釣果情報




当店常連U様より
季節外れのアカハタの釣果情報を頂きました♪
ルアー&ぶっこみで
アカハタとカサゴの
良型が複数釣れたそうです♪
食べる分だけキープして
あとはリリースしたそうです♪
アカハタはまだ本格シーズンではありませんが
5月頃から釣りやすくなりますので
ご興味がある方は是非、狙ってみては?
Uさんいつも情報ありがとうございますm(- -)m
・
より確実に狙うなら・・・・・
話題のハイブリッド釣法
もオススメ!
エサは常温保存可能な
サバレンジャーが◎

更新日:2023年02月18日 13時45分
カテゴリー:釣果情報

また開成FSさんで遊んできました♪
前回は祝日で混み過ぎて釣りにならなかったので
今回はNEWアイテムの
【ヴァルケイン】
オーバーブレイズ61UL-Mを
スタメン入りさせての平日釣行です♪
・・・が今回も平日なのにまぁまぁ混んでました。。。
最初に入った場所は思いのほか機能せず
当店オリカラ第1段の
【フォレスト】
ファクター1.8gの
開成ちょいワルPINK
で2本獲った後は沈黙。。。。
1時間ほどで移動。
次に入った場所ではトップ系に反応良かったですがうまく掛けられず。
ハイバースト
ディープクラピー
ハイドラムF
などで何とか掛かってくれた奴だけ拾ってましたが
掛かりが浅すぎて数は伸ばせず。
終始悶絶しトータル30匹に届かず終了でした(T-T)
でも、良い時間帯はよっぽどな事をしなければ
アタリはほぼ毎投出ます。
ここをどれだけ掛けられるかが釣果に繋がりますね・・・・。
水質が超クリアで反応丸見えなので喰った瞬間の
ロッド、ラインへのアタリの出方なんかも見ていて面白かったですよ~。
難しいけど面白い!
そんな開成フォレストスプリングスさんにお出かけになられてみては?
・
↓当日一番うれしかったデカウグイ(笑)
ハイバースト1gに来ましたwww

更新日:2023年02月17日 16時49分
カテゴリー:釣果情報

何気に今年初の
開成FSさんで遊んできました♪
現在、メンテナンス中の
1stポンドの地形はこんな感じ♪
普段良く釣れた場所はこうなっていたんですね~♪
・・・で
釣果の方は3rdポンドに人が集中しすぎてまともに釣りが出来ない状態でしたが
とりあえず20匹くらいでした!
水も超クリアでチェイスも丸見え!
サイズはアベレージ35~40クラスのニジと30cm弱のコーホーが
仕事をしてくれているので空いている時なら数釣りも楽しめそう♪
マイクロよりも
2g前後のスプーンで遠投した方が釣れてる感じですので
入門者の方やファミリー・カップルにもオススメ!
抜群のロケーションの中でエリアトラウトを狙ってみては?
#ジャイアント小田原店
#開成水辺フォレストスプリングス
更新日:2023年02月12日 10時54分
カテゴリー:釣果情報
先週に続いて
メジナ狙いの地磯釣行です。
・
当日は13時下げいっぱい。
潮が動く14時以降を狙って
今回ものんびり午後からの釣行です。
・
開始2投目
いきなりヒット♪

・
まだ潮が動いている感じはありませんでしたが
先週よりも波っ気があり
メジナの活性が高いようです。
・
その後も連発。

サイズも先週より一回り大きく
ほぼほぼ30cmオーバー♪
・
上げ潮と北東の風が重なり
サラシが強く出だした15時半ころからは
・
更にサイズUP

・

35cmオーバー連発!
入れ食いです♪
・
「マズメ時には更なる大物も?」と期待しましたが
波が高くなり
仕掛けのコントロールができなくなってきたので
少し早めに終了としました。

