ジャイアント 鵜野森店最新のエントリー

シマノ Newベイゲーム 入荷しました!

 

シマノ 

New ベイゲーム150DH、

ベイゲーム151DH

入荷しました!

 

HAGANEボディによる、高剛性設計。

ギアシステムには、X-SHIPとマイクロモジュールギアにより、

格段に滑らかなリーリング性能と、繊細なアタリも感知できるリール感度。

ハンドルは55mmパワーダブルハンドルに

特大ハンドルノブを装着。

高負荷時のリーリング性能が、よりパワフルかつスムーズ!

遠心力ブレーキシステムSVS、コアフィットボディ、

エキサイティングドラグサウンドなども充実。

キャスト機能も加わり、深場のカワハギやマルイカ、

タコエギ、ライトヒラメ、タチウオ、鯛ラバ、ライトジギングなど

ゲームの幅が拡がります。

 

 

マイクロモジュールギア搭載で

リーリング性能は新たな領域へ。

剛性、パワー、巻き心地の3拍子を

備えたライトゲームリール。

 

Newベイゲームも

ジャイアント特価で販売中!

是非、お手にとってご覧下さい。

ご来店心よりお待ちしております!


New!“ディアルーナ”入荷しました。

前作比10%超の軽量化!

劇的進化を遂げた

新生ディアルーナ!!

入荷しました♪

より軽く、より強く、をキーワードにさらなる進化を遂げた新生ディアルーナ。

シマノ独自のロッドテクノロジーと、これまで磨き上げてきた設計・製造手法を融合させ、最大で前作比約14%(23g)もの大幅な軽量化に成功。

スパイラルXとハイパワーXに加えマッスルカーボンよって、強度やパワーをロスしがちな軽量化を、高い強度を保持しつつ実現。

すべてのシーンにおいて、クラス超のパフォーマンスを追求したロッドとして登場です!

当店は6機種入荷しました。

・S96ML

・S96M

・S1000M

・S1006M

・S1000MH

・S1006MH

以上となっております。


2/5フィッシュアップ秋川湖へ行ってきました。

 

「デカイトラウトがバンバン釣れている(?!)」

という噂の東京サマーランド内の

管理釣場へ行ってきました。

(スタッフ井上)

10時頃から釣り始めると

アタリバンバンのはずが

全くなし。

2時間経過し、釣果0。

周りの人は・・・ポツリ・・・ポツリと

上がってはいますが、

何か前回来た時と同じような状況が…

取り合えずお昼。

休憩室は風が避けられ、

ストーブ、電子レンジ、ポットもあり、

とっても快適。

 

まったりしたいのも山々でしたが、

お昼はそそくさと切り上げ

(なにせまだ型を見てないものですから)

 

第2ラウンド。

しばらくスプーンを巻いていると

「ゴンッ」

「キタッ」

 

「やっときました~」

40cm弱のニジマスです。

さらに

同サイズ。

結構引きます。^^

スプーンであたりが遠のいたので

ボトムプラグで探ると

「ガツンッ」ときました!

すごいデカイのきた!

と思いメジャーをあてると、

57cm?!

(もうちょい大きいかなと思ったのですが…)

引きは十分楽しめましたよ。

夕方は表層近くで数匹追加。

大きいの1匹ラインブレイク。

(2~3匹釣った後、結び直さなかったな~)

 

場内は日当たりが良く、

風がない晴の日なら冬でも

かなり快適に釣れそうです。

当日風は冷たかったですが、

防寒を着れば大丈夫。

釣友はブラウントラウトも

釣っていましたよ。

 

釣果:ニジマス6匹。サイズ:30~57cm

数は伸びませんでしたが、

強い引きには大満足でした。

圏央道を使えばかなり近く感じます。

ぜひご釣行を!


New!“スライドアサシン”入荷しました!!

X AR-Cで

向かい風でもしっかり飛ぶ!!

さらに、

ヘッドリップでS字スラローム!

NEWエクスセンス スライドアサシン100S X AR-C 入荷です!!

アピール力を高める

ワイドアクションと貫通ワイヤーで

幅の広い対応力!!

アピール力にこだわった、ワイドなS字スラロームアクションと低速での立ち上がり性能をヘッドリップ構造で両立させる設計のスライドアサシンは、スイム姿勢もフォール時の姿勢もほぼ水平を狙って調整しており、シーバスだけでなくヒラスズキにもオススメなサーチベイトです。

貫通ワイヤー構造を採用し、ST-56やSTX-58の#4といった太軸フックにも対応。

AR-C重心移動システムによる安定した飛行性能も魅力です。

当店入荷カラーはこちら!

・カガヤキマイワシ

・チャートバック

・レンズグリーンシャイナー

・レンズチャートキャンディ

・ボラコノシロ

・シルエットブラック

・ホロアカキン

以上の7色が入荷です。


New!“根魚フラット”入荷しました♪

大人気デプスさんのブルフラットをベースに、

レインさんが根魚カスタムしたコラボレーションワーム!!

入荷カラーは全8色入荷!

僅かな水流もつかむ蛇腹状テールとビリビリとした微波動を起こすアームで、あらゆるフィッシュイーターを魅了!

ジグヘッド、ダウンショットリグ、テキサスリグなど幅広いリグに対応します!

サイズは50㎜、約2インチです。

 

この3色はバスでも使えますね♪

・エビミソ

・スカルピン

・根魚黄金伝説Ⅱ

激スレバスも一撃か!??

