2016年06月03日の投稿

6/2桂川・大月地区へ行ってきました。

解禁2日目の桂川へお昼前から釣行しました。

(スタッフ井上)

最初に行った、鳥沢地区では、

オトリ屋さんがやめてしまったとのことで、

下流へ移動。

駐車場がいっぱいでしたが、

なんとか、車を押し込めて停め、

釣り開始です。

 人がかなり入ってましたが、

淵頭の瀬が開いていたので

(鮎が淵に貯まってそう!)

オトリを泳がすと、

開始早々のヒット!

ちびでしたが、野鮎ゲット! 

その後もヒットが続き、

ちょっと大きいのもかかりました。

1回活きのいい大き目のオトリを泳がすと、

「ガツ~ン」と「グググググッ」

「プツッ」とちょっと良型がかかったようですが、

岩盤にこすられ切れてしまいました。

同じポイントだけでは、8匹釣ゲット。

その後、上の瀬で少し追加。

最終的に13匹で終了。

サイズは13~19cmでしたが、

比較的大きいサイズが多かったです。

あがったところで、隣の方に聞いたところ、

午後からやって、35匹!という方もいました。

(お見事ですねぇ)

かなりイロイロなポイントを探ったようです。

やはり、解禁直後でも、1ヶ所で粘りすぎは

ダメですねぇ。

また行ってきま~す

仕掛;水中糸 シマノ・メタキング0.05号、

掛け針;一角6.5号4本錨、がまかつ・競技DF6.5号4本錨、

時々、チラシ針。

おもり0.5号~1号。