釣果情報

釣り入門に♪ たくさん釣れる【堤防サビキ】

◆釣り入門に♪

◆ファミリーフィッシングに♪

◆晩酌のおつまみに♪

【堤防サビキ釣り】

先日も近くの港へちょこっとだけ行ってきました。

この日はイワシ・サバの回遊があり

時合いが来るとバタバタと皆さん連発♪

魚も一回り大きくなって

引きも楽しめましたよ~。

誰でもカンタンに釣れる

堤防サビキ釣り!

詳しくは店頭にてスタッフにお問合せくださいませ~

7/5相模湖釣行☆

7/5 相模湖に行ってきました♪

今回は先日、魚探をご購入いただいたTくんのバックシートなので

私は重たいエレキやバウデッキが無いので準備が楽ちん(*^^*)

ボートはいつもの天狗岩さんにお世話になりました。

天狗岩さんのある 秋山川は前日の雨で

カフェオレ色。

行きの道中、車からみた感じでは

本湖はそんなに濁っていなかったので

まずは本湖を目指しスタートです。

途中途中寄り道しながら

本湖手前まで行く頃には

水色もだいぶマシになってきたので

まずは勝瀬でパワーフィネスをやってみると・・・・

幸先良く1匹目GET♪

その後、ちょっと粘って反応が無いので

本湖を見に行きましたが全くの無反応。

昼を回り全く 無の時間が続きます。。。

そして何も起こらないまま帰着時間まで残り僅か。

ここからは秋山川を攻めることに。

途中まで何も起こりませんでしたが

最後のつもりで入ったスポットで激濁りの中、あえてのライトリグ!

そしてすぐに1本目!

その5分後にもう1本追加!!

更に諦めかけていたTくんにも

この日のファーストフィッシュ(笑)

と、ここで

上流側から下ってくるアルミボートが手を振ってきます・・・・

あっ!

相模湖の番人・古沢プロです♪

少しお話をしていると

この日、古沢プロはガイドで出ていたそうですが

なんと

ロクマルGET!

したそうです♪

流石です!

少しお話をした後に

Tくんとギリギリまで粘りましたが

追加ならずでした。

今回は数年ぶりのバックシートでしたが

Tくんと高性能魚探のおかげで快適に釣りをすることができました♪

当日の明け方までの雨による激濁りで

巻き物用タックルを持って行かなかったことを後悔しましたが

なんとか二人共釣れたので良かったです♪

今年は例年になく好釣果の相模湖!

人の数もハンパないですが、タイミングを変えて同じスポットに入りなおしたりして

獲った1本はサイコーに嬉しいですね♪

是非釣行されてみては?

河口湖バス情報頂きました☆

K山さんから

エギング情報ついでに

河口湖、バス情報も頂きました☆ ←こっちが本職(笑)

それにしても

太くて良いバスですね~(*^^*)

ラバージグ&ポークで

狙いすました1本!

流石です♪

そして翌日はエギングでも

GOODサイズ捕獲!

また情報お願いしますね~♪

まだまだアオリイカ好調です♪

友人Kくん&バスプロのK山さんから

エギング情報頂きました♪

この日はKくんが

1.5kgを1杯!

K山さんは

2.1kg・1.3kgと絶好調☆

そんなK山さん

前日は河口湖にボートを浮かべていたそうです。。。

流石!Kくんの仲間!!

ク〇イジーですね(笑)

今シーズンはエギングもまだまだ楽しめそうですね♪

是非、デカイカ狙いに

お出かけになられてみてはいかがでしょうか?

