ジャイアント 鵜野森店最新のエントリー

5月19日横浜アジング報告~♪

 

5月19日お休みだったので

夕マズメより横浜アジングへ出向きました。

17時半頃、東扇島へ到着。

が!風が…ビュービュー

とてもアジングなんて出来るような状況ではありませんでした。

と、言う事で竿を出さずに磯子方面へ直行。

風は斜め正面より吹いていましたが、出来ないほどではないので釣行開始。

薄暗くなった頃、ファーストバイト!

アワセ切れ…

重みはあったのですが、あっさりラインブレイク!!なんで??

更に暗くなり、20時40分頃、

10カウントで “コン!プルプル!!”

待望のアジがHIT!!

サイズは15㎝。アジスタS0.6g+アジフラッター2.3インチでヒットです。

水揚げ直後に足元へポロ、掛りが浅いですね。

あ!フィッシュグリップがない!!手がベトベトです…

更に時間が経ち、少ないアタリをフッキング!

え!なんで切れんの??またまたラインブレイクです…

時間が少し経ち、23時頃に同サイズをゲット!

アジスタSS0.4g+スリムクローラー2.3インチでヒットです!

15カウントでのヒットでした。

こちらも足元でポロリしました。掛りが浅い!!

そして、3匹目はラインブレイクの容疑者を

検挙!!

犯人はお前か!!

確かにサーベルギャング(太刀魚)も上がっているみたいですが!

明るい時間帯、コイワシの群れが回遊していたので、一緒にいるんでしょうね。

取り合えず、24㎝カマス容疑者逮捕です。

今回の釣果はコレだけです。

アタリは単発で、ポツポツ釣れると言うか、頑張って釣らないと…

釣れません!

皆様も頑張ってくださいね~


ゲーリー“サンショウウオ”入荷しました♪♪

㈱ゲーリーさんのNEWワーム

サンショウウオ5インチ

全6色入荷しました!!

今までにない革新的なシェイプのこのワームは使い方も未知数であり無限大。

扁平ボディとテールのダブルアピールはブルーギルライクで強力にバスの本能を刺激し、しっかりとフッキングに持ち込めます。

推奨フックは3/0~4/0番

テキサスリグ・ヘビダン・キャロライナリグなど、多彩なリグに対応!

アフターママのギル食いに!!


ロンサムドリフター・グリマー7ライトなどなど入荷しました♪

 

㈱ティムコさんより

2017年NEWルアー

などなど入荷しました♪

 

NEW ロンサムドリフター

魅惑のジョイントⅠ字系

入荷はこちらの5色です。

アピール力と喰わせ能力を絶妙なサイズ感でバランスさせた4インチボディにサブサーフェス系リップレスベイトに求められる要素を凝縮!

ナチュラルな沈下姿勢とスローなフォールスピードで調律されたロンサムドリフターはI字系アクションを基準に、ドリフトアプローチ、トゥイッチ&ジャーク、S字系アクションと多彩なアプローチに対応する基本性能を備えています。

 

NEW グリマー7ライト

サーフェスレンジ攻略に

6色の入荷です。

グリマー7ライトは、水面下10cm~1.5mの表層付近を誰でも簡単にミッドストローリングさせる事が可能なセッティングになっています。

オリジナルよりもスローな沈下速度が、水面直下でバイトが頻発する状況や、シビアなルアーコントロールが要求される状況においてスペシャルな活躍を見せます。
 

NEWネクロマンサー

フェザージグに

ブレードアクションをプラス!

新感覚、超小型スピナーベイト!!

もっと簡単に釣れるハードルアーはないか?それがネクロマンサーの開発コンセプト。

そこで魚たちが好む、小型ヘッドとブレードアクション、フェザーの魅力を一つのルアーに凝縮!

ブレードは適度なバイブレーションを生み出すオリジナルブレードを採用。

フェザーはブレードのバイブレーションを伝え、艶めかしいアクションを演出するために最適な素材を厳選。

硬すぎず、柔らかすぎないフェザーが魅惑的なアクションを生み出します。

使い方は簡単。

投げて巻くだけ!スレきったビッグバス、コバス、ブレード大好きなギルまで!

