
ジャイアント 草加店最新のエントリー
ブルフラット 久々の入荷です!
deps
『ブルフラット』 3”・3.8”
広大なフィールドから野池や河川などあらゆるフィールドに生息するブルーギル、またキャスタビリティを崩さない手返しの良いサイズにまとめ上げられたブルーギルフォルムの“ブルフラット”は、僅かな水流も掴む蛇腹状テールやピリピリとした微振動を起こすアームと独特なフォールアクションは、ブルーギルが盛んに泳ぎ回る仕草を見せてくれます。
また繁茂したウィードや入り組んだストラクチャーにもソフトベイトの利点を生かしスタックせず、奥に潜むブルーギルイーターを直撃してくれます。
久々の入荷!
今回は、3inch/3.8inchが入荷致しました。
お探しだったお客様、お早めに!!
太刀魚アシストフック船宿推奨~♪
『太刀魚アシストフック船宿推奨』
やっと弊社でもお取り扱い出来るようになりました!
数軒の船宿さんの現場売りと某ショップさんのみで購入できたコチラのアシスト。
ワイヤ-アシスト禁止の船宿さんでも安心してご利用頂けます。
先週~今週あたりから東京湾内のルア-タチウオ船がゾクゾクを乗合をスタ-トさせています。
是非、お試し下さいませ!!
・
・
CLUE『CST-BL』
CST-BLはタチウオジギング用テールフックとして開発されたバーブレス・トレブスフックです。
タチウオジギングに使用するトレブスフックに求められるのはフッキング力とホールド力。
CST-BLはフッキングの成功率を高めるため、
タチウオの口に合わせたアイとポイントの位置関係を研究し、最適な角度と距離に設定。
さらに針先をストレートにすることによりフッキング時のパワーロスを軽減しています。
また3つの角で構成された独特なフック形状は、
ファイト中のスベリを軽減するとともに、
魚がフトコロの最も深い部分で固定されるため抜け難く、高いホールド性能を発揮します。
・
また↑↑↑こちらも入荷しております。
是非、ご一緒にお試し下さいませ!!
極鋭ゲーム82 HHー135 AGS登場♪
人気の極鋭ゲームより
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/fune_rd/kyokuei_game_ags/index.html
錘負荷80号~150号とショートロッドの軽さと調子による操作性と感度抜群。
アジ・イカなどターゲットは無限大!
夏の必需品!? ゴムカッパパンツ!
夏の必需品!?
ゴムカッパパンツ!
PVCオーシャンハーフパンツ
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/wear/rain_wr/dr9508p/index.html
新色のブラック&メディバルブルー&ホワイト登場!
新製品情報!『パワーホルダーCS90CHブラック』
ワンタッチで人気のロッドキーパーより
ダイワ 新製品!
ダイワ
SALTIGAエビング
「軽さ」・「細さ」・「強さ」が高次元でバランスが取れた
SALTIGA にエビング専用モデルが登場
■エビングのパイオニア、村越正海氏監修のエビング専用モデル
■ブランク素材はHVFナノプラスで細身軽量ながら粘り強いパワー
■ブランクはX45で補強し、ジャーク時、ファイト時のネジレを防止
■「62HS」はショートタイプで足場の低い船用で、ジギングにも対応
■「74HS」はロングタイプで足場の高い船や、不意のナブラ発生時はキャスティングにも対応
『62HS』
エビング専用設計:ショートモデル
メタルジグには見向きもしないキハダやカンパチが、面白いように釣れる。沖縄で生まれた「エビング」が一躍脚光を浴びたのは、相模湾のキハダ釣りで絶大な威力を発揮したため。もちろん、沖縄や高知沖のパヤオ周りでも、安定した釣果があがっている。そして満を持してエビングの第一人者である村越正海が専用ロッドを企画監修。扱いやすく大物がヒットしても余裕をもってファイトを楽しめるのがショートタイプの「62HS」。細身のブランクながら、驚くほどの粘り腰で相手に主導権を渡さずランディングに持ち込むことができる。カンパチ兼用ならショートタイプがおすすめ。
『74HS』
エビング専用設計:ロングモデル
メタルジグには見向きもしないキハダやカンパチが、面白いように釣れる。沖縄で生まれた「エビング」が一躍脚光を浴びたのは、相模湾のキハダ釣りで絶大な威力を発揮したため。もちろん、沖縄や高知沖のパヤオ周りでも、安定した釣果があがっている。そして満を持してエビングの第一人者である村越正海が専用ロッドを企画監修。グリップエンドをギンバルに当ててしゃくるなら、ロングタイプの「74HS」がおすすめ。合わせた直後から主導権を握り、張りのあるバットでキハダを楽々引き寄せることができる。
・
※是非、店頭にてご覧下さいませ!!
スタッフの『マルイカ』釣行記!
6月4日(月)勝山港萬栄丸さんに、
午後『マルイカ』に行って来ました。
サクラ金剛激マルイカ深170で
ゼロテン釣りを楽しんで来ました。
アタリが明確!!
『ぶわぶわ』や『ぶるぶる』に
『びぃーん』など、めっちゃ
明確な当たりが出ました。
風が吹いても、
当たりがしっかり出ます♪
ベタ凪です♪
富浦沖からのスタート!
潮速く釣りづらかったですが、
『まるいか』に会えました(笑)
釣友の菅井さんもGET!
サクラ金剛激マルイカ167
ヴォァ ヴォァ
終了間際に一家釣りも♪
ポイントを移動しても、
厳しい状況は変わらなかったですが、
良い時間帯に連チャンもあり
良い時間帯に連チャンもあり
釣果は10パイ。
アタリはとにかく多い!

アタリはとにかく多い!