
ジャイアント 鵜野森店最新のエントリー
津久井湖にワカサギ釣りに行って来ました!
津久井観光のドーム船でワカサギ釣りに行って来ました。
受付、検温を済ませるとボートに乗り込み曳航してもらい、
いざ出発!
こちらが本日釣りをするドーム船内部です。
船内は新型コロナウイルス対策を行っているため、
釣り座ごとにシートで仕切られています。
もちろんシートを一部開放して換気も行っている状態。
本日の仕掛け先発メンバー
本日の活きエサたち
喰わせは紅サシ、寄せ餌はブドウ虫。
更にはマルキューのハイパー紅雪と寄せっこも用意!
これだけ有れば万全!
こんな感じでセッティング!
いよいよ実釣開始!
開始早々にアタリが来た。
アワセを決めると、お約束の外道が!
嫌なスタートを切った。
それから程無くして、本命のワカサギをゲット。
釣れてホッと一息。
朝一はアタリ頻発で活性が高かった。
しかし、そんなに甘くは無かった。
時間が経つに連れてアタリが遠のいていく。
タナは底中心の様だが・・・
それにしても、ワカサギ電動リールを使用しての
ドーム船は快適。
船べり自動スロープストップy自動タナ停止機構など
機能が備わっており、ストレスなく楽しめます。
ストレスを感じるのは魚が釣れないこと!
やはり魚探を駆使して釣りをしている人は強い!
反応に当ててトリプルヒットであがってくる状態。
開始してから時間が経つばかりで、魚は増えません。
そうこうしているうちに気が付けば、
沖上がりの時間が近づいてきた。
もう駄目かなあと思っていると
ワカサギがパタパタと最後に釣れて終了となりました。
釣果は今一つでしたが、寒い時期にドーム船ワカサギ釣りは
趣が有って楽しいですよ。
冬の風物詩ドーム船のワカサギ釣りオススメです。
詳しくは店舗スタッフまで。
■魚種:ワカサギ ■大きさ:6~11cm
■匹数:25匹 ■釣り場:津久井湖
■釣り人:店舗スタッフ篠崎
12/13東京湾タチウオジギング大会参戦
今回はCLUE オフショアゲームスに参戦してきました。
当日のポイントは浅場中心との事で、ゆっくり丁寧なシャクリを心がけ本命タチウオF3・F4クラスの2本と外道のイナダを釣ることができましたが、残念ながらリミットメイクできず・・・
今回も上位入賞者のパターンを聞いてしっかり勉強してきました。
当日の模様は店頭にてお気軽にお尋ねくださいませ
さぁ帰ってからのお楽しみ釣りたて新鮮な魚を頂きましょー!
今回は定番のお造りと炙り漬け丼、そしてイナダの照り焼きを頂きました♪
いやぁ旨かった~
こんな美味しい魚が食べられるのは釣り人の特権ですね♪
防寒対策万全に冬の美味を釣りにいきましょう!
堤防タチウオ釣りに行って来ました
今シーズンタチウオをどーしても釣りたいの一心で、出掛けて来ました。
寒くなっても、釣り人はそれなりにいるので期待は膨らみます。
この日はまだ辺りが真っ暗な早朝タイムに狙いを定める。
この日はテンヤをメインに攻めてみました!
しかし、全くバイトなし。
周りでも上がっている様子がない。
そうこうするうちに夜が明けてしまい厳しいモードに!
暗い時間で、勝負をつけたかったのだが・・・。
それでも隣の人は、この時間に中型クラスのタチウオ1本ゲット!
こんな状況でも釣る人は凄い!
結局、明るくなってからもノーヒット!
今回は残念な結果になりました。チャンスあればリベンジしたいと思います。
※このタチウオは昨年度釣ったものです。この日に釣りたかった!