釣果情報

芦ノ湖解禁!

待ちに待った

2016芦ノ湖解禁!

 

早速様子を見に行ってきました。

 

毎年の事ながら湖畔に立つとワクワクしますね♪

 

小型ですがニジマスが遊んでくれます♪

 

何匹か釣れたんですがサイズが上がらず

当店のオリカラへチェンジ

 

ルアーマン701シェル

2016限定オリカラ

 

 

 

サイズは・・・ちょっとだけUP?(笑)

とりあえず記念撮影♪

 

今年は「赤金グロー」

 

☆斜めに入れた濃いめのレッドが、光量によっては背景と同化しシルエットを小さくする効果も。

☆また、あえて控えめに入れたテールのグローがバイトマーカー的な役割を果たします。

 

☆裏面はネイティブ用スプーンとしては珍しい「マットカラー」

 

「あわびの輝き」

   と「喰わせのマット」

 

通常のスプーンに見慣れた魚にも口を使わせます♪

 

ルアー担当者がこだわって仕上げたカラーなんで、ぜひお試し下さいませ~

 

 

 

 

で、しばらく釣った後、ルアーローテーションを繰り返し

イワナをキャッチ♪

 

お腹ブリブリの放流魚でしたが、嬉しい一匹ですね。

 

解禁なんで、いくつか場所を回ってみましたが、例年通り魚が居るエリアと居ないエリアがハッキリとしている感じでした。

特に、各湾内(特にボート屋さん周辺)には、魚が溜まっており岸からでもたくさん釣れている様子でした。

平均サイズがちょっと小さいようなので、3.5gくらいの小粒なスプーンが遠投できるタックルでしたら数釣りが楽しめそうです。

また、魚がボトム付近に居るので、底を離さないようにスプーンを引けば好釣果に繋がりそうですよ。

 

いよいよ始まった『2016芦ノ湖』

みなさんも、ぜひチャレンジしてみませんか~?

アジ船でヒラメ

すっかり船釣りにハマッちゃったお客様が

今日も寄ってくださいました♪

 

!!!!

 

 

 

 

 

 

 

ついにヒラメをGET!

おめでとうございます~

 

☆なんか変な持ち方になっちゃってますが(笑)

 

狙っているサイズとまではいきませんでしたが、やりましたね~!

 

いきなり座布団じゃ、次のお楽しみが無くなっちゃいますからね。

「サイズUPのお楽しみを残しておいた」っと言うことで♪

 

お疲れのところ、わざわざお寄りくださり、ありがとうございます。

また、頑張ってくださいね~

初島ライトキンメ

深場釣り入門にピッタリな

初島周辺のライトキンメ五目

 

ちょっと敷居が高いイメージですが、釣り方はとっても簡単です♪

 

福浦港恵一丸さんに

おじゃましてきました。

 

ポイントは初島周辺。

 

エサは赤く染めたイカタンが用意されてます。

 

「サバ餌もあれば持ってきても良いかも」との事だったので

今回は交互に付けてみました。

 

恵一丸さんは、船べりにマグネットが貼ってあるので、10本針でも安心です♪

ちなみに、竿掛もセットされているので、持ち物も少なくてすんで楽チンです。

 

タックルは夏のマグロタックルでもOK。

水深は200~400mくらいを狙います。

 

当日は船長が

「よりによって、今シーズン一番悪い日に来ちゃったな~」と言うほど(笑)

口を使わず厳しい日でしたが

のんびりと中深場釣りを楽しめました。

 

 

キンメに混じり、超美味しいアカムツが釣れる事も!

 

3月いっぱいは、出船予定だそうなので、ぜひチャレンジしてみませんか~?

 

☆恵一丸さんでは、しっかりとしたレンタルタックルも借りられるので、気楽にチャレンジしてみてください。

 

難しい釣りではないので、入門者でもキンメがズラズラズラ~っと言う釣果も期待できますよ~。

芦ノ湖放流情報

いよいよあと一週間に迫った

芦ノ湖解禁!

