釣果情報

新島裏 遠征五目開幕

宇佐美 秀正丸さんの情報いただきました。

ウチの弟からですが^^;

 

新島裏

クーラー真っ赤か!

ハチビキ!

 

マダイ!

 

他、メダイ、大型イサキなどなど

良い感じで釣れたそうです♪

 

ちなみに・・・

本日6/20も

ハチビキTOP12本!

船中54本!!

 

爆釣だったそうです。

 

他、ジャンボイサキや大サバでお土産も充分との事で。

 

今後の状況によってはオナガダイも混じる?

楽しみですね~

小田原スルメ好調!!

いよいよシーズンIN!

 

小田原スルメ

好調です!!

 

☆小田原早川港 おおもり丸さん

  スルメイカ 10~81杯

 

☆小田原早川港 平安丸さん

  スルメイカ35~98杯

 

50杯前後の方が多数だそうで、皆さん楽しめたようです♪

重量感あるスルメの引きを味わうシーズンが来ました!

これから楽しみですね~

 

☆ちょっとお知らせ

 

話題の新製品

ダイワ シーボーグ500J

イカチューン

 

待望の再入荷です!

 

ぜひ、ご覧下さいませ~

アオリイカ好調!

毎年6月がハイシーズンの

アオリイカ!

 

 

 

 

各地で好釣果が続いてます♪

 

先日釣行されたお客様は

「アジが足らなくなるほどアタリが連発!」だったそうで♪

 

 

エギング・泳がせ共にチャンスですよ~

駿河湾で遊んできました

キャプテンに誘われて

沼津周辺で何でもアリの釣りに行ってきました。

 

午後6時半に出船

とりあえずイカ狙い

マルイカ・ヤリイカ・ムギイカ・アオリイカ・・・・

なんでも良いんで狙ってみます。

 

釣り方は簡単

餌巻きスッテにササミを付けて

ほっぽっておくだけ(笑)

 

 

イカが回遊してくると、勝手に乗ります♪

のんびり釣りしながら片手間に「一つスッテ」で遊ぼうと思っていたのに、コンスタントに餌巻きスッテに乗ってきちゃうんで、忙しい釣りになっちゃいました♪

 

合間に「一つスッテ」

 

繊細なアタリを取って掛けるこの釣り。

イカが触ったのがわかるんで、とっても楽しいですね。ハマリそうです。

 

結局朝までやって(僕は途中で寝ちゃいましたが笑)、ムギイカ・マルイカのお土産は充分♪

サバの回遊もなく、たくさん釣れました!

 

 

で、その後はイワシを追いかけて「喰わせサビキ釣り」へ

 

イワシの群れを見つけて、サビキを投入

イワシが付いたら海底まで落とす・・・

と、

ヒラメ

釣れちゃいました♪

 

この時期の駿河湾は、ムギイカ・マダイ・ヒラメ・イナダなどなど釣り物が豊富です。

各船宿さんでも、好釣果が続いていますので、ぜひ行かれてみてはいかがですか~?

 

熱いぜ酒匂海岸!!!!!

5/26 酒匂海岸に行って来ました。

プチ寝坊してしまい、現場に着いたのは5時過ぎ。。。

 

投げサビキでは結構大きなイワシが上がっていました。こりゃ~いけそうだっ♪

ボトムワインドを(オンスタックル ZZヘッド3/8OZ + マナティー90 MT-6)

試すと…!!

35cmちょっとのヒラメが!

ヤッタネ☆

 

砂浜をカニ歩きし続けていると…。

当店常連様の「下田さん」発見!

下田さんの少し横で釣りしてたら先程より小さめながらも

またヒラメが釣れました!! ヤッタネ☆☆

 

でもこの日は沖合いでもっとすごい事が起き続けていました。

って全然遠くてうまく写真に収める事が出来ませんでしたが、

 

300M程沖合いで大きなトリヤマが7:00まで起き続け

その下で砂浜からでもハッキリ魚体が

目視出来るような魚が

バッチンバッチン跳ねまくりんぐ!

