人気の管理釣り場
「FF中津川」に行ってきました。
 

釣り場を覗くとすでに先着のTさん。

様子を伺うと、「何匹かヒットしたけどかなり渋い」との事。
準備を済ませキャストを繰り返しますが
午前中は前日の寒波の影響かかなり厳しい状況で
最初のヒットはスタートしてから1時間半くらいたった頃でした。
 
 

 
 
その後もポツポツとは当たるものの
パターンを掴めず放流タイム。
 

 

 
 
それからさらに日が差してきたお昼過ぎに
スプーン・クランク等何を投げても1投1尾の
バタバタ入れ食いタイムに一瞬入りましたが即終了・・
一日を通して厳しい釣果になりました。
 
 

Tさま、ヒレの綺麗なグラマーな魚をHIT!!
 
 
それでもボトムを転がすようにスローで引いてきたり
ボトムでバンプさせていると底を意識している魚が
多くアタックしてきていました。
 
また近いうちに行ってきます。
			 
			
			 
			更新日:2017年01月19日 19時38分
カテゴリー:釣果情報
								
		 
				
			
			
				
 
みなさま、2017年の釣り始めはいかがだったでしょうか?
新年早々からたくさんの釣果情報をお持込頂いており、
私も釣りに行きたくてソワソワしておりました。
 
何釣りに行こうか迷った結果、カワハギにしました!
 

剣崎松輪港より出船。
太陽も出ていて「釣り日和」なんて思いながら城ヶ島周りのポイントに到着。
いよいよ第一投目!
 
・・・なんか波が凄くない(・・)??
釣り日和なんて思っていたのもつかの間。
時折、身体を支えていないと危ないくらいの状態に(笑)
 
 
こんな状況でも釣る人は釣る!
ということで、師匠の釣り方をお勉強(^^)
 

説明しながら本当に釣ってしまう所が流石です!!
見ていると、不思議と自分も釣れる気がしてくるもんですね(笑)
さっそく釣り座に戻って実践。
 
ほぉ~なるほど~
ってくらいあっさり釣れてくれます(汗;)

しかし何枚か釣ったところで根掛かり。
仕掛けと一緒に集中力もどこかへ行ってしまいました(^^)
 

みなさん、お疲れ様でした!
そろそろマルイカが気になります(^^)/
			 
			
			 
			更新日:2017年01月19日 16時29分
カテゴリー:釣果情報