 

今年も楽しみですね~♪

 

芦ノ湖 放流情報!

 

 

月23日(火)

2月24日(水)

2月25日(木)

2月26日(金)

2月27日(土)

 

 

解禁に向け、毎日放流予定です!

 

 

型レインボー他、イワナやブラウンも続々放流予定!

 

 

3月31日までは

岸からのエサ釣り禁止

 

ルアーで狙うにはピッタリの季節です。

 

 

 

 

 

実績の『あわび貼り』スプーン

 

2016芦ノ湖

ぜひチャレンジしてみませんか~

続・芦ノ湖情報~!

解禁まで・・・

あと

一週間!!

 

あっという間です!

 

本日は、みなさん気になる芦ノ湖の様子を

少しだけご案内させて頂きます(^^)/

ホヤホヤですよ!

 

 

 

 

 

 

画像協力*簑輪ボート 簑輪氏

 

 

2016年2月21日

元箱根湾の様子です。

風量・風向き次第では湾内でも

ニーブーツやウェーダーを用意した方がおすすめかもしれませんね!

あと

当店オリカラスプーンもお忘れなく(笑)!!

宜しくおねがいします(^^)

キンメ好釣果!!

ライト深場五目

スタートから好調ですね!

道糸は少なくとも4号400mあればOK! 

アジビシタックルでも可、レンタル竿もありますよ!

これから良いシーズンです!ぜひご釣行くださいませ!

小田原ライトキンメ!

ライトに狙える

小田原~真鶴・福浦のライトキンメ

釣果情報いただきました♪

 

片山君

キンメGET!

 

 

やったね~、おめでとうございます!

 

本人はちょっと物足りない釣果だったと言ってましたが、

美味しいキンメがこれだけ釣れたら充分ですよね♪

 

お刺身・しゃぶしゃぶ・煮つけ・干物などなど

地キンメのフルコースが楽しめますね♪

 

これから良い季節なので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみませんか~?

初島キンメ爆釣!!!

2月に入って釣果上向きの

冬の人気ターゲット

☆キンメダイ☆

 

ちょっと敷居の高いイメージですが、

初島周辺ではライトに狙えるので、気楽にチャレンジできます♪

 

2月13日

福浦港 恵一丸さん

キンメ爆釣!!!

 

TOPはなんと

68匹!!!

 

2番手57匹!

 

30匹前後の方多数という

最高の釣りだったそうですよ♪

 

恵一丸さんの情報はコチラ

http://www.keiichimaru.com/

 

恵一丸さんは、レンタルタックルも充実しているので、ビギナーの方でも安心して釣行できます!

 

夏のマグロタックルも流用できますので、冬場はライトキンメに使ってみませんか~?

 

釣り方も比較的簡単なので、ぜひチャレンジしてみてくださいね^^

尺アジ&尺メバルおめでとうございます!

夜な夜な釣りに行かれてる(笑)

日掛さまより

釣果情報いただきました!

 

西湘サーフ

 

尺アジ!!

 

尺メバル!!

 

やりましたね~

おめでとうございます!!

 

ヒットルアーは

月下美人ビームスティック2.2

 

磯やゴロタではなく、西湘サーフでの釣果ですから驚きです。

 

貴重な情報ありがとうございます。

また期待してお待ちしてますね~

ワラサおめでとうございます!

船釣りにハマって、アジ船に通っているⅠさん

 

アジ釣りはソッチノケで(笑)

本命は泳がせの大物♪

 

お見事!

5kgオーバーのワラサ!!

おめでとうございます~

 

やりましたね~、久しぶりの大物!

 

年末の神掛かった釣果の後、ツキに見放されてましたが、再び運気上昇ですね♪

とっても美味しいゲストまで釣れて、良い釣りになりましたね!

 

今週も頑張ってきてくださいね~