ジャイアント 草加店最新のエントリー

カンネコ根のアカムツに行ってきました!

毎度。お世話になっております。

8月20日の火曜日。久方振りのカンネコ根 アカムツ釣りへ行って参りました。

お宿はアカムツと言えば 波崎港の【信栄丸】さん。

ここ最近アマダイの熱い釣果が続いておりますね。

さて今回はアカムツ。うちの先生から【アリゲーター アカムツSPカンネコVer

を拝借し道具は完璧!あとは釣るだけ!

こちらのアカムツSPカンネコVerは当店杉山が

信栄丸さんに通い詰めて完成させました当店オリジナルロッドであります。

こちらより若干短く、先端が片足ガイド仕様となっておるVer.2と

犬吠アカムツ仕様のアカムツSPの3アイテムがオリジナルロッドとして

発売開始より好評いただいております。

9月の13日から16日の日程で当店恒例の

アリゲーター技研さんのイベント 受注&即売会が

開催されますので、ご興味のある皆様、是非ご来店頂ければと!

前回のカンネコでの釣行でこの竿のポテンシャルに魅了されたので

迷うことなく選択。


今回ご一緒した、私の鬼カサゴの鬼師匠も同じロッドの初下ろしでありました。

アカムツ船はこの日6名。因みにマグカツルアー船は満員御礼の満席でした。

左舷大トモに鬼師匠。胴にワタクシ、ミヨシにおネイ様の3名。広々です。

睡眠ゼロで出掛けた為、ポイントまでウトウト。。

アナウンスで飛び起きてアワワしながらエサ付け。

今回は裏本命というべき美味なアラの捕獲も重要課題。

少し前に当店の常連様よりアラを頂き、そのあまりの旨さを

知ってしまった身としては是が非でも捕まえたい!

初投入は上鈎を太深海18号ハリス8号×60㎝にチェンジ。

上鈎のエサはヤリイカ(小)を装着

ピカピカランプ白もピカピカさせて、いざスタート!

モゾモゾしとる。。

とりあえず回収。 やはりチビサメでございました。

鬼師匠はデカいアタリがあり竿がグングンと曲がっております!

これはデカ裏本命か!

タモを用意しよかと移動した直後にハリス切れ!

因みに師匠はヒイカ付けてました。

これでスイッチ入り、集中力UP!

とにかく朝はアラを釣っちゃいたい!

はい。釣れました。こちらがアラさん。

大きなシグナルと重量感。半分目的達成であります。

さすがアリゲーターさん!

曲がりがどこまでも追随するといいますか、とにかくハネないので

バラしてしまう不安感が感じられません。

調子が出てきたところで鬼師匠の巻き上げが止まりました。

あ!赤い!!

流石、我が師匠。ついに本命を捕獲!

正直、本命は姿をみれるか自分の中で半信半疑だったので

一気に期待値が上がりました。


その後、サバの邪魔を挟みながら、ムシカレイ×2・メバル・ホウボウ

アラ(コアラよりちょいと大きめ)を追加し、食材は豊富に集まりだしました。


これでアカムツきたら完璧なブイヤベースが作れる!

仕掛けを今は廃盤となってしまったダイワさんの2本針仕掛に

チェンジ。幹8号・ハリス5号にムラムラパイプが装着されておるヤツです。

ステイトは1m。師匠もステ糸の長さは1mのままだった為、調整なし。

付け餌は定番のホタルイカにサバレンジャーのナチュラルカラー

1㎝幅×6㎝位にカットしたものを抱き合わせ。

ゼロテンで真面目に本命を狙います。

中盤に差し掛かる時間に時合が到来か、

明らかにアカムツらしきシグナルがあり慎重にやりとり。

遂に本命も確保できました。

この時間帯に師匠が連続で2匹追加。

3匹で竿頭と相成りました。

私は「これで終わりにします。」の寺井船長のアナウンスを

聞きながら引きを味わい揚げたチビ本命を最後に終了。

終日、魚の引きを味わえ、本当に楽しい1日でした!


これからがカンネコ根アカムツの本番!


ぜひ高級魚アカムツチャレンジしてみてくださいませ~!


小料理屋ブ~吉の【信栄丸さんで釣ったお魚でブイヤベース】近日公開予定!

フュメドポアソンからのサフランとコリアンダー使ってガチに仕上げますよ~!!


マネージャーの釣果情報♪

さ!夏本番のマグカツにと!

8月19日(月)松輪江奈港 大松丸さんよりお客様と4名で行ってきました。

今年はカツオが好調とあって期待

そこは私・・・

撃沈でした。

ソウダカツオのお刺身は意外と美味しかった(笑)

ご馳走様でした。

料理人の平林様曰く、ソウダカツオは血抜き後エラと腹ワタを処理が肝心との事。

プロは違いますね。

詳しくはマネジャー杉山まで


新製品 船タチウオテンヤ入荷!

船タチウオ新製品入荷!

ダイワから新製品『タチウオテンヤ SS ST固定式50号』各色入荷です!
アピール力UP!ワンタッチ装着!タチテンブレードゴールド・シルバーも入荷!
東京湾テンヤタチウオ攻略にオススメです!

テンヤでは連日良型が上がってますね

旬の夏タチウオ釣行してみてはいかがですか~♪


防水ショルダーベルト 

お困りでありませんか?

.


船バックやタックルバックのベルトが・・・

.


布や繊維のタイプは保管時に臭いが・・・

.


地味に人気のTPU防水ショルダーベルト

.


おすすめです。


常磐アマダイ仕掛け 揃ってます♪

常磐【夏アマダイ】釣り 爆釣中

.

おすすめのアマダイ仕掛け揃ってます♪

.

40cmオーバー狙いならハリス4号以上がおすすめ!

.


おすすめのオキアミや定番のホタルイカも在庫ございます。


新製品 アマダイ仕掛

ハヤブサさんより新製品

.

大アマダイ仕掛けが入荷しました。

.

太糸&太軸針の大アマダイ狙いの仕掛です!

.

オールフロロカーボンラインの発光玉ケイムラ仕様。

.

大型のアマダイに対応したスペックです。


これは、すごい消臭!

洗濯洗剤と一緒に使て 消臭


洗剤のプロが開発!


間違いない!!

消臭専用ボール


マネージャーの釣果情報♪ アマダイ(リターン)

8月6日(火曜日)波崎港信栄丸さんより


アマダイ釣りに行ってきました。

前回は、お客様と一緒で、5匹

今回は抜駆けして1人で、5匹

5匹が壁です・・・

でも前回の反省から、大型狙い

仕掛を手直し

エサをあれこれ

干物に時間がかかり(笑)

楽しいアマダイ釣りでした。

外道は、小コアラ・ホウボウ・アジ・サバと五目釣り!(笑)

やっぱり!あのオモリは当たります!

あの天秤を工夫してあれを装着すると効果テキメン!

今年も『あれ』ですね(笑)


金谷光進丸LTアジ釣行

千葉県金谷 光進丸さんよりアジ釣行

今回のポイントは超浅場、水深13m前後で釣り開

始です.1匹目は25cmその後は30㎝~35cmが

が連発。水深が浅い為、強烈なファイトが楽しめ

ます。

バラシ軽減に大活躍のアリゲーターアリシア170+シマノ FM201

釣りたてのアジの食味は最高。刺身、ナメロウ、フライ、塩焼きなど何でもおいしいですよ。


新色登場♪

ニッコー化成の人気商品

サンドワームに新色登場♪

★青イソメ
★パープルブルーフレーク

もちろん人気のクリアグリーンも揃ってます!