釣果情報

第73話「テンヤの情報いただきました。」

小田原沖でGEEEEEEET!!

 

 

 

釣果情報ありがとうございます!!

今、テンヤがブームですからね!!

次回も釣果情報お願い致します!!!

西村劇場。

こんにちは、西村です。

「釣りチチ渚」って漫画、ご存知ですか!?最近、微妙に流行っているそうです。「ガンクラフト」さんがその「釣りチチ渚」とコラボさせたルアーを(ジョインテッドクロー178)、「痛ベイト」として出すそうですよ。絶対買いますけどね。

なんでそんなに詳しいかって、なにを隠そうボクはその「釣りチチ渚」の単行本、持っているんですよね~。(借り物ですが)

漫画の舞台が「湘南」なので、湘南近辺にお住まいの方はぜひ見てみて欲しいですね~(萌)

 

10/12 もうだいぶ前の話ですが、絶好調のメッキ釣りに行って来ました!西伊豆と南伊豆を行ったり来たり、そこそこ数稼げましたよ~。

 

今年のメッキは例年より一回り大きい気がします。同行してくれた「TEZUKA」さんもビシバシィっと釣ってました!

メッキのほかにもソゲ様まで釣ってましたよ、「TEZUKA」さん。やりますな!

朝一に入った「青野川」 ここでいい群れに当たりました。ボクの大好きな川の1つです。

今回は「グーフー様」にも友情出演して頂きました。

「TEZUKA」さんも、しれっと「セイゴ」捕獲。で、このセイゴを釣ったのは田牛(とうじ)の「大賀茂川河口」なのですが…

この「大賀茂川河口」には秋~冬になると「ノコギリガザミ」という「超ウルトラスーパー特大サヨナラ逆転満塁ホームラン級」にでかいガザミが出現するんですよ…。これですわ↓

3年前に同所で撮影したノコギリガザミです。写メなんでピンと来ないかもですが、甲羅だけでボクの手よりでかいんですよ!!ハサミなんか拳よりでかかったし。

しかもこのハサミ、単4電池くらいだったらぶっ潰すらしいですからね。バケモンですな。

最初に青野川に着く前にこのバケモノを捕獲すべく、まだ暗いうちに「カニトリマンション」をいくつか仕掛けといたんですよ!

明るくなってからワックワクで引き上げたのですが…「サンバソウ」しか入ってませんでしたよ(泣)

あ、でも、見たこと無いような特大のモクズガニをルアーで無理やり引っ掛けて捕獲成功して結構嬉しかったんですけどね…でもやっぱあのバケモノを捕獲したいですね(^_^;)

 

10/23 福島県は請戸川(うけどがわ)に鮭釣りに行って来ました。

鮭ですよ、シャケ!

正しくは「請戸川サケ有効利用調査」に参加してきたのです。事前に応募して、当選した人達のみがサケを釣ることができるのです。幸運にも当選したんですよ!…って言っても僕が応募した訳ではなく、この話をボクに振ってくれた知り合いがグループ応募に当選して、運良くボクもサケ釣りに行くことができたのです。ラッキーィィィッ!!うっひょお~

ハガキを応募してくれた「WADAさん」と「IWAMOTOさん」のくじ運に感謝ですね!!(^^)!

で、夜の首都高をゆっくり走って、「なんとか道」を抜けて数時間、やってきました福島県。寒い!寒いとね!!

夜明け前には到着して少し仮眠を取って、寝ぼけた状態で係員の説明を受けて(東北?のなまりで全体の話の2割くらいしか分からなかった。)

AM7:00、釣り開始です。

釣り方は基本的には中善寺湖で使うようなでっかいスプーン(18g~25gまで使いました。)をかっ飛ばして着底後、ボトムからあまり離さないイメージでリフト&フォールしたり、ただ引きしたり。(だ、そうです。「リバーオールド社」の酒巻さんが教えてくれました。)

川に入るとサケはもう「食い気より色気」。エサを摂らなくなるそうで、ルアーの場合はほぼ100%リアクション狙いになるとのこと。

ちなみにタックルは「スミス」のトラウト用8.8ft、リールはシマノの4000番、ラインはPE1号にナイロンリーダー5号をFGノットで。

まぁ、ほぼシーバスタックルに近いですよね。

 

今年の頭に、福井県の「九頭竜川」のサクラマスと、栃木県の「中禅寺湖」のレイクトラウト用に買ったロングロッドですが、持ち主があまりに下手なせいで、このロッドでまだ「マス類」を釣ってないのです。(なぜかペンペンシイラは釣ってますが)

だからは今回のサケ釣りでこの竿に、「マスの血」ってやつを吸わしてやらないといかんのですわ。

 

釣り開始から30分程、2つ左の釣り人の太っとい磯竿がひん曲がっています。しばしのやりとりの末、ぱっと見で80UPと分かる大きな鮭がびったんびったんしてました。うわあー、釣りたい!

