
冬の釣り物で人気ターゲットと言えば、根魚!
その中でも私が今回どうしても釣りたいのは、良型カサゴ。
とにかく、デカイの1匹でも釣れれば満足なのです。
そんな思いで、横須賀方面へ直行!

向かった先は観音崎。
磯場が有っていかにも根魚が釣れそうなスポット!

今回は久々にエサ釣りでのチャレンジ!
エサはサバの切り身を赤く染めたもので極小カットサイズを用意。

仕掛けはブラクリをチョイス!
良い仕事をしてくれれば良いのだが。

まずは足元の磯際を丹念に探って見た。
それでもアタリが無く、ランガンして次から次へと色々と磯場を探って見た。
足元を探ってもアタリが無いのでキャストしてみた。
すると即根掛かり発生。根魚狙いに根掛かりは付き物だが・・・
仕事をする前に、次から次へとブラクリが殉職。

ここで持参していたスライドボムに変更!
ベイトタックルで臨むもここまで手応えなし!
そんなこんなで釣りを続けていると待望のアタリ!
しかもヒット!
姿を現したのが、まずまずのサイズのカサゴ君だったが、
まさかの空中バラシ!姿まで確認できたのに・・・
アワセが甘かったのかなぁ?
しばらく沈黙が続く。
ようやくアタリがっ!
アワセを決めるとヒット!
手応えあり!
今度は慎重にやり取りしたせいか根に潜られる始末。
厄介な流れ・・・
しばらく待つと魚が動き出したので、どうにか抜き上げる事に成功!
上がってきたのはムラソイ。

その後もあちらこちらを探るも、根魚はヒットせず。
ギンポを追釣して終わった。

ここで観音崎での釣りを諦め、ポイントを移動。

横須賀海辺つり公園へ
あまり釣りをする時間もなく、短時間勝負となった。
引き続き根魚狙い。
程なくしてアタリがっ!
あがってきたのはクサフグ。

最後は君か!と思った矢先。またまたアタリがっ!
手応え無いが魚は付いている様だ。
あがって来たのは本命カサゴ君。それにしてもかわいいサイズ。

結局その後続かず、ここでタイムアップ。
良型カサゴゲットならず。
次回に持ち越しか?
ブラクリやジグヘッドなどにエサやワームを付けて根魚狙いは面白い。
とにかく根掛かり必至の釣りなので仕掛けは多めに持参すべし。
とにかく岩の隙間や磯際を丹念に攻めて見て下さい。
興味のある方は冬場の人気ターゲット根魚狙いにお出掛け下さい。
詳しくは店舗スタッフ 篠崎まで!

投稿日:2021年02月13日 13時10分
カテゴリー:釣果情報