釣果情報

キハダマグロ!おめでとうございます!

☆お客様釣果情報

茅ヶ崎港 沖右ヱ門丸さんにて

【キハダマグロ 43㎏!!!】

今シーズンも見事キャッチ!

おめでとうございます♪

マグロが小田原周辺にまだまだ居ますので

今後も楽しみですね。

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。

また頑張ってきてくださいね~

久々に相模湖に浮いて来ました♪

10/17 当店常連の Iさんが相模湖に行ってみたいとの事で

ご一緒させていただきました♪

もちろんボートは今回も天狗岩さんにお世話になりました☆

当初、別艇でやるつもりでしたが

相模湖は初めてでボート自体もほぼ初めてに近い状態との事でしたので

今回は私の後ろに乗って頂きました♪

(とはいえ、私も相模湖4か月振りwww)

準備と受付けを済ませ

濁りを期待し、まずは秋山川をチェック。

しかし上がれば上がるほど水はクリアアップ(T-T)

最上流エリアではチラホラと良いサイズのが見えましたが

今回のIさんのプランは

「巻きたい!」との事だったので

見えバスに別れを告げ、秋山を下ります。

途中、濁りがあるエリアでチャターやクランクを通していくと

私のチャターにバイトがありました・・・・・が、小さい。。

フッキングには至らず。

程なくして、予報通り雨が降って来てからは

とにかく寒い。。。

巻きながら勝瀬を目指し

勝瀬ではスローダウンし、Iさんに釣ってもらおうと

ダウンショットを投入!

ニゴイっぽいバイトしか得られず

今度は吉野の最奥に濁りを期待するも

思ったほど濁っておらず。。

次は大曲方面に向かうことに。

途中、気になったB級スポットで

レッグワーム2.5”DS 3.5g投入!!

微妙なバイトにシェイクを続け

何とかフッキングに成功。

32cmの小バスでした。。。

しかし、後が続かず。。。

このまま大曲方面にチャターを巻きながら流していくと

魚探にポツポツワカサギが映り始めたので

Iさんに了承を得てお土産のワカサギを狙うことに!

まずは魚探で群れの濃い場所を探し

見つけたら投入の繰り返し!

序盤はIさんのペースで2点、3点掛けで楽しそうです♪

私は1匹ずつしか掛けられませんでしたが

途中からヤバい群れを発見し

終始捉えていたので

2時間くらいで私が120匹ほど

Iさんも60匹程釣れたのでお土産にはなりました♪

今回の釣果の差は手返し!

序盤は間違いなく負けていましたが途中のヤバい群れを見つけてからは

お互いに3~5点掛けもザラでしたがいかにワカサギを早く外し

次の投入に移れるかが勝敗を分けました(笑)

そんなこんなで帰着時間まで残り2時間弱。

ここから、下りながらバスを狙いましたが

途中でスローダウンしレッグワームDSのスイミングで

一発いいの掛けましたが

珍しくラインブレイク(T-T)

そのまま何もなく帰着となりました。

久々のバス釣りで人に釣らせる余裕もなく

自分も何とか1匹と言う貧果。

おかげで少しバス熱が再燃しそうな予感。。。

そして

Iさん、バス釣らせられなくてごめんなさい。

今回は美味しいワカサギで勘弁してください(笑)

という事で

相模湖行くならワカサギ仕掛けもお忘れなく~♪

また天狗岩さんならワカサギのみの方はポイントまで

連れて行ってくれるのでオススメです♪

是非、釣行されてみては!?

キハダマグロ!おめでとうございます!

☆お客様釣果情報

小田原早川港 藤八丸さんにて

【キハダマグロ 57kg!!!】

おめでとうございます。

自己記録更新の小田原モンスター!!

やっちゃいましたね~

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。

またお待ちしておりますね~。

またまた開成水辺FSさんで遊んできました☆

10/13 また開成水辺FSさんで遊んできました☆

雨予報の為か?

珍しく終日ガラガラで一番人気のポイントで粘りました♪

魚はたくさん溜まってましたが

テク不足で攻略しきれず。。。。

1日やって30匹ちょいで終了(T-T)

しかし、サイズが良くアベレージ42~43cm位で50cm弱も3匹混じりました♪

今回は0.5g前後のマイクロスプーンよりも

1g前後のスプーンの表層やや早巻きが反応良かったですが

魚が多すぎてスレ掛かりも多かったです。

しかも50cmクラスのスレ掛かりはめちゃくちゃヤバい(笑)

エステル0.3号では無理には止められず

一気に真ん中の島周りまで走られます。。。。

おかげでやり取りの練習にはなりました♪

スレ掛かりは10回くらいあり7回くらいはランディング。

(もちろん数にはカウントしてないですよwww)

今回はマイクロスプーンがあまり機能せず数を伸ばせませんでしたが

マイクロが機能する状況ならもう少し結果は変わってたかも!?

それにしても今の開成さんは

アベレージサイズが良い!!

更に、今月の23日には

3rdポンド リニューアル記念の大会をやるそうで

当日までに水を満水にして

フレッシュな魚を大量放流するそうですよ♪

もちろん23日までは3rdポンドはクローズなので

当日は

爆釣間違いナシ!?

