性がさらに向上し、最大ドラグ力も1kgアップしたアルミ製スタードラグ付きの次世代ドラグシステム「ATD」、ハンドル周りの随所に施されたアルミパーツなど、2017年限定モデルならではの豪華さと実用性を兼備したプレミアム仕様。
太陽光の元で鮮やかに煌めく外観美の内側に、サイズからは想像できないモンスタークラスのパワーを秘めたハイエンド300サイズです。
ぜひ、店頭にてご覧くださいませ~