釣果情報
熱海方面へ
11/20の夜に釣行しました。
(スタッフ井上)
最初のポイントでは
強風から防風に変わり
そんななか、同行者は
カマスをヒット(ばらしましたが…)
私はエギングを諦め
メタルジグを投げるも
全く反応無し。
帰り際で寄った港で
ここはほぼ無風の為
エギングで。
しばらくすると、
ゴミが付いてきたかな、と思い、
エギを回収すると、

イカの足が付いてました~。
全くアタリがわからず、
その後何もなく、
4時ころ撤収しました。
また、リベンジ行ってきます。
更新日:2017年11月23日 19時33分
カテゴリー:釣果情報
お客様より、湘南サーフ
釣果情報をいただきました♪

サイズは大きいのが出なかったとのことですが、
今シーズン初サーフ釣行にて、開始早々に掛ったシーバス!
サイズは56㎝
自分もそろそろ出撃しようかと思っていた矢先の釣果!
ありがたい情報です♪
更新日:2017年11月21日 17時38分
カテゴリー:釣果情報
11月3日の話なのですが、
突然・・・
秦 拓馬プロがお立ち寄り~~♪

お話を聞くと、プライベートでヒッチハイクの旅をしているとのこと。
道中、釣具屋を発見し、
テンションMAX!!
「勢いで寄った!」とのことでした。
たまたまご来店頂いていたお客様はラッキー!
アドバイスを頂き、お客様もテンションアゲアゲでした♪
ありがとうございます♪♪
秦拓馬プロ、また近くを通る際はテンションMAXで、お立ち寄り下さい。
待ってま~す♪
更新日:2017年11月05日 11時42分
カテゴリー:イベント情報, オススメ商品情報, 営業情報, 釣果情報
更新日:2017年10月29日 15時14分
カテゴリー:釣果情報
相変わらずではございますが、
10月25日 仕事終りに横浜へ出撃!
先行していた釣友二人に状況の確認をすると…
ポツポツアタリが有り、二人で10匹程釣れたとの事!
9時半頃、期待を胸に釣り開始!
早速10カウントでヒット!

その後は5カウントだったり、
10カウントだったり
15カウントだったりと、
レンジを刻んでポツポツとヒットです♪

ですが、干潮前後30分はアタリは皆無!
2時半頃よりアタリだしそうだなぁ~~
なんて思って粘っていたら…
BINGO!!!!
2時40分頃からラッシュ開始♪



10カウント以内で良くアタリ良くヒット!
最終的に4時まで頑張ってしまいました…
最終的な釣果は!

アジ 19~22㎝ 37匹
カマス 22~25㎝ 3匹

以前に比べ、脂のノリが良くなっております♪
※お電話での『釣り場』『ポイント』等のお問い合わせはご遠慮下さい。
更新日:2017年10月27日 18時14分
カテゴリー:釣果情報
朝の気温は10℃以下、
冷たい雨が降りしきる中、
物好きな釣友達と
バスフィッシングへ行ってきました。

前情報で、秋山川・桂川方面は川からの影響で水温が低下中との事。
天狗岩ボートさんから出船したのですが、水温は14℃台。
雨の影響もありさらに落ち込んでいる感じです。
と言う事もあり、軽く流しながら本湖方面へ向かう事にしました。
流している途中、3度ほどのバイトはありましたが、掛けられず・・・
(2回はギルバイトだと思われます)
本湖の水温は16度台と確かに高いですね。
5~6mを狙うも掛る気がせず…
完全に雨で精神的にダウンしてます…。
そんな時は何をやってもダメダメなんですね。
13時半ボートから上がったのですが、
数名の釣友がニヤニヤ帰ってきます。
釣友Aさん

53.5㎝!!! え!デカ!!!
実は自分も流していた近所で釣れていたとの事。
近くにバスは居たという事ですね…
ヒットしたのは、ほぼ表層。
スイムジグ5g+シャッドテールワームで釣れたとの事です。
釣友Bさん

50㎝に45㎝ 居たんだ…バス。
Bさんは他にノンキー6本!
しかも、この50のバスよりも大型の魚体をランディング寸前でラインブレイク!
桂川方面は水温低下を気にして行かなかったのですが、行ったBさんは一人勝ちですね!
ウラヤマ~~。
釣友Cさん

