ジャイアント 鵜野森店最新のエントリー

週刊つりニュース 鮎2018解禁特集 販売中です

 

 

全国の鮎解禁一覧表や

近隣の相模川、中津川、山梨県・桂川、

静岡県・狩野川、群馬県・神流川など

河川ごとの攻略方など名手の解説もあり!

ご釣行前にぜひご一読を!


2018相模川・中津川 鮎遊漁券販売中です

 

 

相模川・中津川の鮎の遊漁券販売中です。

上が腕章タイプの年券¥12000です。

下が日釣り券¥1500(中学生は大人の半額の¥750です)

鮎の遊漁期間は

2018年6月1日~10月14日及び12月1日~12月31日まで

鮎以外の魚種は

うぐい、おいかわ、ふな、こい、うなぎ、手長えびです。

(やまめ、にじますはこの券では釣れません)

年券は顔写真が必要です。

(約25x30mmの写真です)

ご来店お待ち致しております。


5/25狩野川鮎解禁釣行

 

狩野川へ鮎の友釣りに行ってきました。

(スタッフ井上)

解禁日はトップ20~30匹釣っている方もいて、

今年は期待できるかも?

と思い2人で支流の大見川へ行くと、

おとり屋さんが見つからず、

やっと見つけた所はご主人が不在!

本流の上流部へ行き、

民宿「わらじ」さんで購入。

釣況を聞くと、

ここはダメだね、遡上物のちっちゃいのしか釣れないよ。

との事。もう少し下か、支流のある場所がいいよ、との事。

さっそくそちらへ向かうと、

「いるいる、鮎がギラギラしてます!」 

写真ではわかりませんが、

かなりの鮎がいて期待大!

さっそく釣り始めると、

すぐにはかかりません。

しばらくやってもかかりません。

やっときたのは

遡上ものの10cm程の鮎。

かかりが遅かったので

チラシ針でやっていたのが悪かったのか、

小さいのが5匹釣れたのみ。

(↓大きいのはおとりです)

 

すぐ上でやっていた先輩は7~8匹程。

ちょっとでかい16~17cmのも釣っていました。

ふつうに錨針が良かったみたいです。

お昼を食べて午後は下流へ。

ちょっと速い流れを釣ると、

 

白泡の筋などを釣つと、

16~17cm程の鮎がいくつか掛り

 

 

後半のポイントでは6匹追加。

サイズもまずまずでした。

トータル11匹で終了。

先輩は17匹程。

遡上はかなり良く、これが育てば

シーズン後半はかなり楽しめるのでは?

ここのポイントは鮎は多いようですが、

青ノロも多く、毎回仕掛に絡んでくるのがちょっと煩わしかったです。

シーズン始まったばかり、ぜひご釣行を。


New!ポイズンアドレナ“センターカット2ピース”入荷!!

いよいよセンターカット2ピースの発売が始まりました♪

新技術「フルカーボンモノコックグリップ」採用。さらなる感度と軽さを手に入れた新アドレナ誕生。

第2世代ポイズンアドレナでは、フルカーボン一体成型中空後端グリップ「フルカーボンモノコックグリップ」を採用。

ブランクスに直接触れているかのような感度と軽さを実現するとともに、スパイラルXコア構造によってネジリ強度と潰れ強度が飛躍的に向上しました。

2ピースモデルは自由なマテリアル構成でアイテムごとに調子を追求しました。

写真は4本ですが、5機種が入荷しております。

・166ML-2 -Light versatile-

小~中型ルアーに対応するライトバーサタイル。トップウォーターやジャークベイトなどのハードベイトをはじめ、ライトテキサスや高比重ワームのテクニカル釣りもこなします。

・1610M-2 -Versatile-

バーサタイルロッドとして高い評価を得た1610M-2を最新のテクノロジーでリメイク。オープンウォーターのロングキャストはもちろん、点撃ちの精度も大幅に向上しました。

・172H-2 -Power versatile-

ヘビー級ルアーによるカバーゲームから遠距離戦までこなすパワーバーサタイル。ロッドを完全に振り切った際の飛距離は、今まで手の出なかったポイントも射程内に収めます。

・264UL-2 -All genre light rig-

繊細なティップを備え、喰わせと操作性に重きを置いたフィネスロッド。細やかなアクションを得意としながら、フックアップしたバスを速やかにランディングへ導く芯も併せ持ちます。

・266L-2 -Valuable versatile-

素直なアクションで軽量ジグヘッドからリアクション系のドロップショットまで幅広く適応するバーサタイルスピン。オカッパリ、小型ボートを問わず活躍するアイテムです。


鮎用品のご案内です。

 

 

「横山優の鮎毛鉤」

が入荷しています。

2本入りの毛鉤と出来合いの仕掛

流し毛鉤5本7本、ドブ仕掛け、チンチン仕掛など

さらに

コロガシファンに大人気!