3rdポンドのキャパ的に60名程度で考えているそうです。

釣り座の方も

電車釣行の方にも不公平の無いように

抽選で決めるそうですのであんまり早く行かなくてもOKみたいです♪

詳しくは開成FSさんのダイアリーで近日中に更新されるそうなので

そちらをご確認ください。

一応、釣果の一部

<FOREST> チェイサー1.2g

<FOREST> M2 0.4g

ジャイアント小田原店オリカラ

<FOREST> クローザー0.8g

ジャイアント小田原店オリカラ

今回のお昼は

FSラーメンを頂きました♪

昔ながらの素朴な醤油ラーメンって感じで

美味しかったです♪

キハダマグロ!おめでとうございます!

☆お客様釣果情報

10月中旬

網代港 ゆたか丸さんにて

キハダマグロ!35kg!!

おめでとうございます♪

サメを上手くかわして

見事完全体でキャッチ!

今年もやりましたね~

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます♪

ワラサも爆釣中ですね♪

また釣果情報お待ちしております。

開成水辺フォレストスプリングスさんに行ってきました☆

10/8 開成水辺フォレストスプリングスさんで遊んできました♪

現在、大型メインの放流との事で

釣果の方は30匹弱でしたが

サイズの方は9割が40cmオーバー!

そのうち3割くらいは45cm超え!!

50有る無しも2匹ほど混じり

30cmクラスは1割くらいでした♪

そして・・・・

弱ってしまった40ちょいを捌き場で捌いてみると・・・

ご覧の通りの赤身(☆∀☆)

数釣りはちょっと難しい状況でしたが

赤身好きには絶好のチャンスですよ!!

・・・で

現在閉鎖中だった3rdポンドが

10/23に復活予定で

それに合わせてイベントもやるみたいですよ♪

是非行かれてみては?

3rdポンドの地形はこんな感じデス♪

↓    ↓    ↓

東伊豆ワラサ絶好調!

連日好調の東伊豆ワラサ!

☆お客様釣果情報

宇佐美港 秀正丸さんにて

【ワラサ&カツオ!!】

おめでとうございます。

激熱タイムに大惨事的なおまつりだったそうですが(^^;)

ゲストに本ガツオまで入り

これだけ釣れれば充分ですね♪

お疲れのところお店にお寄りくださりありがとうございます。

また頑張ってきてくださいね~

キハダマグロ!おめでとうございます!

小田原~瀬の海周辺のキハダマグロ

連日好調です♪

☆お客様釣果情報

小田原早川港 弘美丸さんにて

【キハダマグロ 35kg!!!】

おめでとうございます!

見事自己記録更新!

やりましたね~♪

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。

まだまだシーズンは続きそうですので

更なる記録更新目指してまた頑張ってきてください♪

ビックベイトで水面爆発!東京湾ボートシーバス釣行☆

先週のサワラキャスティングに引き続き

今週も懲りずに、

浦安・サーカスファンタジーさん

でお世話になり、

当店常連の池江様とそのご友人K様、中戸川で

東京湾のボートシーバス

を楽しんできました♪

今回は2オンス以上のビッグベイト縛り!?

100gを越えるルアーも普通に投げるので、

pe4号リーダー50lbのヘビーなベイトタックルと

pe2号リーダー30lbのややライトなベイトタックルを用意。

中戸川はこっそりスピニングタックルも・・・ブレブレです(笑)

もはや東京湾の秋冬の

風物詩ともなっている

コノシロパターンのシーバスゲーム

ではありますが、まだ10月頭ともいう事で

魚探の反応はチラホラといったトコロ。

しかしながら、朝イチの流しから

水面爆発です!!

魚のサイズは大きくないですが、

いきなりのトップで大興奮♪

この日がボートシーバスデビュー戦のK様も

メガバス・メガドッグで

NICEなシーバス!!

K様はいきなり男気ルアーですね~♪ミスバイトもあり、

メガドックが水面を吹っ飛ばされるシーンは圧巻です。

池江様も

FCLラボ・TS-P3 175R半熟王

拘りのペンシルでNICEシーバス♪

朝イチは好反応が続き、

デカトップで3人同時ヒットも!!

盛り上がりますね~♪

私はその後もルアーサイズを大きくして、

マングローブスタジオ・

ビッグバンディット

でもスズキサイズが連発!

ルアーがデカいので魚が小さく見えます(笑)

その後は船長も釣りに加わり、

水面ボッコボコでした♪

船中、大盛り上がりです!

陽が上がってからは反応はポツリポツリ

トップで誘い出せるんですが、

チェイスのみで喰い切ってくれない魚が多くいたので、

ミノーのジャーキングで本日最大の70UP捕獲♪

ビックベイト縛りムードの船中、

皆に弄られながらも

釣れるのが正義という中戸川でした(笑)

この1尾で沖上がりとなりましたが、

今回もチャーター便でとても楽しい釣りを

満喫させて頂きました!

ルアーゲームに精通した

気さくな船長が

東京湾を案内してくれる

浦安・サーカスファンタジーさん

詳しくは

HP⇒https://circus-fantasy.com/

船長直通TEL⇒080-1269-0110

よりお問合せ下さい!

ここから年末にかけて

更に白熱するコノシロパターンの東京湾ボートシーバス!

ランカーやモンスター級も狙えるのがこれからの季節です!!

特にビッグベイトで狙うこの釣りは

一度経験したらハマる事間違いナシですよ~♪

キハダマグロ!おめでとうございます!

小田原周辺のキハダマグロ!

台風明けもHIT♪

☆お客様釣果情報

小田原 早川港

弘美丸さんにて

キハダマグロ!おめでとうございます!!

おめでとうございます!!

やりましたね~♪

いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。

ポイントがすぐ近くなので

まだまだ続きそうですね♪

また次も頑張ってきてくださいね~