釣果情報

西湘サーフで狙うアジ・サバに!
。
特注!
ジャイント小田原店限定!
【小田原プロサビキ】

。

。
地元アングラーの
ノウハウを形にした
実績抜群のご当地遠投サビキ!
。
この釣りに精通した
地元アングラーの方々の
『釣れる仕掛け』を商品化。
。
だから釣れるんです♪
。

。
サーフからアジやサバが釣れる。
人気のぶっ込みサビキ釣り!
。
ぜひこの仕掛けでチャレンジしてみませんか~♪
。

更新日:2021年12月18日 16時59分
カテゴリー:オススメ商品情報, 釣果情報
☆お客様釣果情報
。
西湘サーフでマゴチ!

おめでとうございます!
ヒットルアーはワンナップシャッド6インチ。
。
元々バス用のワームですが
アピール力の強いスイミングシャッドはマゴチやヒラメにも効くそうです!
。
いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
また頑張ってきてくださいね~
更新日:2021年12月18日 16時31分
カテゴリー:釣果情報
12月に入り
ラストスパートの芦ノ湖トラウト!
1
1
ウェーディングのルアー釣りにて
当店常連の松下様

1

ブラウントラウト 64㎝
キャッチです!!
当日はスタッフ中戸川も
釣行に同行させて頂いておりましたが、
魚体の太さも尾ビレの大きさも文句なしの
素晴らしいブラウンでした♪
1
1
松下様は今年の年始に当店で
タックル一式を揃えて頂き、

芦ノ湖へ通って通って
この素晴らしいブラウントラウトをキャッチ!
松下様、
本当におめでとうございます!!
1
1
1
今秋の芦ノ湖は60を超えるブラウントラウトを中心に
良い魚が多く釣れていて絶好調です♪
来週12月14日(火)まで遊漁可能ですので
引き続きラストの大狙いが楽しめますよ~
更新日:2021年12月07日 14時42分
カテゴリー:釣果情報

。
『クロムツが釣れてるよ』
とお客様にお誘いいただき
小田原早川港長谷川丸さん
にお邪魔してきました。
。

。
狙う水深は300m前後
当日はPE4号のライトタックルでやらせて頂きました。
。
餌はサバの切り身。

。
村越正海氏監修のサバレンジャーも使用。

。
クロムツの他
メダイ・シロムツ・大サバ・メバルなどなど
多彩なゲストも混ざり
釣果充分で楽しめました。
。

。
クロムツが喰う前にサバがアタリ、難しい時間もありましたが
ご一緒させていただいたお客様は
サバの猛攻の中からコンスタントにクロムツを釣り
終わってみればダブルスコア(^^;)
。
勉強になりました!

。
港からも近く
ライトなタックルでも
絶品の中深海魚が狙える
『小田原ライト深場五目』
。
これから本格シーズンです。
ぜひチャレンジしてみませんか~。
。

。

更新日:2021年12月02日 15時38分
カテゴリー:釣果情報
☆お客様釣果情報
。
西湘サーフにて
シーバス!!

。
おめでとうございます!!
。
コンディションの良い見事なシーバス!
やりましたね~♪
。
ヒットルアーはコモモSF125との事です。
。
いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
これから本格シーズンを迎えるので
また頑張ってきてくださいね~!
。
最近の西湘サーフはシーバスの他
ヒラメやマゴチ
ギガアジなどの釣果情報も!
。
ベストシーズン到来です♪
更新日:2021年12月02日 15時06分
カテゴリー:釣果情報
☆お客様釣果情報
。
11月末
小田原早川港
おおもり丸さんにて
。
キハダマグロ!!

。
おめでとうございます!
。
今シーズンラスト釣行にて
見事50kgオーバーをキャッチ!
。
気持ちよくシーズン終了できましたね♪
。
今シーズンもたくさんのメモリアルフィッシュが釣れた
相模湾のキハダマグロ!
。
皆さまお疲れさまでした♪
。
また来シーズンも楽しみですね。
。
いつも貴重な釣果情報ありがとうございます。
また宜しくお願い致します♪
更新日:2021年12月02日 14時54分
カテゴリー:釣果情報

最近、人気急上昇中の
「西湘サーフアジング」
アジングで狙えるアジが居ないとまで言われてきた相模湾ですが
西湘サーフでは尺サイズはもちろん!
40cmオーバーも実績多数♪
・
今回は当店常連のTさんより貴重な情報を頂いちゃいました♪
ぶっこみサビキなどでのんびり狙うも良し!
ルアーのアジングスタイルで狙うも良し!!
・
ルアーの場合は港などで使う1g以下サイズの
いわゆる“ジグ単”ではちょっと軽すぎるので
フロートやキャロがオススメ!
・
Tさんはフロートメインで狙っており
少し前には
短時間で良型アジを12匹も釣れた日もあったそうです!
「クーラーに入らないから途中でやめた」と仰っておりましたが
その日はまだまだ釣れそうだったとの事です♪
・
日によってムラはあるものの
良い日に当たるとヨソではなかなかお目に掛かれないサイズの数釣りも可能な
西湘サーフ!
まだまだ未開拓な部分も多い釣りですが
“自分だけのスタイル” を見つけて楽しんでみては?
当店はフロート、キャロ、ワーム、ジグヘッドなどなど
西湘アジングに必要なアイテムを取り揃えておりますので
釣行に際はぜひ、お立ち寄りくださいませ。