ジグ、まったく届かなくてマイッチング!!

 

そんな感じでした。

アレ、最近砂浜で時々釣れているウワサの「ワラサ~ブリ」でしょうね。

ハンパなかったな~。

 

7:30頃、青物のナブラが見えなくなり始めると今度は

シロギスがポツポツながら周りで上がり始めました。おぉ、今日の酒匂はイキがいいな!!

なぜかシマイサキを釣ってから

 

8:00頃、砂浜を後にしました。西湘海岸、今がチャンスだと思いますよコレ。

 

出社前に早起きしてでも!

仕事を強制早上がりにしてでも!

「パパまた行くの~?」って嫁はんと子供に呆れられても!

 

今の海岸は通う価値があると思うな~。

 

ちなみに!

おととい、(5/25)西湘海岸の某ゴロタで投げ釣りをしていた当店マネージャー、森重さん。

 

イルカ数頭がイワシを追い掛け回してナブラが出ていた!

 

との事です。イルカて 笑

 

イルカが寄り付くほど、イワシがここいらに接岸しているんでしょうね。

駿河湾 イナダ~ブリ接岸!!

釣り帰りの「Hさん」がウチに立ち寄ってくれました。

持ってきてくれた獲物が「みんなが好きそうな」情報だったんで写真を撮らせて頂きました♪

これ、ついさっきの話です。(5/21 17:00現在)

駿河湾の砂浜でイナダ水揚げ!

56cm!!

 

周りでジグを投げていた人達も釣れていて、

ワラサ級も上がったり、ブリ級をバラシた人がいたり。。。

というイケイケな情報を頂きました!

 

西の砂浜は絶好調のようです!

鮎2015解禁特集号!

週刊つりニュース特別版

鮎2015解禁特集号 入荷しました!

 

全国200河川以上の解禁一覧表

 

関東お勧め釣り場情報

 

名手達による今季の傾向と対策 などなど

 

読み応えある解禁特集号!

 

解禁前のご準備にぜひご利用ください!

小田原ムギイカ好調!

小田原周辺のムギイカ

近場で活発になってきましたね~♪

 

釣果情報いただきました

 

小田原ムギイカ

約100杯!

おめでとうございます♪

 

11cmプラ角のブランコでの釣果だそうです。

直結仕掛けの人も同じように乗っていたそうです。

また、ライトタックルでのスッテ仕掛けも楽しそうですね♪

 

水深もどんどん浅くなり、30m前後の場所でもノリノリだったそうです。

 

小田原ムギイカ

チャンスです!

 

お疲れのところ、わざわざ寄っていただきありがとうございました。

さらにお裾分けまでいただいちゃって^^

またよろしくお願いします~

アオリイカシーズン到来

小田原~東伊豆での

アオリイカの状況が上向いてきましたね~

 

釣果情報いただきました♪

 

5月上旬

アオリイカ

 

ヤエンでGET!

 

おめでとうございます!

 

水温も上がってきていよいよ本格シーズンですね。

エギングでの釣果も出てきているので、こちらも楽しめそうです!

 

春の大型アオリシーズン!

自己記録目指して頑張りましょ~♪

浅場のカサゴ釣りに行ってきました。

 連日好釣果の続いている茅ヶ崎沖、浅場のカサゴ釣りに行ってきました。

イワシが大量にまわっているようで、まずはサビキで活き餌の確保から!

 

 

 

30~40分でバケツいっぱいのイワシを確保しました!!

 

 

しかし、朝から気になっていたウネリは収まる様子はなく

釣りづらい一日になってしまいました・・・

その影響か前日までの好釣果から一転、喰い渋い状況でした。

 

 

それでもアタれば、ゴツゴツと明確な魚信を楽しめました!!

 

 

 

 

なかなか厳しい状況の中でしたが、それにしてみても

終わってみれば、カサゴ6匹ベラ1匹と少し物足りない釣果・・・

大爆釣はまた次の機会にとっておくことにします・・ ( ^ ^;)