すると左側にいた同行者の「WADAさん」のステラのドラグから叫び声が聞こえました(笑)

見るとロッドがガッツリ曲がっています!おぉ、やりましたね!!

糸を出されて巻いての繰り返しを20分ほど続けて…↓

はい出たあぁぁーーーーーっ!!「THE☆鮭!」

じつはコレ、背ビレにスレ掛かりだったんですが…おかげでよく引いて楽しめたそうです(笑)

この時点ではボクにはアタリが1回あっただけ、ドキドキしながら竿をしゃくってると「ノシっ!!」という手応えが!

その瞬間、川の反対側で背中にボクが使っている「リバーオールド サテライトベスパ22g鮭用カラー」が背中に引っかかったでっかい鮭が全身飛び出してジャンプしました!

「ここはアラスカかぁーーーーっ!!」

84CM 立派な♂鮭でした!でかい!重い!歯が思ったよりするどい!!

これもスレ掛かりでしたが、引きが楽しめたのでOKって事で。次は口にひっかけなくては!

その後もスプーンを投げ続けましたが、魚はなかなか口を使ってくれません。たまにまたスレ掛かりするくらい(^_^;)

んー、難しいなぁ…なんて考えているとまたも「WADAさん」が竿を曲げてます。取り込んでみるとその魚はスレではなく、

ばっちり口に掛かっているではないですか!やりますねぇ~!

写真には無いのですが、「IWAMOTOさん」も最後の最後で口にフッキングさせてました。

(ボクもやりとりの最中で、写真を撮ることができませんでした!「IWAMOTOさん」ごめんなさい!!)

終了時刻の2時までロッドを振り続けましたが、ボクだけ鮭の口にルアーをフッキングさせる事ができませんでした…が、楽しかったのでOKです!いい経験になりました。

また来年も応募しようかな~、と。

 

はい、次回は…、

「ドキ☆初めてのティップランエギング!」を、お送り致します。お楽しみにぃ~!

第72話「MAXさんからの釣果情報」

ひひひ~~~

今回も常連さんからの釣果情報いただき~~~ました!!

 

 

500gのアオリGETしたぜ!!

 

っと良い釣果情報を!!!!   メッチャ墨吐いとるけん!!

 

元気いっぱいのアオリチャンです!!

 

 

NEWタックルをお買い求めいただいて、すぐに結果を出すのは、さすがでございます!!

 

鎌) やっちゃいましたね!!   いいですね~~

 

MAX) 結構ひいたよ!!

 

鎌) 今回の決勝点は見事ですね!!

 

鎌) NEWタックルを買ってすぐさまFKで1点。

 

鎌)ん~~貴重な1点でした。 試合を振り返って感想をどうぞ。

 

MAX) こんなもんしょ!??  場所教えようか??

 

鎌)いいいんですか!???  教えて下さい!!

 

MAX)場所は・・・・・・  ×××だよ!!

 

鎌) えええ!?   結構近いけん!!   ←精一杯のヒントですう。(笑)

また釣果情報お待ちしてます!!!   では~~~~

 

 

気合の入ったエギンガーのみなさま。  ブログを見た。

っと言っていただければ、場所公開します。 お店にきてくださ^^^い!!

でふぁ=====がぁぼぼそ^^00-       

待望のアオリちゃん

女釣り師。。。行って参りました!

というか、通ってるんですけどね!!

なかなか釣れなかったんですよ(-_-;)

11月に入って立て続けに2杯釣れましたので、ご報告いたします。。

 

 

 

まずは、、、これです! ハイッ!!!

400g(^_^)

 

 

そして、、、どーん!

 

 

 

500g\(^o^)/

 

それにしても。。

 

アオリイカって、ホント絶品デスネ!

 

 

女性のみなさん、挑戦してみてください♪

第71話「アオリイカパカッ」

アオリイカ釣ってきました!!

ざっくり更新!!!

行くけん!!!   アタ=======

あたたたたた!!!

 良いサイズのアオリイカ!!

今年も沢山釣ってます!!        釣果情報ありがとうございます!!

 

 

 

 

 

 

ひ~~~~~   サイズは比べんといて~~~~   (涙)

ドンだけ~~~~      上のサイズ位を釣りたいですね!!!

詳しい情報はお店で!!!   では!!!

次回もアオリイカいくで=----

第70話「第二段・打ち切り」

こんにちわ(vov/~~~

今回は管理釣場に行って来ました!!

朝のうちはめちゃ寒むでした。

もう寒さ対策しなくちゃだめですね!!

数釣りが出来てとっても楽しかったです!!

次回は何釣り行こうか楽しみですね~~~  

さーて次回のお話は==     ってその前に!!