Tさん
40オーバー!!
おめでとうございます☆
更新日:2021年12月02日 14時30分
カテゴリー:釣果情報
寒くなってきましたね~。
ウェーディングで狙う
芦ノ湖トラウトは秋シーズンの最盛期です!
1
1
当店お客様のYHさま

ブラウントラウト 60㎝
1
実はこの魚はスタッフ中戸川も同行していたので
現認させていただきましたが、

超カッコいい雄のブラウンでした♪
サイズも申し分ナシの素晴らしい魚ですね~羨ましい!
YHさま、お見事な芦ノ湖ブラウン
おめでとうございます!!
1
1
1
別の日には


ブラウントラウト&コーホーサーモン
夕マズメ、光量の落ちてきた時間帯での連続ヒットでした♪
2尾ともヒットルアーはスプリーモ・ロンズ(シャローエディション)
シャローでのミノーイングが熱いですね~♪
1
1
1
また別の日の朝マズメには

レギュラーサイズですが
美しいレインボートラウトが遊んでくれました♪
1
1
1
秋シーズンの芦ノ湖でも大型ブラウンを中心に
レインボートラウト、コーホーサーモンの釣果多数。
希少ではありますがモンスター級のイワナやサクラマスも狙えます。
1
芦ノ湖の美しいトラウト追って
ウェーディングの釣りで
楽しめるこの季節。
12月14日まで遊漁可能ですので
是非ともお楽しみ下さい!
更新日:2021年11月30日 16時10分
カテゴリー:釣果情報
コシノロパターン真っ盛りの
東京湾ボートシーバス!
1
1
友人に誘われて横浜・東神奈川の
人気ガイド船アンリミテッドさんにお世話になりました♪
1
友人二人と私の計三名、午後便のチャーターにて

今回はアンリミテッド若手のホーブ
黒川船長!私はお初でしたが
腕は確かな素晴らしいキャプティンです!!
1
1
出銑前に黒川船長&池上船長に少しお話を聞くと
「近々はあまり良くないよ」とのこと、、、
この日も午前船でサイズ&数ともににイマイチだったらしいです。
トップでは反応悪く、安定の鉄板バイブかビックベイトでも
少しレンジの潜るルアーが良いとの情報でした。
1
1
1
そんな感じだったのであまり期待はせず沖に出ると

エレメンツ・ダヴィンチ190にて
いきなり70UPキャッチです♪
幸先良く良い感じではないですかと思っていたら
友人の一人が

ダヴィンチ190にて
87㎝NICEランカーをキャッチ!!
同じくダヴィンチでもう一人の友人もスズキサイズヒットです。
1
1
1
開始早々のランカー降臨で、
船中もうこれで帰れるぞ感が出てしまいましたが
船長が同じコノシロ付きの群れに当て続けてくれて


私も82㎝をキャッチ!
これはビッグベイトで反応薄くなり、
ホローのスピニングタックルで投げた
ジャッカル・ビッグバッカー107でしたが、、
ランカーが釣れるなら文句はないです(笑)
1
1
そして同じ流しで


もう一人の友人も81㎝をキャッチ!!
1
マングローブスタジオ・ビッグバンディットに
チェイスしてきた魚をビックバッカーのエイトトラップで
喰わせるという技を披露。流石です!
1
1
釣行開始2時間くらいでしたが、
事前情報に反して
まさかのランカー全員安打
となり船長もニコニコで
「もう帰りますか(笑)」と一言。
私も全員でランカー80UPを釣った経験は初体験でした。
1
1
その後も


ビッグベイト中心に好反応で
私も誤爆&バラシも含め10ヒット以上
船中20本越えと数釣りも楽しめました♪
1
1
1
日によりムラはあるのかもしれませんが、
数も出てハマればランカー連発も狙える
この季節の東京湾ボートシーバス。
1
ビッグベイトの釣りが流行りですが、
ライトなスピニングタックルを使って
鉄板バイブやミノーで気軽に狙えるので
初めてシーバスを釣ってみたい!
初めてオフショアをやってみたい!
という方にもオススメですよ~
更新日:2021年11月27日 17時21分
カテゴリー:釣果情報

・

最近、ジグサビキ職人になりつつある
当店常連のU様より
西湘サーフでの
釣果情報を頂きました!
今回も大型青物狙いで釣行しましたが不発・・・・(T-T)
・・
そこで最近、保険で隠し持っている
ジグサビキに替えたところ
・
なんと!
ヒラメが連発♪
しかも、1匹目はサビキの方に喰って来たそうです(☆∀☆)
Uさん、お見事です!
いつも情報ありがとうございます☆
次こそは大型青物釣っちゃってください♪
・
西湘サーフに釣行の際はジグサビキも
是非、お持ちください♪

ジグサビキでこんなのも釣れたそうです(笑)
更新日:2021年11月27日 13時08分
カテゴリー:釣果情報