全フィッシュイーターを魅了する超小型スピナーベイトが登場です。

 

さらにこちら

グリマー6

6色入荷!

 

グリマー7

3色入荷!

と、人気のルアーも少量づつですが入荷しております!!


限定!コラボレーション リュウキの入荷です!!

 

d3カスタムルアーズ

×

DUO スピアヘッドリュウキ

コラボルアーの入荷です!

入荷カラーはこちら!

 

45S & 50S 各5色

トリプルフックをシングルフックに交換する事で崩れるウェイとバランスを、フックのシャンクに加工した合金ウェイトによって補正!

ボディ下部にウェイトを吊り下げることで、急流の中で安定感を保つバランサーとして、またイレギュラーアクションからの復元力にも効果を発揮です!!


5月16日亀山ダムへバス釣り釣行~♪

 

5月16日 亀山ダムへ行ってきました。

当日はシマノさんと川島プロの講習会に特別参加!

 

これから発売のちっちゃなポンパドール発見!!

川島プロがナイスバスを掛けたとの事でしたが、ボート際でフックアウト!

おしかったッス!!

 

 

 

川島プロにルアーコンセプトや今日の攻め方を教えてもらってます!

 

釣りの方はと言うと、

開始早々、シャッドで掛けるもバスが見えた位でフックアウト!

今日はシャッドを巻いていればバスに出会えるかな?と、考えたのですが…その後反応イマイチ。

増水後、新規のカバーに新たなバスが入っていないか!と、カバーを攻めるも沈黙…。

増水の影響も頭に入れ、見えているシャローではなく、ギリギリ見え無くなる水深を攻撃的に攻めるも…撃沈!

途中、バックシートに乗っていた釣友はコバスヒット!

価値有る一匹です!

自分は第一帰着予定の14時迄にバスを持ち帰ることは出来ませんでした。

帰着し釣っている釣友達に情報を聞くと…

やはりシャローではなく2.5~3mラインをユックリコツコツ探って釣っているとの事。

そうだよね~バスはアフターなんだよね~攻撃的に攻めてもね~~。

分かってはいたのですが、初卸のグロリアス166MHを曲げたかったんですね!

と、言う事で、15時より第二ラウンド開始!

まずはボウズにならないよう、2.5mラインをダウンショットでネチネチ。

15時半頃、保険の一本。 25㎝位です。

そして、更にネチネチしたのですが、どうしてもグロリアスが曲げたい!

バックシートの釣友には悪いが、カバー攻め開始。

…アタリあり!! ギルがね。

最後はデカバスの夢を追いかけ、あえなく撃沈してタイムアップ。

亀山ダムの状態は増水と言っても増水のお陰で満水になった状況です。

釣れそうなレイダウン・オーバーハングにバスが入れば…

釣れると思います。


5/10FF中津川へ行ってきました。

 

チョット小雨が降る中、

FF中津川へ

また行ってきました。

(スタッフ井上)

スプーンで結構渋かったので、

今回はクランクメインで行こう!

と思っていたのですが、

ちょっと浮いてる魚が多いかな?

と思い、

表層をスプーンで引くと、

 

フォレスト・ファクター0.9gや

メビウスゼロ0.6gで

表層を引くと、2時間ちょいで

20匹と、自分にしてはいいペース。^^

 

この後はクランクで

バンバン釣るぞ、と思い

チビパニクラDR-SSや

ティモン・ダートランロデオのニョロ系クランク、

モカロン57SSや

ダイワ・プレッソ・ワブルなどで

ヒットするもポツポツ。

雨も上がっていつもの渋~い

管釣りに戻ってしまったような…

結局トータル28匹で終了。

スプーンで通せばもっと釣れたのでしょうか?

アタリは多く、

かなり楽しめましたよ。

「メビウスゼロ0.6gの表層引きは

結構効きますねぇ。」

また行ってきま~す。


ベビーギロン“限定カラー”の入荷です♪

 

ジャッカルさんのベビーギロンに

問屋さん限定カラーの登場です!!