なんか、新たなシリーズを初めましたが、なんかイマイチピンッとこないので、打ち切ります。

〇〇ンシリーズ終~~了~

~今日の小話~

最近めっぽう寒くなってまいりました。

うぅ~~~  寒~~~

今回はこの辺で~~~     

第69話「まさかの展開・・・・暗黒の追跡者」

エギング行ってきました~~~

言うことは!!!   そんなにないです・・・・

うぅ~~~~~     まっ!!!   いくぜ!!!

 

 

どっかーーーーーーん!!!!   出ました====

 

おっと!!!  皆さん!    エギをよーーーく見て下さい!!!

「鎌田レッドです」

(↑やらせなしの本気です。)

オレのスットッカーにそのエギは無く・・・・

 

先) ん??   あれ~~!?

 

先)  あれあれ~  もってねぇーの?

 

先) 貸してあげようか!?

 

鎌) うっ。。。   あっ・・・・・  いいです!!

 

 

・・・・・で、釣れず(涙)

 

今回は完敗です!!   参りました!!!   次回必ず! リベンジします!

 

しかしホントに腕もええが、エギもええな~~

・鎌田レッド大量入荷してます!! 詳しくはスタッフまで~~

 

 

 

~今回のバトルの結果~

    3-0   でした!!!!

三杯中、二本があのエギでした。    ではまた!!

 

※今回の小話のコーナーは日本シリーズが大混戦の為お休みいたします。

第68話「秋の特大号!!!」

またまたシーバスでーーーす!!

昨夜・・・・・         みんな)なんだ!?なんだ!?

夜中の2:05分    自分の携帯が鳴った・・・・

 

・・・・ん!!    なんだ!  こんな時間に・・・・    ん・・・

(ドキドキドキドキ)     嫌な予感がまぶたを過ぎる・・・・

事件か!?    事故か???    また、未解決の事件に遭遇してしまうのか!!!

 

 

 

っとは思うことも無く、爆睡中で、 朝起きて、店長からこんなメールが!!!

 

 

シーバス==

ちょろく釣った見たいで、他にも画像が来ました(笑)

 

うわ~~~    せっかく書いた文章が、ネットのトラブルで消えてしまいました・・・・

↑㊤の方は保存していてセーフでしたが・・・・

ん~~  なんて書いたか覚えてません・・・

コレは、書いたの覚えてます。↓↓

クゥーーーーオレのハチロクターボ!!クゥーー

かってにパワースライドする===  あ。ああ・・・   ああ・・・

アンザイせんーーーーい      諦めたらそこで試合終了だよ。

分かりました‼     今日、最強タッグでエギング行ってきます!!

王下六部海革命軍一番隊総隊長が!!  いざ、出陣です!!

では!!   次回をお楽しみに==

第67話「秋の特大号!!」

早速の更新です(笑)

いくぜ~~~~~   せーーーの!!

「どごんぶふぉらっちゃきむってか~~~」???   きいてね~~~

わかんね====    って方多いと思います。

今回も常連のお客様からの釣果情報です!!!

 

 

ん~~~~~~===~=~~~==~~=

シーバスドーーーーん!!    でか!!!

サイズは85センチ出た===キタキタキタ北~~~~

やばいです!!

うらやましー==    おめでとうございます!!

秋になってこの爆発!!!    皆さんもこんな写真見たら行きたくなっちゃいますよね!!

私はもうこの文章をほっぽってでも行きたいです。笑

また!!  情報下さいね!!    ありがとうございました!

=小話=

まだまだいきま===す(*^。^*)

 なんてったって特大号ですから!!

ん~~~次の話は~~    ん~~~  

ん~~~    無い??    わけない(笑)

最近。 美味しいものをメッチャ食べたくなり、コンビニで大量に!!約1200円分位の、

食料を買い込み帰宅・・・・     ・・・・・う    ・・・・・うう

・・・・・ダメだ~~~   喰い切れない。    でも、それをやりたかった~笑

数分間隔を開けてからの完食。。    ふぅ==満足満足ワラ

では!!   って?  何の話か分からなくなってしまいました!

でもOKOK!!    では!!

第66話「秋の特大号!」

こんにちわ\(^o^)/ 

もう秋が深くなってきました!!

この時期は紅葉が見所ですね!!

では本題早速いきましょい!!

 

やっぱり好調!!   アオリイカです!!

「顔出しNG第2段」

どどどどどどどどどどどどどどどどどどっかーん

 

今回の場所は全く情報が無い、つれるかも分からない状況でした。

みごとGET!!!   ん~~~

参りました\(~o~)/    

~小話~

第3段きたいしてまーーーす。

今回は特大号なので、たーーーッぷり話ができるんです!!

しかし、日本シリーズ盛り上がりますね!!

昨日はテレビから目が離せませんでした!   最近は毎回雨や強風です・・・・

ん???   そんなこと無いって!?

・・・・・・そう。   前回も言いましたが、私が休みのときは・・・・

約!!!    65%位で====悪天候(笑)

では~~~