
ジャイアント 鵜野森店最新のエントリー
7/21 NBCチャプター神奈川第3戦に参戦!
7/21 NBCチャプター神奈川
第3戦 『テイルウォークCUP』 に参戦して来ました!
参加人数は40人
今回はどのように攻めようか…
ちょっと前に放流もあり、オカッパリアングラーも多いとの事でしたので、オカッパリアングラーの居ない別荘前からスタート!
別荘前に向う途中、要所要所でチェックを入れますが、バスはチラホラ見える程度で少ない状態。
それなりに叩かれているいるらしく、ルアーを投げると逃げていきます。
別荘前も似た状況でしたが、壊れた桟橋のタテストにサスペンドしているバスを発見!
シンキング系のルアーを投げても逃げずにルアーを追尾!
でも口を中々開かず…最終手段!
ポークのノーシンカーを投入!
するとフォール中、バスの方からポークに寄ってきて…パクッと喰ってくれました♪
サイズは36㎝、放流バスちゃんですが、先ずは一安心♪
その後、三ッ石方面へ流していきます。
するとシャローエリアのオーバーハングに出たり入ったりしているバス達を発見!
回遊のコース上にポークを置いて置くと…パクリ!
同サイズバスを追加です。
その後も3ヒットするものの食いが浅いのか?フックが小さすぎなのか?バレてしまいます。
取り合えず、放流バスを釣るなら“こんな感じで釣れる”と言う事で、3本目はネイティブ狙いにいきます。
が、風が吹き始めサイトが難しい状況に…
一応、ミドストやI字系ルアーやシャッドなど、流しながらキャストするもノーバイト!
そして白鳥ワンドへ。
白鳥ワンドは風の影響も少なく、放流バスもチラホラ見えます。
かなり叩かれているらしくプレッシャーはMAX状態!
それでも底に沈んでいるバスにポークのノーシンカーを投入すると…またまたバスの方から浮いてきてパクリ!
3本目GETです♪これで一応リミットメイク!
残り3時間強、ウェイトを上げるべくネイティブバスを探すも…出会えず、ウェイイン。
サイズは33・35・36㎝で、2570gでした。
お仲間も、ウェイイン♪
検量を見ていると、やはりスペシャリスト達は違いますね!
ネイティブバスをウェイトに絡めています!
山木プロ・デカバス3本で驚異の7,520g!
これだけでも驚異のウェイトなのに2位!
1位の選手は、何と驚愕!
60㎝のモンスターを持ち込み7,720g!
もう敵いませんね!
課題はネイティブバスをどお釣るか!
まだまだ勉強不足、これからも頑張りたいと思います。
NBCチャプターに
参加してみませんか!
ご興味のある方、お気軽に“ルアー担当”までお声掛け下さい。
東京湾で再びタコエギングにチャレンジ!
再びタコエギングにチャレンジして来ました。
相変わらず東京湾ではタコが釣れ続いていますが、
実際にタコ釣り調査して来ました。
平日にも関わらず、タコ狙いの人は思った以上に多い。
早速、釣り開始。
前回の釣行の教訓から足元だけでなく、キャストして広範囲を探った。
ランガンして各所を攻めるもなかなか乗らない。
今回も短時間釣行の為、次第に焦りだす!
辺りではポツポツとタコが上がっている。
開始して1時間以上経っても釣果ゼロ。
場所を大きく変更。
ここはウキフカセ、ちょい投げ釣りの人はいるがタコ釣りの人はいない。
実釣開始。
底を取って小突いていると来ました!
竿先に持たれを感じる。
アワセを決めると
ヒット!
何とも言えない重量感。
ようやくタコゲット。
前回釣ったよりもサイズアップ。
これ以降はパッタリ。
そろそろ撤収かなぁ?
と思い始めたその時ヒット!
やや小振りのタコゲット。
続け様にもう1杯釣れました!
初めて使ったタコーレシェイクが良い仕事をしてくれました。
ここでタイムアップ!
はまれば、まだまだタコ釣れます。
詳しくは店舗スタッフまで。