
ジャイアント 小田原店最新のエントリー
芦ノ湖トラウト釣果情報!
箱根は紅葉シーズンですね~♪
ウェーディングで狙う
芦ノ湖トラウトも
ここからが秋冬の最盛期!
という事で先日、
名古屋から来てくれた友人Hさん
と中戸川で朝マズメの芦ノ湖へ行ってきました。
1
1
水温も下がりシャローでのミノーイングで
大鱒を狙えるこの季節。
1
1
遊漁時間開始の暗い時間帯から二人でルアーを投げ始めると
開始数投で私にショートバイトが。。。
その直後、Hさんにもアタリがあったらしいですが
それも残念ながら乗らず。
1
1
1
芦ノ湖のウェーディングでの時合は短いので
引き続き、二人で集中して狙っていると、
1
1
HさんにBIGバイト!!
ブラウントラウト 60㎝
Hさんがやってくれました~♪
これぞ秋の芦ノ湖!
良い色、良い顔したブラウンですね~♪
1
1
開始30分くらいで目標達成!?
Hさんお見事過ぎますよ!
リリーズも無事に終え、
思わず二人で握手をしてしまいました。
1
これが釣りたくてHさんは
わざわざ名古屋から来てくれたので
私も本当に嬉しかったです。
Hさん、おめでとうございます!
1
1
一応、私の釣果も(笑)
サイズは40半ば~40後半でしたが、
二尾とも大きな鰭の美しいレインボートラウトでした♪
1
1
1
と十分過ぎる良い釣行となったのですが、
友人Hさんはこの後、
ジャスト60のBIGバスも追加!!!
私は芦ノ湖の60バス初めて見ました。
デカすぎて怖い(笑)
素晴らしいBIGフィッシュですね♪
1
1
1
過去には遠州サーフから
30キロ近いオオニベも揚げているHさんですが
ラージマウスバスの自己記録更新だそうです。
仲間内で大物ハンターの異名があるHさん、
メモリアルな魚が2尾連発!流石です。
1
1
1
漁協さんHPの年間大物大賞を閲覧すると
もっと凄い魚も泳いでいますからワクワクしますね。
夢のBIG ONEが狙える
芦ノ湖のウェーディングゲーム
トラウト好きにも
バス好きにもオススメです♪
11/6 相模湖釣行☆
11/7 当店お客様 Iさんが相模湖で
相模湖の番人・古沢プロ
のガイドを受けるとの事だったので
友人Tくんと一緒に
ちょっと茶化しに行ってきました(笑)
・
私とTくんはいつもの天狗岩さんより出船♪
準備を済ませ、受付後
古沢プロとIさんが出船する日相園さん方面へ
岩盤沿いにチャターを巻きながら向かいました。
流し始めて100m程のところで
遥か後方にいるTくんに目をやったところ
突然のバイト!
しかしよそ見をしていてアワセが遅れ
バスが反転したのは見えましたがフッキングには至らず。。
(パッと見、40ちょいくらいでした。)
・
そして、その後は何もなく
日相園さん沖で古沢プロとIさんの出船を出待ちです♪
出船したタイミングで古沢プロにご挨拶。
ついでに近況を伺うもあまり良い状況ではないとの事。
10分ほどお話をさせて頂いたのち
あまりガイドの邪魔してはいけないので
Tくんと上流を目指すことに。
・
正直、10月・11月は一番苦手な季節。
どのレンジにもバスは居て
とっ散らかってる状況。
とりあえず上がりながら
ゴージャスレイダウンが空いていたので
パワーフィネスをねじ込んでみることに。
・
まずは少し離れた位置から水深6mくらいの4mくらいのとこにある枝に吊るしてみます。
1分ほどシェイクするも無反応。
次も同じくらいの水深の枝に吊るし3分ほどシェイクを続けるも 無。
・
次は思い切って浅い側
水深3mちょい吊るす枝はおよそ水深80cmくらい。
キャストし枝に吊るしてシェイクを始めた途端に
竿がひったくられます。
しかし、想定外に浅い場所で喰ったのと
冬では考えられない早いバイトに対応出来ず
これもミス。(まあまあのサイズでした。。。)
とりあえず一旦諦め、そのまま上流へ。
途中何ヵ所か寄り道しつつ
10時過ぎにとあるエリアで魚探掛けて
裏本命のワカサギ釣り♪
最初のうちは1匹ずつしか掛けられませんでしたが
徐々に群れをとらえだすと
多点掛けも多くなり2時間ほどで100匹くらい。
ここでTくんがお湯を沸かしてくれたので
カップラーメンを食べて
ワカサギは残り1時間と決め
全集中。
しかし、食事している間に状況が変わってしまい
またポツポツ程度。
15分もしないうちにTくんはワカサギを終了しバス釣りに戻り
私は「もう一山当てたい!」と
居残りでワカサギ狙い。
しばらくポツポツの群れから1匹ずつ釣っていると
遂に今までとは違う群れに遭遇♪
ここからは多点掛け当たり前の状態になり
結局、13時過ぎまでやって
200匹超えでした♪
手がワカサギの鱗まみれだったので写真は撮りませんでしたが
帰着後、ボート屋さんのワカサギの釣果を聞くと一番釣った人で600くらいとの事でしたので
3時間ほどで200匹はまずまずだと思います。
・
ここでワカサギは終了し先に下ったTくんのほうを目指します。
下りながら目ぼしいとこはちょっと粘りながらやるも
何もなく、気が付けば15時半。
ラストは日相園さんの沖で古沢プロとIさんの帰りを待ちつつ悪あがきです。
私はほぼワンスポットで粘り
Tくんはその辺をウロチョロしてます。
40分くらい粘りちょっと他を見てみようとしたタイミングで
Tくんが近くに来て
今まで私が散々狙っていて何もなかった場所で
サクっと1匹GET。
流石です!!