・
それでも重量感のあるメジナの引きを
腕がパンパンになる程味わえ
大満足の釣行でした♪
・

当日最大魚
惜しい!もう少しで40cm
・
【地磯メジナ】
これからまだまだ楽しめそうですよ~
更新日:2023年02月10日 19時51分
カテゴリー:釣果情報
更新日:2023年02月08日 15時37分
カテゴリー:釣果情報

当店常連のIさんから釣果情報頂きました☆
前回食べたカサゴの味噌汁が
よっぽどお気に召したのか?(笑)
近所の港に一人で釣行し
グッドサイズを釣ってきたそうです♪
今回も夕飯のおかずをゲットして
ソッコー帰ったそうですwww
冬の夜も安定して楽しめる
港のライトソルトゲーム☆
防寒対策をして楽しんでみては?
更新日:2023年02月06日 14時06分
カテゴリー:釣果情報

友人達4人で相模湖行って来ました!
まだボートはいつもの天狗岩さんにお世話になりました♪
まだ2月なので玉砕覚悟。
案の定、厳しかったですが
T君が2023初バス42cm!!!
私もラスト30分でバイトあるもニジマス(笑)
どちらもレッグワームでの釣果☆
T君以外見事、冬の相模湖に散りました!
難しかったけど今回も楽しめました♪
バスもだいぶ春を意識していそうな感じです!
是非釣行されてみては?

更新日:2023年02月05日 11時40分
カテゴリー:釣果情報
更新日:2023年02月04日 19時46分
カテゴリー:釣果情報

夕マヅメ狙いで早川港に行って来ました♪
狙いはもちろん尺メバル!
しかし…渋滞にハマり着いた頃には真っ暗
まずはゴロタでは定番ですが港でもデカいのに効く!
レッグワーム2.5”+5gジグヘッドで中層から狙いますが
バイトはあるも小型で掛からず。
少しレンジを下げたらようやく乗りましたがカサゴ(T-T)
まぁコレはコレでいいんですけど。

その後は反応薄れ
同行したIさんにも釣って貰おうとヘチ狙いに切り替え
Iさんも極小カサゴゲット☆

見てるだけなのも暇なんで私もヘチ狙いで
ネンブツダイと鬼カサゴ釣って終了しました。


尺メバルシーズンは、まだこれから!
今回は尺メバル出ませんでしたが
数年ぶりに通い詰めてみようかな~。
更新日:2023年02月01日 19時26分
カテゴリー:釣果情報


お客様&友人達と真鶴港 さい丸さんにお願いして
スーパーライトタックルアマダイをやらせて頂きました☆
タックルは
バスロッドやライトソルトロッドなどのライトな物で
スピニングタックル使用。
オモリ15号前後天秤もキス天秤12cm前後で試してみました♪
天秤の先には市販のアマダイ仕掛け(2m前後)をセット!
PE0.4〜0.6号で100m位までやりましたが
普通に底も取れ、通常のアマダイタックルでは分からなかった繊細なアタリも取れました♪
赤アマダイ・黄アマダイの他にオニカサゴ・イトヨリ・トラギス・ヒメコダイ・良型のサバなどなど
ゲストも多彩で時合いになると落せばなんか掛かる忙しい時間もありましたが
喰い渋り時の繊細なアタリを掛けていくテクニカルな面もあり
この釣り、
絶対ルアーマンが好きなヤツ(*^^*)
1名は終始通常のアマダイタックルでビシ80号でやっておりましたがオマツリもほとんど無く、快適に楽しめました~☆
さい丸さんでは予約時に希望すれば乗り合い船でもやらせて頂けるそうです♪
電動リール持ってないけどやってみたい!
普段はルアーしかやってないけどアマダイ釣ってみたい!
そんな方にもオススメです♪
ご興味がある方は是非、お試しください☆

魚が掛かると竿がめっちゃ曲がります♪





↑ この人だけ終始、電動で頑張ってましたが
終わってみれば電動タックルと遜色ないほどスピニングタックルでも釣れました♪
更新日:2023年01月30日 12時17分
カテゴリー:釣果情報