どうぞ使ってみてください。


追加モデル!エクスプライド入荷です♪♪

2018年追加モデルの入荷です♪

こちらはセンターカット2ピースモデル

・262UL-S/2

タフテックαソリッドティップ搭載のウルトラライトスピニング。

ノーシンカーリグのフォール中の微振動や、スモラバの転がるような動きを、ティップを通して視覚的に伝達。

ファイト時はベリーがしっかりとロッドを支えることで負荷をスムーズに分散します。

・2610ML-2

ライトリグや小型プラグを遠投して繊細に操るレスポンスを備えたテクニカルロングスピン。

ソフトなティップによって点を狙うアプローチを得意としながらも、高反発のベリー&バットによりテンポの速い釣りにも対応。

キャロライナリグやシャッドプラグなどで探る釣りや、跳ねジグヘッドなどに適しています。

 

こちらは1ピースモデル

・262UL-S

タフテックαソリッドティップ搭載のウルトラライトスピニング。

ノーシンカーリグのフォール中の微振動や、スモラバの転がるような動きを、ティップを通して視覚的に伝達。

ファイト時はベリーがしっかりとロッドを支えることで負荷をスムーズに分散します。

※2ピースと説明は一緒ですね。

・165ML+

ブランクス全体にグラス素材をコンポジットさせることで、ロッドの慣性を活かした連続ジャークを長時間可能にします。

アングラーの操作の最も効果的な部分をルアーに伝達することで、バスを魅了するキレのある動作を演出。

ステイ時にはジャークベイト特有の鼻先で突くようなアタリもティップが逃さず絡め取ります。

 

以上の4機種が入荷しております。


新規導入!“マゴラバ”入りました!!

昨年大好評をいただいたマゴチ専用ラバージグ!

昨シーズン何度もお問い合わせのあったクルーさんの

マゴラバ!入荷です!!

レギュラーサイズ35gと、

今年はNEWサイズ “28g” も追加になりました!

カラーは全7色入荷してます。

特徴はこちら!!

マゴチ1000匹の掛り方を研究し完成したフック形状!

1000匹のマゴチを縦割りにし、導き出したフック形状は、掛れば上アゴを確実に貫きます!!

フック角度もいい感じですね♪

ジグヘッド底部には凹凸あり!

ズル引きで誘うことが基本になりますが、この凹凸が砂をカミ、しっかりと引きずっている感をアングラーへ伝えます!

コレが無いと底を引きずっていても、引きずっている感が少なく、宙に浮いているのではないかと?と、不安になるんですよね~。

 

当店は初回生産で入荷!

今年は2回しか生産しないと言う事でしたので、シーズン中に品薄になるかもしれません!

ご購入はお早目にどうぞ!!

 

そうそう、専用のワームが3月に発売されます。

そちらも入荷しましたらお知らせしますので、お楽しみに♪♪


新色!inch CRANK TR入荷してます♪

 

㈱ハンクルさんより、人気ルアー

inch CRANK TR

新色&人気カラーの入荷です。

NEWカラー

・オールブラウン

・レッドグローカレー

・コナユキ

・トッピングフード

・ウスベニ

人気の再生産カラー

・マットクリアーレッドグロー

※写真とカラー名の順番はバラバラです。スミマセン…

インチクランクTRは、HMKLフィールドテスターさん達からの強い要望によって生み出されたトップウォーター攻略用スーパーレスポンスマイクロクランクです。

タフな状況で最も効果を発揮するデッドスローリトリーブにおいて、しっかりとしたローリングアクションを出せるリップ形状と、喰わせやすい虫型のボディにこだわって設計しました。

扁平な形状は空気抵抗を受けにくくキャストはスムーズで、マイクロクランクでありながら広範囲の魚を狙うことが可能です。


新色!ZAGGER 50 F1入荷してます♪

 

㈱ハンクルさんより、人気のルアー

ZAGGER 50 F1

新色&再生産カラーの入荷です。

NEWカラー

・レッドグローカレー

・オニヨメ

・トッピングフードグロー

人気の再生産カラー

・フード

・オールブラウン

※写真とカラー名の順番はバラバラです。スミマセン…

第11回トラウトキング選手権エキスパートシリーズ第1戦でウイニングルアーとなり一躍話題になるとともに、第16回トラウトキング選手権第1戦平谷湖フィッシングスポットにおいても、ペアシリーズ並びにトライアルシリーズで連日ウィニングルアーとなる快挙を達成致したルアー!

使い方は、ジャークとポーズの反復によって生み出される垂直方向のジグザグの動きでトラウトのバイトを誘うミノーで、主な操作手順は次の通りです。常に水中での動きをイメージしながらアクションを付けてください。

① キャスト ② ジャーク(ミノーが下に潜り込みます)

③ ポーズ(ミノーが浮き上がります)  ④ ②~③を繰り返す

⑤ ヒット!(ポーズ時の浮き上がる動きがバイトを誘います)


neoSTYLE MAME(マメ) 再入荷です!

 

neoSTYLE MAME(マメ) 再入荷です!

 

重さは0.5gと0.8gの2種類!

№5、6、8、11、32、33、81、60、81などを

重さ別にご用意しております。

 

左右非対称のアシンメトリーなニューデザインで
フォール時はイレギュラーなアクションで魚を誘います。

ボトムバンプ、デジ巻きなど、

冬場のボトムの釣りにオススメです。

ぜひお試し下さいませ!