ノンキーでしたが、スピナーベイトでヒット!
おまけの釣友Dさん

桟橋に上がり、釣りをしていたらヒット!
35㎝ぐらいですかねぇ~
釣れてない自分からすれば、十分なサイズです。
今年の相模湖は“大型バス秋爆”の予感!!
長雨が終わった後、良さそうな予感がします。
各ボート屋さんの情報は毎日チェックですね♪
更新日:2017年10月21日 15時44分
カテゴリー:釣果情報
アジングで結構釣れているようなので、
10/17の晩、私も横浜アジング行ってきました。
(スタッフ井上)
釣り場に着くと好釣果?
を聞いてか、かなりの人。
一番隅っこに入り、釣り開始。
しばらくやっても音沙汰なし。
少し後でFさんと合流。
こっちがいいよ、とのことで、
一緒に釣り始めると、
「あたった!アジ居るよ」
と、Fさんの声。
するとサクッと1匹、
Fさんがアジをゲット。
「フォールだね」との事で
同じように釣ると、
ククンッとあたり!
アジゲット!
その後追加が無く、
Fさん、M様は場所移動。
私はいつ来るとも分からない
アジの群を同じ場所で待っていました。
魚信は無く、
釣人も1人減り、2人減り。
ド干潮から
満潮時間までやり、最後の1人になりましたが、
追加もなし。

(…さびしい釣果)
先に帰った方々、正解です。
また行ってきま~す。
更新日:2017年10月19日 17時51分
カテゴリー:釣果情報
最近、毎度の事になってますが、
今回も仕事終りに横浜アジングへ直行しました。
ポイント到着一投目、カウント5で速攻ヒット!
残念ながら、ドラグがゆるゆるだった為、フックアウト!
今晩もいい感じかな♪と思いきや、アタリが続きません。
一匹目が釣れたのが、開始40分ほど。(9:10)

さぁ、群が来たかなと思いきや、単発!
二匹目は30分程間を空けて。

以降、30分間隔ぐらいでポツポツ。
(一時間ほどノーバイトタイムあり…)


時折り吹く強めの風に雨…
何度か挫けそうになりましたが、1時過ぎまで頑張りました!
ヒットレンジはバラバラで、5カウント刻みで探ってください。
ジグヘッドの重さにもよりますが、自分は大体25カウントまでを刻んで探ります。

今回の釣果は8匹
サイズは17~21㎝ぐらいです。
いつもはツ抜けを目標としているので、今回は達成ならず…
風が強くならなければ、2時まで頑張っても良かったんですけど…
今回のヒットワームは、全て当店で取り扱い中の物です。
詳しくはお気軽にスタッフへお声掛け下さい。
(又は店頭の釣行レポートをご覧下さい)
更新日:2017年10月16日 19時10分
カテゴリー:釣果情報
今回も相変わらず仕事終わりに横浜アジングへ直行♪
到着は21半時頃、横斜め前より、
風がそこそこ吹いており釣り難い状況。
30分程アタリなし!
ポイントを移動し…アタリなし。
22時半前待望のアタリ♪
合わせると…アジじゃない引き!
シーバスか!カマスか!!

カマスでしたぁ~。サイズは29㎝
そしてまたまたアタリな~しな時間に突入。
23時半、釣友と合流。
最近、釣果が安定しているというポイントへ移動…最初のポイントです。
到着後、一投目…釣友にヒット!自分にもヒット!
更にヒット!ヒット!と続きます♪♪





2時頃まではパタパタ・ポツポツ釣れ
アジ13匹GET!
釣友は7匹GET!
2時~3時までの間は群が抜けてしまったのか…アタリなし。
取り合えず、ツ抜けはしたので粘らず3時に解散。
使用ジグヘッドは0.4~0.6g
10~15カウントでヒット!(足元の明暗でもヒットしておりました)

サイズは17~20㎝ いつもより、肉厚な感じです♪

刺身に飽きてきたので
今回は全てフライに!
たらふく頂きました♪
更新日:2017年10月14日 16時11分
カテゴリー:釣果情報
10月4日 仕事終りに横浜アジングへ行ってきました。
当日の予報は強風!
どこに行っても…強風!!
唯一、風裏になるポイントはアジンガーがいっぱい!
みんな考えることは一緒ですね。
一番隅っこに入って様子見…
早々に一匹掛ったのですが、後が続きません。
日付の変わる0時過ぎポツポツと先行者の方が解散し始め、
逆にアジが掛り始めます。





ペース的には群が入ればバタバタと釣れる感じでした♪
掛っているポイントは手前ではなく沖。
最近ハマっているパターンで、表層早巻きです。
釣果はマズマズの28匹でした。
サイズは17㎝~22㎝
チョットづつですが、サイズアップしてます。


アジフライ美味かったなぁ~♪
ちなみに、10月1日の仕事終りにも行ったのですが、群が入ってこないのか撃沈!
釣友2匹 自分が3匹

到着直後は沖目で たま~にアタリがあったのですが、0時を周り全くのノーバイト!
いつもなら良くなり始めに時間なのに…1時半には帰宅しました。
とてもとても夜光虫が多い…そんな日はダメなんですかね~。
更新日:2017年10月05日 15時47分
カテゴリー:釣果情報