 

バンフック「青箱500本入り」

矢島、狐がございます。

さらにコロガシ仕掛、コロガシオモリ(丸・ソロバンなど)

さらに友釣り用品

引船各種や

 

 ダイワ鮎ベスト

「DV-3008 ブラック」

「シマノ

DSショートレイン

RA-02SQ ブラック」

いずれもLサイズのみになります。

 

是非ご利用ください。


アカイカおすすめ!

 

好調のアカイカ釣りに

おすすめのエサ!

 

釣房商店の

「鳥のささみ切身」

「アオザメ切身」

を是非エサ巻きエギにお使いください。

(冷凍えさです。)


通称:ミサキビシ130号入荷しました^^

★海の駅シリーズの

 

HIT商品 アジビシ用コマセカゴ!

 

●通称ミサキビシ130号が

 

久しぶりに入荷致しました^^ 

 

アジビシファンに根強い人気がアリマスネ^^

 

ポリカーボネイト製で強度◎

 

今ならゴザイマ~ス^^


サーフゲイザー405DX&405CX入荷しました^^

話題の投竿が

 

当店にも入荷しました^^

 

 

   ★新製品★

シマノ サーフゲイザー

 

 

並継投竿を

お求め安い価格で!

 

話題の並継モデルです。

 

 

キャスト時のネジレを抑制し

キャスターの力を素直に反発力に転換するハイパワーX

 

 

 

いまやシマノ並継投竿のスタンダードとなった7ガイド設計

 

 

キャストの正確性を高めるキャスコングリップなど

 

 先調子ながらも少し胴にかかる調子設定で

キャスティング時のリリースタイミングが合せやすく

幅広いレベルのキャスターの遠投を可能にします。

 

 

サーフのシロギス・サーフトローリングに!

 

価格はモチロン!!!

こちらの新製品も!!

ジャイアントプライス!

でのご案内となりますので是非!


5/21お客様よりお喜びの釣果情報いただきました♪

  

2.7KGの真鯛を見事釣り上げました♪

 

本日、鴨居大津港の五郎丸より

アジ乗り合いでご出船のA様、

自作のハリス2号のアジ仕掛けで

りっぱな、マダイを釣り上げました!

アジももちろん釣れて、

万々歳のご釣行ですね。

 

なぜか型のいいマダイを

釣り上げるA様、

あやかりたいものです。

お疲れの中、お立ち寄り頂き

ありがとうございました。

次回もいい釣りしましたら

ぜひお話お聞かせください。

期待してますよ♪


5/18 横利根川へ行って来ました♪

 

5月18日 横利根川へ行って来ました。

天気予報は曇、夕方から雨模様、気温は25~29度!

最高じゃん!と、釣友と車中盛り上がりながら現場に6時頃到着!

現場は曇模様でローライト!いい感じ♪

ですが、気温は18℃・・・風があり、寒い・・・。

でもきっと9時ぐらいから暖かくなるよ!と釣り開始。

(結局、昼で19℃ちょっと・・・寒い一日でした。)

ここ最近の天候のお陰か、魚の活性は上々な感じ。

開始早々、40チョイのバスをバラシ、そこから15分程で一匹目をGET!

サイズは40.5㎝

更に9時過ぎ追加です♪

サイズは34㎝

そこから夕方までは、そこそこチェイスがあります。

ワームでもヒット&バラシ・・・魚より反応はあったのですが・・・数が伸びません。

釣友は13時過ぎに1本!40㎝のバスをヒットさせました。

釣友はその後はバズベイトなどのトップでゲームを組み立て、

反応があるが、掛らんと嘆いてました。

自分の3本目は夕マズメ少し前、16時半頃に追加!

ボイル後にジャークベイトをすかさず投入!

ジャークベイトには掛りませんでしたが、フォローの6インチワームにヒット!!

サイズは40㎝でした。

期待のマヅメは・・・不発!

ジャークベイトにドキドキするような良い感じのアタックが何度かありましたが・・・一回は掛ったんです、でもジャンプ一発でフックアウトしました・・・終了です。

逃がした魚はデカカッタです・・・多分ね。

今年は釣友のお陰で、ジャークベイトでのヒット率が良いですね♪

春のルアーと思われがちですが、冬以外はどんどん使おうと思います。

今回、自分のヒットルアーは当店に在庫ありです♪

お時間有りましたら遊びに来て下さいね~

お待ちしております。