釣り入門に♪ 「堤防サビキ釣り」

夕方ちょこっと近くの港へ

 

サビキ釣りで

アジ・イワシ・サバ♪

 

すぐに晩のおつまみが釣れました♪

 

 

☆誰でも簡単に釣れる♪

☆ファミリーフィッシングにも最適♪

☆釣り入門に♪

☆お子様でも楽しめる♪

 

たくさん釣れますよ~♪

 

*詳しくは店頭でスタッフにお問合せくださいませ~

相模湖釣果情報頂きました☆

6/13

相模湖に釣行していた、当店常連のTくんから

貴重な釣果情報を頂きました♪

朝から強い雨で激濁り。

そこでTくんが選んだ戦略は

ライトリグ封印!

そして、先日購入していただいた

THタックルさんの

ゾーイを使用し

40up含むトータル2匹!!

・・・・が、あまりの雨に昼過ぎに無念の早上がりとの事。。。

しかし、本格的にバス釣りを再開して数か月のTくん。


今日も勘が冴えわたっていたようです(*^^*)

お見事!

いつも情報ありがとうございますm(–)m

5/30 相模湖釣果速報!

5/30 本日、相模湖に釣行している

友人Tくんから釣果情報を頂きました!

40UP!

を筆頭にめっちゃ釣れているそうです♪

アフターから回復している個体も多く

巻き物にも好反応との事!

まだバス釣りを始めたばかりのTくんですが

ますますバス釣りにハマっちゃいますね(笑)

現在、相模湖はバスのクオリティーも高く

とても楽しめますよ♪

真鯛連発!おめでとうございます。

お客様から釣果情報いただきました♪

.

片山様

真鯛 良型含め5枚!

おめでとうございます!

.

2.4㎏の良型を頭に5枚!

クロダイやイサキのゲストも♪

.

.

活性高くアタリ連発だったそうです。

.

春の真鯛シーズン!

これから楽しめそうですね~。

.

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。

また頑張ってきてくださいね~

西湘ゴロタ メバル釣行☆

3/26 友人Tくんからの誘いで

小田原界隈のゴロタを攻めてきました♪

/

当日は満潮からの下げのタイミング。

大潮だったこともありみるみる潮位が下がっていきます。

/

そんな中、まずはTくんにカサゴがヒット♪

水位が下がり浅いため

着水からの落ちパクくらいの感じでカサゴが喰ってきます(笑)

その後Tくんは根掛りによるラインブレイク連発で

大幅なタイムロス(T-T)

私も立ち位置を替えながら移動を繰り返し

カサゴ4連発♪

コレはコレで楽しいです(笑)

そしてかなり潮が引いてきたので

いつもは水中にある岩の上に立ち

沖目を狙うと・・・・

遂に、

さっきまでとは違うひったくるような

デカいメバル特有のアタリ!!

寄せてくる途中

3個ほど岩を乗り越えましたが

お構いなしにゴリ巻きで無事にランディングです♪

ぱっと見でギリギリ 尺は無さそうなサイズ。

Tくんにメジャーを借りて計測するも

29cm。

尺にはわずかに届かず。

まぁ良型ですけど。

この次のキャストで二人同時にリーダーを失ったので

この日は終了としました。

今シーズン、個人的には

例年に比べメバル熱が上がりませんでしたが

この1匹で完全に ONです(笑)

西湘エリアはゴロタや地磯から

良型メバルが狙える貴重なエリアです♪

是非、良型メバルの強い引きを味わいに

フィールドへお出かけになられてみては?

3/21 相模湖釣行☆

3/21 先週と同じメンバー友人Kくん・Tくんと私の3名で

またまた相模湖・天狗岩さんから出船です。。。

f

f

3連休の中日だけあって

この時期、ワカサギ以外は

割と空いている天狗岩さんにもこの日はたくさんのバスマン。。。

混むのを予想しAM5:00には到着し準備を済ませていたので

AM6:00、受付しスタートです♪

a

a

今回もKくんは別艇、私は後ろにTくんを乗せて

各々バスを探して行きます♪

aa

a

まず、私たちは混雑を避け

一気に勝瀬まで下ってみました♪

4m前後をチェックしていくも異常なし!