カラーは左から

イブシギンギル

スケルトンギルマジック

デッドリーデリシャスギル

ダークデリシャスギル

と、なっております。

限定生産品でもありますので、お早めにどうぞ!!


サーフヒラメの釣果報告です♪

 

当店、常連のお客様より

ヒラメ釣果情報を頂きました!!

釣行日 2017年5月2日

4月にも46㎝の情報をいただきました常連様!

今回も46㎝とお見事なサイズ!!

更にこの日は30㎝程のヒラメも釣り上げ絶好調♪

ヒットルアーは

ジャンプライズ かっ飛び棒130BR

ボトムまで一旦落とし、その後はボトムにつかない様

  “ふわふわ”と漂うように誘っていたら!!

ガツン!

と、食ってきたとの事です♪♪

改めて、お見事です!

釣果報告ありがとうございました♪

 

今回のヒットルアー かっ飛び棒130BRは、どこも品薄状態みたいですね!

当店はラスト3色・各1本づつ残っております。(5/14現在)

カラーは シースルーナイトSP

     Wブラックイワシ

     背黒メッキ と、なっております。

欲しいなぁ~と、思いましたらお早めにどうぞ!!


5月11日横浜アジング調査へ行ってきました♪

 

今回も仕事終りに

横浜アジング調査へ

行ってきました!

今回の調査ポイントは、東扇島西公園

飛ばしサビキや遠投カゴサビキとかではなく、通常のサビキ釣りで釣れているとの情報あり!

コレはジグタンの射程内か!?

と言う事で、調査開始!!

 

開始数投でフォール中にアタリあり!

同行した釣友もアタリがあり、これはいけるか!!

…沈黙。

中層でアタリが無い為、ボトムまで落とし、スローに誘っていると…

コツン!

アジスタS0.6g+アミアミ2.3インチ 今シーズン良い感じ♪

幸先良く18㎝のアジゲット!

その後もポツポツとアタリがあり、0時迄で3匹ゲット!

アジスタS0.6g+アジフラッター2.3インチ

豆アジの割には2.3インチをスコン!と頬張っておりますね♪

1時間程で3匹と最初だけは良いペース♪

そう、最初だけはね。

頑張る事、2時間。

ポイントを移動し、一投目…フォール中に違和感。

違和感のあった層をそのまま誘ってみると…!!

豆アジゲット! 14㎝です。

アジアスタS0.6g+アジフラッター2.3インチ

更に20分後、アタルが掛らない状態のアタリを掛け、追加。

ストリームヘッド0.3g+スリムクローラー1.8インチ

10カウントの中層でヒット!

更に頑張る事2時間、豆アジを追加しこの日は計6匹ゲットできました。

(5時位まで頑張りました!)

サイズは14~18㎝

大きいアジも良いですが、豆アジのアタリを掛けるのも楽しいですよ♪

 

使用タックル

ロッド シマノ ソアレSSアジング S610LS

リール シマノ ストラディックCI4+ C2000HGS

ライン ゴーセン ルミナシャイン ピンク 0.2号

 

小さいですが、お刺身で頂きました♪


フラッグ“グラブ”&“カーリー”入荷しております!

 

バディーワークス

フラッググラブ5インチ

フラッグカーリー5インチ

が入荷しました!

 

フラッググラブ5インチ

ワイドトルネード!

抜群の飛距離とアピール力を兼ね備えたボリュームボディ

ワイド形状で大きくゆらめく“ダイナミックテール”搭載!!

 

フラッグカーリー5インチ

魅せる“アンバランス”

グラブ同様、抜群の飛距離とアピール力を兼ね備えたボリュームボディ!

伸びた状態でテールだけが『ピロピロ』動く微波動がヒラメに効く!!

 

入荷カラーは6色、グラブ・カーリー同様で

パッションピンク

カキタネオレンジ

アカハライワシ

ゴルチャバイト

ワイルドアカキン

フラッシュグロー

と、なっております。

 

これからはヒラメと言うよりは、マゴチのシーズンです!

45ヘッドに装着しボトムをズル引いてください。