そんなこんなで、ちょうどIさんを乗せた古沢プロも戻ってきたので
少しおしゃべりして終了としました。
この日は古沢プロも難しいとおっしゃっていたので
ワカサギに時間を費やして正解でした(笑)
もう少しすれば大好きな冬の到来♪
来月くらいになったらまた行ってみます(笑)
・
また相模湖が苦手な方は
古沢プロのガイドを受けてみるのもいいかもしれませんね♪
世界基準のバスプロの釣りを同じボートの上から見れるだけでも
貴重な経験になると思いますよ♪
メガバス【X-80マグナム】入荷
メガバス
【X-80マグナム】
入荷です。
。
X-80MAGNUMは、特有のシャイナーボディフォームはそのままに、ボディ全長を大幅に拡大。
100mmを超えるシーバスルアーの一般常識的アクションを置き去りにする、極限まで「餌ライクな動き」と、かつてなかった「刺激波動」を発生。
。
広大なオープンシャローを徘徊するモンスターを、ライブベイトを凌ぐナチュラルインパクトで圧倒的なフィーディングモードへと駆り立てます。
。
さらに、超高比重・小径タングステンバランサーを、3つ同時に「トリプル重心移動」させることによって、スリムミノーの常識をくつがえす圧倒的なロングキャスタビリティを実現。
。
X-80MAGNUMは、80cmオーバーのジャイアントシーバスを鬼釣りするために2人のレジェンドが標榜した、アルティメットアイテムです。
。
西湘サーフのシーバスに!
ぜひお試しくださいませ~
新製品!アクシオンスリム85S入荷
新製品!
DUO
【アクシオンスリム85S】
入荷です。
。
シビアで喰い気のない魚をヒットへ導く アクシオンSLIM85s
サイズの小型化、ボディのスリム化を推進したモデル。
。
このシルエットとバタつきを抑えた、より静かなアクションとの相乗効果で、違和感を与えずに喰わせへと持ち込めるルアーに仕上がりました。
。
もちろん抜群の飛距離と、兄貴分の105Sを彷彿とさせるレンジキープ力は健在。
加えてスローに誘えるようなウェイト設定のため、シャローエリアでも浮遊感を持って動きます。
。
まさに叩かれた後のポイントや、アタるけど掛からない状況にジャストフィット。
もう1枚、もう1匹を捻り出す最強ウェポンの登場です。
サバレンジャーイベント♪
いよいよ明日から!
。
☆11月13日(土)・11月14日(日)
ジャイアント小田原店内 特設ブースにて
。
話題の常温保存シリーズを2点ご購入で
もう1点プレゼント!
◆サバレンジャー
◆アサリレンジャー
◆イカレンジャー
◆カツオレンジャー
◆蛍イカレンジャーなど
シリーズ全アイテム・全色展示予定!
。
噂の常温保存エサを
お得にお試しいただけるチャンスです♪
.
.
発売以来、ジワジワと話題になり
リピーター続出の常温保存シリーズ!
。
堤防釣り・磯釣り・船釣りなどなど
あらゆる釣りに大活躍!
。
タックルボックスに入れておけば
急な釣行や予備エサに超便利!
.
.
★集魚効果を高める
酒盗エキス配合!
。
★村越正海氏監修で
釣果実績もバッチリ!
ぜひこの機会をご利用くださいませ~
フィッシュアロー フラッシュJ スプリットアバロン3”入荷☆
ホバスト対応!!
<フィッシュアロー>
フラッシュJ スプリットアバロン3”
入荷です♪
Flash-J SPLIT ABALONE 3″/4″ Fecoモデル フラッシュ ジェイ スプリット アバロン 3″/4″ Fecoモデル