a

次に6m前後をチェックするもこちらも・・・・。

ダメ元で8mくらいのところも手を出してみると

ようやくこの日、初バイト!!

a

「ココッ!!」と小さなバイトを

スウィープにフッキング♪

「あれ!?抜けた???」

と思いましたが、バスっぽくない走り方で

上がってきたのは

a

a

ニジマス。

ちょうどこの時、離れて釣っていたKくんが

「釣れたよ~♪」と連絡。

a

話を聞くと

私たちが狙っていたとこよりも

だいぶ浅い3mほどのところ。

サイズこそ30cmちょいと微妙ながら

さすがKくん。

幸先の良いスタートです♪

そして、Kくんのこの1匹が私とTくんを迷走へと導いてくれました(笑)

ここから本湖へ下り

シャローのチェック。

不発。。。。

a

3~5mラインもチェック。

不発。。。。

a

朝のニジマス以降、バイトもないまま

あちこち移動を繰り返すも

ただただ時間だけが過ぎていき

気が付けばもうお昼。。。

a

吉野ワンド付近まで戻ってきていました。

暇すぎるのでとりあえずお昼休憩にし

後ろのTくんに

「喰ったら上に上がる?」

と聞くと

「わかった!」

と言われたので上に行くつもりでしたが

a

普段,滅多に行かない吉野の奥が気になったので

一旦寄り道。

a

思ったほど先行者がいなかったので

最奥まで行ってみました。

私は流行りの

ホバストで狙うもここでは反応なし!

ふと後ろを見ると無言のまま

Tくんのロッドがブチ曲がってます!!

先週、デカいのにラインブレイクされているTくん。

a

余計なことを言ってTくんにプレッシャーをかけないように見守ります。。

一瞬見えたバスは

明らかに50近く見える魚体!!

そして、ドラグを鳴らしてまた下に突っこんでいきますが

TくんのNEWタックル

リベリオン641UL/LXSの粘りと

NEWルビアスの繊細なドラグで

何度か突っ込まれながらも無事にランディング成功!

Tくんおめでとう!!!

a

とりあえず計測すると

50cmにはわずかに届きませんでしたが

a

Tくん、自己記録更新の

49cm☆

ここであえてKくんには連絡せず

終わってからサプライズ報告することに♪

a

その後

Tくんにもっと釣ってもらおうと頑張りましたが

気が付けば帰着のPM5:30まで残り

1時間ちょい。

a

Tくんのバスが自分のことのようにうれしくて

自分の釣果は忘れてましたが

朝のニジマス以降、バスは釣ってなかった(笑)

と、いうことで

最近好調のエリアに移動し

集中してラスト1時間に賭けます

移動してすぐ

2~3投目にとりあえず

38cmGET♪

しばらくするとKくんも合流!!

先週、場所をシェアしてくれたので

お礼に良い側のほうを譲って一緒に粘りました。

そしてまた10投もしないうちに

もう1匹追加♪

先程のより少しサイズUPして

41cm☆

そして気が付くと周りにはたくさんの船(T-T)

Tくんも最後まで頑張りましたが

根掛かり連発で追加ならず。。。

ここで時間になったので

ボート屋さんに戻ることに。

この時、KくんにはまだTくんがバスを釣ったのは知らせておらず

この日、Tくんは釣れなかったていだったので

ちょっとTくんを残念がるKくんをみて

笑いを堪えるのが大変でしたが、

ボート屋さんに着き

ライブウェルを開けた時のKくんの驚いた顔が面白かったです(笑)

そして桟橋にはたまたま居合わせたNパイセンも!

Nパイセンも50UPと40くらいのを2本獲れたそうでご満悦でした♪

当日はほかのボート屋さんでもデカいサイズ含め

数もデカいのも釣れておりましたよ♪

いよいよ相模湖も

春爆突入!?

是非、釣行されてみては?

Nパイセンは50.5cm!!

二人共めっちゃドヤ顔(笑)