ジャイアント 鵜野森店最新のエントリー

New!スティーズクロー&ホグの入荷です♪

 

フィッシングのダイワさんより

新製品

スティーズクロー&ホグ

の入荷です!

 

スティーズ クロー

対カバー攻略ハイレスポンスシュリンプ系ワーム。

ハイプレッシャー化が進むフィールドで魚を獲るため、動きを細かく、ハイレスポンスになるよう設計。

ザリガニというよりもエビをイメージして開発されており、スピード感のある細かいアクションがリアクションバイトを誘発する。

#2/0~#3/0オフセットフックを使ったときのフックの収まりまで拘り、使いやすいワームに仕上がっている。

 

スティーズ ホグ

多彩なリグに対応する万能ホグワーム。

ダウンショット、キャロ、スモラバのトレーラー、テキサスリグなど多彩なリグに対応できるオールラウンダー。

楕円形状のボディは、シンカー着底時に独特のスライドアクションを見せ、食わせの間を与えてくれる。細かく刻まれたリブは、しっかりと水を掴み、存在感を出すだけでなく、フックポイントを隠すことにも貢献。

 

クロー・ホグ共に8色が先行入荷しております。


New!ターニーピーナッツ入荷しております♪

 

タフコンディション対応

コンパクトピーナッツ!!

コンパクトながらアピール力のあるハイピッチアクションで、リアクションバイトを誘う。

特に厳寒期などは、DRを使い、やや深いレンジを探るのがオススメ。

高浮力で、根掛かり回避能力にも優れ、障害物に絡めながら使用することも可能。

サイズを問わず、数釣りにもオススメできるコンパクトクランクベイト。

入荷は“SR&DR”共に全色入荷!

お値段もリーズナブル!

障害物周りを果敢に攻められますね♪


New!アルデバランMGL30&31“HG”モデル入荷してます♪

新設計の浅溝

NEWマグナムライトスプールを搭載。

軽量ルアーをさらに遠くへ。

NEWアルデバランMGL30&31

“HG”モデルが入荷しました!!

 

 

軽量ルアー専用モデルのアルデバランに、シャロースプール化した新設計のNEWマグナムライトスプールを搭載。

スプールの側面に穴を配置することで重量と慣性が大幅に抑えられ、制御に要するブレーキ力が軽減。

さらに軽いルアーを扱えるようになったことに加え、遠投性能もアップしました。

軽量ルアーの微かな重みでも瞬時にMAXスピードへ加速し、キャストの抜け感も向上。

ベイトフィネスの領域までの使用を可能にしました。

 

価格はジャイアントプライス!

新製品も価格破壊いたします!!


ピッカピカ針5 8㎝1段針 直結仕様入荷です!

 

業 界 最 小 !

ムギイカ専用イカヅノ

今年も入荷しました!!

これからのムギイカ釣りは勿論、マルイカに混ざるムギイカ退治にも大活躍!

在庫は無くなり次第、終了との事です。お早めにお買い求めください。


金券の当る!『G.W大抽選会』抽選券配布します!

 

2018年5月4日(金)~

6日(日)3日間限定

G.W大抽選会』の抽選券を

配布します

 

金券が当たる大抽選会!

空クジなし!

 

抽選会開催中も抽選券をご持参もしくは、

1回のお買い物で3,000円(税抜)以上で

その場で抽選にチャレンジ!

 

お得な抽選券を

GETしてください!

 


『お子様ガラポン抽選会』を開催します!

 

お子様ガラポン抽選会!

 

4/1(日)~30(祝・月)まで開催!

 

ご家族のお買い物で

小学生以下のお子様が1回ご参加できます。

ハズレクジなしの楽しいガラポン抽選会!

 

ガラガラ回して賞品を

GETしよう!!

 *こちらの企画は会員様、またはご家族様限定企画になります。

まだメンバーズカードをお持ちで無い方は

入会金・年会費無料のメンバーズカードを

ぜひお作り下さいませ。

 

 


New! ポイズンアドレナ 1ピースモデル入荷しました♪♪

新技術

フルカーボンモノコックグリップ

採用!

さらなる感度と軽さを

 手に入れた新アドレナ誕生。

第2世代ポイズンアドレナでは、フルカーボン一体成型中空後端グリップ「フルカーボンモノコックグリップ」を採用。

ブランクスに直接触れているかのような感度と軽さを実現するとともに、スパイラルXコア構造によってネジリ強度と潰れ強度が飛躍的に向上しました。

1ピースモデルはアルティメットブランクスデザイン、2ピースモデルは自由なマテリアル構成でアイテムごとに調子を追求しました。

当店入荷モデルはこちら↓

ベイトモデル

・163L-BFS

・1610M

・166MH

・172H

スピニングモデル

・261SUL-S

・264UL

・266L

・276ML

以上の8機種が入荷です。

ロッドの詳しいスペックはシマノさんのホームページを参考にしてください。

http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/5348


3/27堤防ヤリイカへ行ってきました。

 

そろそろ終盤かな?

