釣果情報

小田原モンスターおめでとうございます!

お客様から釣果情報いただきました♪

小田原早川港

おおもり丸さんにて

片山様

キハダマグロ

47.5kg!!!

おめでとうございます。

今シーズンも見事モンスタークラスをゲット!

さすが、やりましたね♪

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。

また頑張ってきてくださいね~

☆昨年同様

小田原周辺に大型キハダ回遊!

ぜひチャレンジしてみませんか~

10/7 古沢勝利プロと相模湖釣行☆

10/7 相模湖の住人!?

古沢勝利プロ

お誘いいただいたのでバックシートで釣りさせて頂きました♪

以前は本場アメリカのトーナメント

FLWにも参戦していた古沢プロ!

スタッフ高橋がリスペクトする

世界基準のバスプロ!

そんな雲の上の存在のような

古沢プロと一緒に釣りができるまたとないチャンスに

今週は早朝営業の当番だったのに

ガッツリ釣りしてきました(笑)

で、当日の相模湖の状況は・・・・

前日から降り続く雨で当日も終始雨。

さらにド茶濁り&台風に備えての放水で大減水。

それにより発生したカレント(流れ)は

まぁまぁな激流でした。。。

そんな、状況からか

相模湖はいつもの賑わいは無く

一日を通して他のボートとバッティングすることも

ほとんどありませんでした。

そして釣果の方は

現在相模湖でプチブームの

“チャターベイト”で攻略し

古沢プロが

50.5cmと47cm

私も

40後半のグッドサイズを釣らせて頂きました♪

当日は気温も低く、防寒が必要なくらい寒かったですが

古沢プロの相模湖チャター攻略は激アツでした!

また、古沢プロは

ガイド業を再開するようなので興味がある方は行かれてみてはいかがでしょうか?

アカムツ爆釣!

相模湾では

1匹釣れれば羨まれる高級魚

【アカムツ】

お客様より釣果情報をいただきました♪

10月上旬

真鶴港 富丸さんにて

片山さま

アカムツ爆釣!!!

おめでとうございます♪

幻の高級魚が6匹も!

やっちゃいましたね~

さすが!

凄い釣果!

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。

また頑張ってきてくださいね~

☆好シーズンを迎えた相模湾のアカムツ!

皆様もぜひチャレンジしてみませんか~

【モンスターキハダ】おめでとうございます!

小田原周辺が激アツです!

お客様から釣果情報をいただきました♪

網代港

ゆたか丸さんより出船

海老沼さま

キハダマグロ

54.8kg

おめでとうございます!

今年も見事にキハダマグロをキャッチ♪

しかも自己記録を大幅更新!

やっちゃいましたね~

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。

またぜひ頑張ってきてくださいね~

☆昨年同様、小田原周辺に大型キハダが回遊中です!

自己記録更新の大チャンスです!

皆様もぜひチャレンジしてみませんか~

キハダマグロおめでとうございます♪

お客様から釣果情報をいただきました!

10月上旬

小田原早川港

もと明丸さんにて

富田さま

キハダマグロ 28kg!!

おめでとうございます♪

今年も見事にキハダマグロをゲット!

やりましたね~

今年も小田原周辺にキハダが留まっているので

今後もチャンスです!

またぜひ頑張ってきてくださいね~

早川エギング情報頂きました☆

友人Tくんから早川港でのエギング釣果情報頂きました☆

今回はお兄さんのKさんと釣行され、

チョロっと行って

サクっと釣ってきたようです♪

まぁ、サイズの方はアレですが・・・

とにかくおめでとうございます☆

2.5号のエギで狙えばもっと釣れそうとの事♪

今回はリリースしたそうですが

これからどんどんサイズも良くなってくるので

是非、釣行されてみては?

Tくん、いつも情報ありがとうございます。

西湘サーフでブリ!

お客様から大物の釣果情報をいただきました♪

10月上旬

西湘サーフ

80オーバーのブリ!

おめでとうございます!!!

先日惜しくもキャッチできなかった大物を

見事リベンジ!!

やりましたね~♪

ヒットルアーは

ZEAKE

Rサーディン30g

PE1,2号+リーダー20LB

このサイズがサーフから釣れる!

夢がありますね!

お疲れの所わざわざお寄りいただきありがとうございました。

また頑張ってきてくださいね~

お客様よりオニカサゴ釣果情報頂きました☆

早川港・もと明丸さんより

オニカサゴ狙いで出船した

当店常連の OさんとTさんに釣果情報を頂きました☆

朝一はサメの猛攻だったそうですが

最終的にクロムツ、メバルの他

本命のオニカサゴも良型で揃ったそうです♪


写真はOさんのクーラーですが

Tさんのクーラーにもグッドサイズのオニカサゴが入ってましたよ~♪

鍋物やしゃぶしゃぶの他、ヒレ酒も良いですね~♪

Oさん、Tさんお疲れの所、お立ち寄りいただきありがとうございます♪

またの釣果お待ちしております♪

10/1 震生湖行ってきました☆

10/1 夕方2時間だけ自宅から近い震生湖に

スピニングタックルのみでオカッパリしてきました♪

時間もあまりなかったので

一気に入りたいスポットを目指すと運良く空いていたので

まずはそこから開始♪

まずは沖のブレイクラインを

レッグワームのダウンショットスイミングで

サクッとチェックするも無反応。。。

今度はワームはそのまま

ボトムをズルズル・・・・。

こちらも無反応。

そしてアクションさせながら

ふと、岸際を見ると震生湖では珍しい50UP発見!!

ここでリグをレッグワームから

今年のマイブーム!

イモ30にチェンジ♪

手前に水中に入る細い枝があったので

それを利用して喰わせることに成功♪

喰った瞬間に沖側に走ってくれたのは良かったものの

枝、またいでるし・・・・。

とりあえず、だましだまし

やや強引に寄せて来るも、枝手前でまたダッシュ。

それをしのいだら今度はエラ洗いされラインブレイク。。。

見えていただけにショックがデカい(笑)

気を取り直し

今度はイモ50にチェンジ♪

しばらく粘って小バス1匹釣って終了としました。

(一番上の写真の子)

この日は周りでも釣っている方もいましたよ~。

野池要素満載の震生湖は練習にもピッタリ!

興味がある方は行かれてみては?

9/30 西伊豆釣行☆

9/30 また西伊豆・田子港 福由丸さんにお邪魔してきました♪

今回も、フカセ&ルアーでのハタ狙いでしたが

この日のフカセはとにかく難しく

同行したエキスパートは手のひらサイズ~足裏サイズを20枚ほど

私は子供の手のひらサイズを1枚のみという結果(T-T)

それでもゲストは多彩で

スマガツオ・タカベなどの嬉しいゲストの他

ワカシ・ブダイ・アオブダイ・タカノハダイ・チョウチョウウオ・サンノジ・イスズミ・キタマクラと

11目達成です(笑)

合間に狙っていたアカハタは依然好調で

全員3~6匹ほど釣れました♪

メジナは今回も超ド級サイズが見えていたので

また狙いに行きたいと思います♪

アカハタは例年11月いっぱい

メジナは10月頃から6月くらいまで楽しめます♪

西伊豆の綺麗な景色は釣れなくても癒されます♪

是非、お出掛けになられてみては?

シマノ ハードロッカーXR

軽くて高感度!

それでいて安心の強度!!