相模湾のアマダイ釣行
サックサクのふっわふわ♪
美味しいアマダイの松笠揚げができました
一月最後の釣行はアマダイ釣り
北風が強く釣りにくかったけど、ゲスト多彩で楽しい一日でした
防寒対策万全に冬の味覚アマダイ釣りに出掛けてみませんか?
道具・釣り方など店頭にてお気軽にお尋ねくださいませ
お隣ではこんな立派なアマダイも上がってました!
うらやましい~!
サックサクのふっわふわ♪
美味しいアマダイの松笠揚げができました
一月最後の釣行はアマダイ釣り
北風が強く釣りにくかったけど、ゲスト多彩で楽しい一日でした
防寒対策万全に冬の味覚アマダイ釣りに出掛けてみませんか?
道具・釣り方など店頭にてお気軽にお尋ねくださいませ
お隣ではこんな立派なアマダイも上がってました!
うらやましい~!
リヴァスポット早戸さんへ遊びに行ってきました。
この日は午後からののんびり釣行♪
半日券(12時~17時)を購入してスタートフィッシング!
ミノースプーンを中心に使用し飽きる事なくヒットしてくれました。
なかでもFORESTのPOAL2.5gとCHASER1.2gが好反応でしたよ。
お持ち帰りの魚はレストランの調理サービス(有料)を利用し、から揚げと塩焼きにしてもらいました。
お酒が進んでしまったのは言うまでもございません(笑)
みなさんも空いた時間にちょこっと気軽に行けるエリアフィッシングを楽しんでみませんか?
キモパンパンの美味しいヤツが釣れました♪
釣って楽しい!食べて美味しい!カワハギ釣り最高です♪
皆さんも防寒対策万全に釣りを楽しんでくださいね^^
2022年の初釣りは何にしようかな~♪
相模川ルアー鮎釣行2021
今シーズン初の釣行は曇天でうすら寒い中での釣行でした。
鮎の活性も人間の活性もいまいちでしたが、鮎の顔が見れれば人間の活性はUP♪
今シーズン発売のダイワ ネオステージアユイングの竿とルアーを使用してきました
穂先の柔らかさは鮎をバラさず良い感じ♪ルアーも潜りすぎないので浅い瀬も攻略できました
どちらも相模川向きな印象でしたよ
*相模川でのアユ釣りには遊漁証が必要です。
当店では遊漁証もアユルアーも取り扱っておりますので相模川釣行の際には是非ご利用ください
スタッフ高野です
6月1日に解禁した横浜エリアのタコ釣りに行ってきました。
初日とあって満船での出船!タコ人気ありますね~!
最初のポイントは根掛かりが多いとの事でエギは一つだけにしてアピール抜群のワームを付けてみました♪
エギ背中に何が乗ってるのかって?
これです!試してみたかったんですよ~
新発売のタコの抱き枕
これが良い仕事をしたのか?
付けていたエギが良かったのか??
当日釣れたタコは全部これに乗ってきました!
今シーズンも白熱模様の東京湾タコ
これからが本番ですので是非チャレンジしてくださいね
赤ちゃんタコが遊びにきたら優しくリリースしてあげてくださいね♪
当店はタコ釣りに本気!
皆様のご来店をお待ちしています