と思ったのですが、仕事帰りに釣友と二人で

小田原方面へ行ってきました。

(スタッフ井上)

釣り場に着くと、

堤防上は数人の釣人がいました。

一時期の爆釣時よりかは

大分少ない人数の先行者でした。

(やっぱり釣れてないのか?)

 

さっそくイカを狙おうと思ったのですが、

港内で小魚が何かに追われて逃げ惑っています。

「シーバス?」「メバル?」

捕食音はあまり聞こえませんが、

何かに追われて水面がざわついています。

二人でシンキングペンシルなどで

狙ってみますが、アタリなし。

釣れてくるのは、追われてる小魚のみ。

(引っかかってくるだけですが…)

1時間ちょっと狙い、

もしやイカかも?

と思い、邪道エギで狙うも不発。

「何だったんだろう?」

と思い、堤防上へ移動し、イカ狙いに変更。

 

人気の先端は入れず、船道狙いです。

釣っていると、隣のエギの方にヒット!

何やらイカを釣り上げました。

その後も狙うが、二人とも不発。

最後、底付近までエギを落とすと、

「ズンッ」と乗りました。

引きも強かったので、

(もしや?)と思ったのですが、

 

「ヤリイカ釣れました~」

(アオリイカではなかったですねぇ)

大きいんでちょっと引きましたよ。

1杯は釣れましたが状況が今一のため

次のポイントへ移動。

すると人気の堤防外側はやはり人でいっぱいです。

仕方なく、堤防内側でやると、

釣友が1杯のヤリイカゲット!

邪道エギに青ザメの切身です。

さらに内側でやっていた私は

「異常な~し」

そのうち夜も更け、1人2人帰り始めています。

「今日はダメかな?」

と思っていると、堤防外側が1人分空いたので

おもいっきり遠投し、

中層を狙うと、

「クンッ」(何かきました!)

 

今度は青ザメの身でヤリイカです!

さらに

 

追加。

 

きびなごを食い尽くしています。

釣友は一定のタナで

コンスタントに釣っています。

 

エサは釣房商店「青ザメ」、マルキュー「くわせキビナゴ」

ともに好反応。

2人で10杯のヤリイカゲットしましたよ。

まだまだ釣れそうでしたが、

眠気には勝てずに撤収。

水温も16℃ありましたので

そろそろアオリイカも狙えそうですよ。

「キーストン・邪道エギ」

ぜひお試し下さい。

ヤリイカ狙いはお早めにどうぞ。


3/27 横利根川へ行ってきました!

 

学生時代の釣友に誘われ、チョット遠征 横利根川へ行ってきました♪

スタートは遅めだった為、朝のフィーディングタイムは終了してましたが、

取り合えず、クランクで流していくと・・・割と早い段階でヒット!

そしてラインブレイク! アワセ切れです。

この日はNEWアルデバランMGL31HGの初卸!

ブレーキを調整しながらキャストしてましたが、ラインブレイク前に

結構酷いバックラッシュをしていたんです、それが原因ですね・・・。

残念!

そして・・・な~んも魚からのアタックが無い状況が続きます!

12時を過ぎ、そろそろお昼にしようかぁ~と、歩きながら流していた釣友Kが突然の真顔に!

そしてヒット!!

40アップのナイスバスです!

未計測ですが、45㎝ぐらいはあったんではないでしょうか。

その後 お昼休憩を入れ、実績のあるドックを回ります。

とあるドックで、1本掛けたのですが、水面で痛恨のフックアウト!

ついておりません・・・

今回ガイド役の釣友Kより、勝負は17時から!

朝から釣れなくても、17時以降必ず釣れてる!

去年はボウズ無しなんだよ!

との言葉を信じ、ジャークを繰り返していると!!!

ようやく来ました♪♪

サイズは40㎝♪

ツージャーク目で食って来たので、反転したのが見え見えでした♪

夕マヅメの

フィーディングタイムです♪

釣友Kにヒット!

更に更に自分にもヒット!!

そしてラスト

釣友Iにもヒット~♪

み~んな釣れたのは

““ジャークベイト!””

春ですね♪

自分が釣ったルアーは当店在庫がまだあります。

お近くに用事がありましたら、ぜひお立ち寄り下さい。


潮干狩りにおすすめ!

 

釣り人社より

書籍

「潮干狩りの極意2018」

が入荷しました。

   

「たかが潮干狩り」

「されど潮干狩り」

大漁になるにはやはり理由がある!

これを見れば、

「あなたも貝堀り名人に!?」

ぜひご覧下さい。