釣果情報

4月下旬 黒鯛53cm カゴ釣りです!

小田原の堤防で釣りました!

 

ガゴ釣りで・ウキ下7m・ハリス 1.5号 2ヒロ・チヌ針2号です。

 

まだまだ黒鯛狙えますよ!又真鯛・メジナも同じ仕掛で釣れてます。

 

スペシャルゲストのシマアジも!!

 

水温も上がり、これから、イサキ・青物など、カゴ釣りは大忙しですよ!!

季節はずれのヤリイカ

今年は4月~小田原沖でヤリイカが釣れてます!

 

G.Wに入った今でもまだまだ釣れてます^^

 

日ムラはありますが、トップ50杯越えの日も!

で、先日、早川港の坂口丸さんに行ってきました。

ポイントは初島周り~真鶴沖

水深100~190m

シケ後の釣行ということもあり、当日はどうもヤリイカのご機嫌が悪く、釣果9杯(トップで20杯くらい)に終わりましたが、魚探への反応はあり、今後まだまだ釣れ続きそうな雰囲気でした。

 

翌日、翌々日と、40杯、50杯と好釣果!

 

 

ムギイカもポチポチ混ざり始めました!

 

今後はヤリイカ、ムギイカと楽しめそうですね^^

その他今月の釣果

今月の投稿していなかったカゴ釣りの釣果です。詳しくは店頭にて!!!

シロギス、シーズンIN

西湘サーフで、シロギスが釣れ始めたと聞き、夕方ちょっとだけですが、様子見てきました。

 

 

 

 

ポイントは二宮の梅沢海岸。

15:00~17:00まで竿を出しました。

 

釣果 シロギス2匹

    ヒイラギ多数・・・・

 

昨年の台風で地形が変わったのか、いつもの場所は根がかり連発(><)

ちょっとづつ場所を変え、ようやく砂地を発見!

4色付近で「プルルッ」っと小気味良いアタリ^^

13~4センチの本命をゲット!

再投入後、サビキ始めると、今度は3色付近でアタリ。

上がってきたのは、ヒイラギ君・・・・。

その後は、投げる度に当たりがあり、ヒイラギが入れ食い状態に・・・。

結局、もう一匹シロギスを追加して終了にしました。

 

帰りに地元のおじさんに話しを聞いたところ、当日の午前中に15匹ほど釣れたそうです!

2~3日前、大磯では2色くらいのところで数出たとも言ってました。

国府津では日によって20匹以上釣れる日も出てます!今後期待できますね!!

 

いよいよ投げ釣りベストシーズンです^^

桜満開!渓流釣行

きれいな渓魚に会いたくて、河津川に行ってきました。

午後1時過ぎに河津川上流部の支流、萩入川に到着。

ここは川沿いに車が置け、入渓しやすいので、車を止めてすぐ釣り開始^^

 

ルアーは5cm前後のフローティングタイプを選択。

すぐにチビヤマメのチェイスがあり、魚影は濃い様子。

どんどん釣り上がり、チビヤマメを2匹キャチ。

 

その後、サイズが上がらないので、本流の河津橋周辺にポイントを変更。

ここでは、全て目測20cmくらいのヤマメが計3回ルアーをくわえましたが、惜しくもフッキングにはいたらず・・・。

このポイントでキャッチにはいたりませんでしたが、チェイスやバイトしてきたヤマメのほとんどが上流とは違い20cm前後でしたので、今後、中流~下流部のほうが楽しめそうです。

 

釣果には恵まれませんでしたが、平日という事もあり、人もほとんど居なく、満開の桜を見ながら、気持ちの良い釣行でした^^

 

魚影はどこも濃そうなので、今後楽しみです。

いただき物です^^

これが伊豆方面のメバルの魅力です!!!!


お客さまに巨大メバルいただきました^^


このサイズはなかなかお目にかかれませんが、伊豆のメバルは良型主体で魅力たっぷりです。

 
今晩はコレの煮付けで晩酌!!最高ですよね~。お酒が止まらなそうです^^;


人気のロックフィッシュゲーム、これから本番です。

 
是非、チャレンジしてみてください。

初メバル!

人生で海のルアー釣りで始めて釣れました\(◎o◎)/!
まわりは気温10℃位だけど、もう自分の中には春が訪れました~~!
メバルが釣れた後は今度はカサゴがHIT
型はそれぞれ小さかったけれど今日もボウズかな~と、諦めかけていた時に
釣れたので、あまりの嬉しさに飛び跳ねておおハシャギしました!!
店長のオススメルアーのおかげでボウズは免れました。
ありがとうございます!!

それからは仕事帰りでも、寒い日でも、雨が降っていても自転車でかっ飛ばして
早川港に直行!!
しか~~し、自分の熱意とは裏腹にメバルが釣れない日々・・・
でもカサゴは好調に釣れ続けています!!

さ~~て!
今日こそはメバルを釣ってくるぞ!!!

ゴロタでメバル

好調なメバルに出撃。

 

チアユの接岸と、ボラッコ?の大量発生で、メバルの活性が上がってきました。

 

連日、尺オーバーの情報が入り、期待度UP!

 

当日は夕マズメから近場のゴロタ場に入り釣り開始。

期待しまくりでキャストを繰り返すと、ゴンゴンゴーンッという派手な当たり!

根に入られないよう強引に巻き上げると27cmの良型をゲット。

しかしその後は低気圧の影響で波っ気が強くなり、思うようにポイントを攻略できず

終了しました。

今後ベイトの接岸が増え、さらに期待できます!

自己記録更新のチャンスですよー^^

シーバス釣行

西湘サーフまだまだ好調です。

 
昨年末からランカークラスのシーバスラッシュが続いてましたが、まだまだ期待出来ます!

 
一時の「ランカー連発!!」とまではいきませんが、中型クラスがコンスタントに釣れてます。


今後、水温は下がりますが、稚アユの接岸が始まったので、シーバス・ヒラメ共に狙えそうですよ。

 
寒さに負けず、熱~い西湘サーフへ行ってみませんか?          

キススペ ドラグ付き!

シマノから最高級モデル出ました!

スーパーエアロ キススペシャルSD


キス釣りのトップキャスターのノウハウとシマノの最先端技術が融合した
キススペシャルMgにドラグが付きました!


さらに大物狙いにも対応できるよう強力マシンカットギアを組み込んだので、耐久性もUP。
まさに軽さと剛性を兼ね備えた、最高級オールランドモデルです!

 
西湘サーフのキス釣りにはもちろん、真鯛や黒鯛、スズキ狙いにもバッチリ使えますね!